表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/47

36 過去。

 今はそいつもこの学校にいないが、当時、香川には折り合いの悪い教師がいた。

 生徒が教師ともめたりしたら、圧倒的に生徒が不利だ。そんなことは、ちょっと考えたらすぐに解る。

「辞めさせられたって……、何すかそれ」

「そう言う話があっただけだ」

「結局、香川は何も言わずにいなくなったからな。誰にも相談しなかったって……」

 折仲はそこで一度言葉を切って、自分の拳を口に当てて考え込んだ。

「もしかすると、郡司はそれを気にして候補に過保護なのか?」

「あ、ミスコン……」

 香川は、優勝した。候補でさえ、この学校の中では目立つ。優勝者ならなおさらだ。それは、原因になっただろうか。

 オレの呟きに、折仲が少し考えるように視線を床に落とした。

「直接の理由ではないと思う。けど、目をつけられるきっかけにはなったかも知れない」

「本当の事は何も解らない。倉持、俺達は何もできなかった。しなかったと言う方が、正しいだろうな」

 香川は、誰にも相談しなかった。

 一人で苦しみ、一人で耐えて、一人で去った。今の三年が、一年だった頃の話だ。

「宗広、覚えてないか? 郡司って、香川と同じクラスだっただろ?」

 身近だった分、忘れにくいのかも知れない。まだ、気にしてたんだなあ。

 そう言って、ぼんやりと天井を見上げた折仲も。忘れてはいないんだと思う。椅子の上で、不機嫌な顔に少し苦さをまぜる人も。

 ……ああ、そうか。

 直接関係はないかも知れない。それでもこれは、この人たちに取っても過去なんだ。

 誰かの話ではない。自分たちが悔やんでいる、苦い過去だ。

「たった三年って気がするのにな」

 まいった、とでも言うように。折仲が天井を見たまま息を吐いた。

「本当、いろいろあったな。高校って所は」


「香川も、誰かに相談すればよかったんだ。一人で抱えるなんて、最悪だろう」

 折仲が自分の部屋に戻って行って、二人になると宗広先輩がそんなことを言った。

 着替えの手を止め、声のほうを見る。

 パソコンの電源は入っているが、視線はそれをとらえていない。腕を組んで机に向かった先輩は、難しい顔でぼそりとこぼした。

 この学校を捨てる程に辛かったのに、どうして誰も頼らずにいたのか。解らない。

 ――それを聞いて、強い、と思う。

 強いなあ、この人は。

 強いから、解らないんだろう。

 オレには、無理もないと思えることが。

 本当につらくて苦しいことを、誰かに言うのは恐ろしい。ばっくり開いた傷口をさらにえぐられるみたいな気がして、いっそ痛みを知られたくない。

 なかったことにしたいとは、自分が一番思っているんだ。

「倉持。だからお前は、ちゃんと言えよ」

 唐突だ。どう考えても、唐突だと思う。

 オレ別に、教師ともめたりしてねえし。あ、でも、峰岸がいるか。……ん? 峰岸?

 頭の中で、何かが引っ掛かる。何だっけ。

 首をひねって悩むオレに、宗広先輩がその答えを不機嫌そうに教えてくれた。

「あぁ言う事は、峰岸みたいな奴じゃなくて俺に言え」

 それか。

 用具倉庫の外で、金田はオレのバカ笑いを聞いたと言った。先輩たちも一緒だったはずだ。それからすぐに、助けに入ってくれたんだから。だったら、そうだよな。そのあとの、どうでもいい話も聞いてたってことだ。

「それで、怒ってたんですか? オレはてっきり、こっちのせいかと思ってたのに」

 手をやって、自分の顔を示す。

 助けにきた先輩がどう見ても怒ってたのは、峰岸の暴力に対してだと思い込んでいた。まさか、オレの無駄口が理由とは。

「……無理に聞かないっつっといて、だせぇのは解ってる」

「いや。あれは、どうでもいい相手だから何でも言えたって言うか」

「何だよそりゃ」

「だから……。さすがにオレも、宗広先輩に軽蔑とかされたらキツイってことです」

「しねぇよ」

 いや、するよ。

「……じゃあ、例えば。オレが人を殺したって言ったら、どうします?」

 先輩は一瞬息をつめ、それから眉をひそめてオレを見た。

 趣味の悪い質問だったと、口先で謝る。

「例えですよ、宗広先輩」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=976022547&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ