表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/141

第119話 魔人化とは

 

 俺とルミアは龍神のダンジョンに行き、バハムートに魔人化について聞いてみる。


「なるほど、町ではそんなことがあったのか…… 魔人化は禁断の術だ。儂は決して許さない!!」

「どうした、なぜ、そんなに怒っている?」

「久しぶりに会いに来てくれたのに大声を出してすまなかったな。お前達は魔人化の丸薬が何で出来ているのか知っているか?」

「知らないから聞きに来たのだが……」

「そうだったな。丸薬の主な材料は龍族の血で、それも生き血を魔道具により濃縮させた物だ。生き血は儂のような大型の龍族ではなく小型の飛竜の血だ」


 飛竜を倒すにはAランクのパーティーが必要だと聞いたことがある。Aランクのパーティーの行動は冒険者ギルドで行動を管理しているので、ビスマはどうやって丸薬を手に入れたのか気になる。


「なぁ、ノワールよ。丸薬をあったと言うことは、飛竜の里が心配だ。様子を見に行ってもらえないだろうか? 儂が行くと大騒ぎになるので、行きたくても行けないのだ」

「別にいいぞ」

「おお、感謝する。礼と言ってはなんだが儂の知っている秘術を教えてやろう。お前達は、闘気と魔素、それに龍気を極めているので使うことができるだろう。聞いて驚くな、それは転送魔法だ」


「ああ、それって『テレポート』だろ」

「ぐっ、なぜ、知っているのか? 今から550年前に儂の先祖から伝わる魔法だ。何でも渡り人が聞いたそうだ」

「ああ、言い忘れていたが、俺は渡り人だからな」

「何だと!! そうだったのか……」


 俺とルミアはバハムートからテレポートのやり方を教えてもらう。

 やり方は、マッピングで座標を指定して、龍気により座標を固定後、闘気と魔素を練り合わせて発動散させることでテレポートができるらしい。


 取り敢えず言われた通りにやってみると、最初は3m程度しか移動が出来なかったが、何回か練習するとコートダールの町まで一瞬で移動して、戻って来ることができた。


「コートダールの町まで移動することができたぞ」

「会得したようだな。まさか数回で成功するとは儂も驚きだ。ただ、テレポートを使う上で気を付けてくれ。決して座標が固定されていない内は使うな。祖先の話では、座標を固定できずに使った者は別世界に飛ばされ、二度と帰ってくることが出来なかったそうだ」

「気を付けるよ。だけど、なぜバハムートの祖先は別世界に飛ばされたことがわかったのか不思議だな」

「むむむ、確かに…… まぁ、細かいことは気にするな」


 俺達が帰ろうとした時、バハムートからお土産だと言われて大量の素材や装備を貰うことになった。詳しく話を聞くと、久しぶりに外の様子を見た時、グレートワイバーンの群れやオーガキングが率いるオーガの集落を狩った時にドロップした物だそうだ。


 折角なのでアイテムボックスにしまっていると、まだ入るだろうと言って色々な物を渡された。装備の中には何やら怪しげな闘気や魔素を纏った物も渡された。まぁ、後で鑑定して変な装備だったら突き返そう。

 

 そんなことを考えていると、ルミアが辺りを見回してからバハムートに聞く。


「あれ、変ね。あそこの場所は、もう一体バハムートが暮らせそうなスペースが出来たけど、気のせいかしら」

「な、なにを言っているのだ!! さぁ、時間もないことだから町に戻った方が良いぞ。それと、儂の所に来る時はテレポートではなく、入り口から来てくれ。儂にもプライベートがあるのでな」


 バハムートは物凄く焦って早口で言うので、これは絶対に何かあると思うが気が付かない振りをしておこう。


【テレポート】


 俺とルミアは、マッピングで誰も周りにいないことを確認して、豆腐屋の近くに路地へテレポートして豆腐屋に入る。


「あっ、ノワールさん、ルミアさん。大丈夫でしたか? 心配しました」


 キャラさんに話を聞くと、早速、噂でクリド公爵の屋敷でルギー侯爵による反逆があったことが伝わっているそうだ。


「安心してくれ、全てが片付いた。ここには二度嫌がらせをするような者は現れないよ」

「ありがとう、ノワールさん。無事に商売ができ、カザトさんの料理人達も修行を終えることができるでしょう」

「それは良かった。そうするとコートダールでもすき焼きを堪能できる日が近いな」


 俺とルミアはすき焼きを食べ、散歩しながらこの町が穏やかになっていることを確認するのであった。



もしよろしければブックマークへの登録、評価をよろしくお願いします。


評価は下にある『☆☆☆☆☆』より押すことで可能です。


簡単ですので、面白くなければ☆1、面白ければ☆5等を是非とも

よろしくお願いします。


ブックマークも頂けると本当に嬉しいです。


作者のモチベーションになりますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ