表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/47

08 カフェオレ。

 午前中は補習を受けて、午後は寮に戻る。週一回は、リハビリのための通院もあった。

 オレの予定が完全に決まり切っているのに対し、ルームメイトの宗広先輩は不規則な生活としか言いようがない。

 まだ暗く夜中に近い早朝に出掛けたり、夕方出たきり夜も戻らないって日もあった。

 寮長の点呼をどうごまかすかオレは相当悩んだが、事前に外泊申請が受理されていたとオチが付く。落ちたのはオレだけだったけど。

「単発で割のいいバイト選んだら、どうしても不規則になるんだろうな」

 カフェオレの紙パックを平たくなるまで飲み干して、ストローを噛みながら折仲はオレの頭にぽんぽんと手を置く。

「金、貯まりそうだって?」

「さあ。相当高いレンズ欲しいみたいですから、頑張ってるんじゃないですか」

「写真部より熱心だよな、宗広は」

 日差しのせいか、話題のせいか。薄暗い校舎の中から外を見て、眩しそうな顔をした。

 自虐的、と言うべきだろうか。三年になって引退したが、折仲はずっと写真部だったとついさっき知った。

 補習を終えてふらつきながら帰ろうとしていると、どこかで誰かを呼ぶ声がした。誰か、だと思うのは呼ばれているのが極めてふざけた呼称だからだ。

「まくらちゃーん。おーい」

 どこまでも、悪気なく。

 何気なく見上げたオレ目掛け、校舎の窓から手を振っているバカがいた。

「くらもち、まさき。ほら、上手いこと並べ替えたらまくらになるし」

 昇降口で靴を脱ぎ捨て、靴下のまま三年の教室に飛び込んだオレに折仲は言う。

 どっからきたんだ、その発想は。

「そんな、うまくもないし、もちと、さきが、余ってます」

「そうかあ?」

 三年の特別講習ともなると学校も気を使うのか、休憩中の教室は空調が効いていた。

 それでも汗と息切れの止まらないオレに、折仲は紙パックのカフェオレを二つ取り出した。自分の分と、オレの分。どんだけ好きなのかは知らないが、折仲の鞄は絶対重い。

 椅子に座らせたオレの前の机に腰掛け、パックにストローを刺してくれる。そのついでで、いつの間にか宗広先輩の話になった。

 噛んでガタガタになったストローを離し、折仲はふと、記憶を探るように遠くを見た。

「宗広に写真教えたの、おれなんだ。二年でクラス一緒になってさ、何が面白いんだって言うからむきになって。そしたらあいつ、ハマっちゃってさ。上達も早かった」

 自分よりうまくなってまいったと、しかし素直に悔しいふうでもなく言った。

「あいつの写真見た? ちょっと凄いよ。才能って、こう言うことだって解るんだ」

「才能なんて、見えるわけない。写真が、好きってだけじゃダメなんですか」

 そう言うオレを、腕を組んだ折仲が見る。

「趣味なら、それでいい。……けど、どうかな。宗広が来年どこ行くか知ってる?」

 専門学校だとしか聞いてない。首を振ると、写真の学校だと教えられた。

「写真で食って行きたいってあいつは言えて、おれは思えない。それだけだ」

 もらった紙パックはもう空になっている。

 砂糖の入ったカフェオレを飲んで、甘いはずの口の中が何だか少し苦いと思った。


 夜、バイト帰りの宗広先輩をつかまえて、写真を見せて欲しいと頼む。

「あ? 何だ急に」

「カフェオレ先輩が凄いって言うから、どんなかと思って」

「誰だそれは」

 ああ、そうか。変なあだ名を付けられたから、まともな呼び方はしないと一人で勝手に決めたんだった。

 いきなりまくらちゃん呼ばわりされたことを報告すると、あいつは頭がおかしいからなと先輩は妙に深く納得した。

 写真のことをもう一度ねだるが、面倒そうに「そのうち」といなして着替え始めた。背中を向けて、全然相手にしてくれない。

「見たかったのに」

 ある意味で折仲を砕いた、才能とやらを。

 ふと、着替えを続ける背中に問う。

 あの人は、どんな写真を撮るのかと。

「折仲の? ……あいつの写真は……、うん。優しい、だな。俺には撮れない」

 宗広先輩は手を止めて、大切に選んだ。優しいと言う、その言葉を。

 ――おどろいた。こんなことを言う人なのか。どんなふうに? どんな顔で? 見てみたい。見たい。こっち向け。

 そう考えていただけで、汗くさい服を投げ付けられた。どうも、何かを察知したらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=976022547&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ