表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/47

20 責任感。

「だから?」

 白雪のほうを見もせずに、淡々と言う。

「何の理由になるんだ、それは」

 宗広先輩の言葉は、オレでさえ突き放した言い方に聞こえた。言われた本人には多分、もっときつく響いたはずだ。白雪は喉がつまったように息を止め、顔を逸らした。

 苦しげなままの横顔が、息を吐く。

「……貴方が三年になった時、夏までは部に残ってくれるものと」

 けれども春には退部した。

「仕方がないのだろうと、一度は思いました。しかし今になって、彼の面倒を見ている。自分達には貰えなかった時間を、彼のために割いている。それが許せませんでした」

 白雪は、自嘲するように顔を歪ませた。

「嫉妬です。済みませんでした」

 やっと足のしびれが消えた。オレは畳の上にあぐらをかいて、その人を見上げる。

「それって、白雪さんだけの意見? オレには、尊敬してるって聞こえる。宗広先輩にいて欲しいって、そう言うことでしょ?」

 少しおどろきながら、男は答える。

「この場にいる部員は、皆そうだ。二年は、殆どかな」

「へえ、凄い。宗広先輩のこと、そんなふうに思う人がこんなにいるんだ」

 何しろ、今まで見てきた先輩の知り合いは厄介そうなのばっかりだからな。まあ、人の話は聞かないし行動は極端だが、この人たちが宗広先輩を好いているのは確かだろう。

 新鮮な思いで胸をいっぱいにしていると、先輩は面倒くさそうに目を細めた。さっと立ち上がると、大きな歩幅で出口に向かう。

「行くぞ」

「あ、はい」

 それを追おうと慌てるオレに、苦そうな顔で白雪さんが謝る。

「倉持君、済まなかった」

「あー、いえ。連れてこられた時はすんげえ嫌でしたけど」

「勝手をした。腹を立てて当然だ」

「そうですよねー。だけど、あの人わりと一人でいるから。宗広先輩に白雪さんたちみたいな人がいるって解って、嬉しい、かな」

 そう言うと、白雪は今度は少しではなく、心底おどろいたみたいだった。

 その顔を見ていたら、言いたくなった。

 責任感の強い人だ。こんなふうに尊敬されたり、信頼されたり、憧れの目で見られたら。宗広先輩は、裏切れなかっただろうと思う。途中で部を辞めることは、できなかった。

「でも――」

 言葉は、ほとんど勝手に口からこぼれた。

「でも、本当に大事な人なら、その人が何を選んでも構わない。オレは、そう思います」

 言って、すぐにはっとした。うわっ、と思う。冷や汗が全身から吹き出した。

 あーあ、やっちゃった。人に間違ってるとか言える程、オレは偉かねえだろう。うわー、うざい。バカかオレは。自分が嫌過ぎる。

 急いで白雪に頭を下げると、逃げるように背中を向けた。て言うか、逃げた。

 道場の出口で宗広先輩に追い付くと、その大きな手に頭をつかまれる。そしてガシガシとオレの髪をかきまぜる先輩の顔は、あきれているみたいだった。

「あぁ、無事でしたか。良かった」

 柔道場を出て、少し歩いた場所で会った。生徒会の腕章を着け、旭副会長は少し息を弾ませている。どうやら走ってきたらしい。

「倉持君が連れて行かれたと知らせが入って、急いだんですが。必要ありませんでしたね」

「終わったところだ。こいつが白雪に気に入られたから、もう心配ない」

「何ですかそれ」

 自分のことだ、きっぱり言える。そんな感じは一切ない。しかし、先輩は首を振った。

「あれは気に入ってるだろう。最後、笑ってたぞ。ミスコン、柔道部の組織票入ったら結構いい勝負になるかもな、お前」

「へぇ、柔道部公認ですか。意外だな。白雪は多貴さんが大好きだから、無茶するかと思って心配したのに」

 白雪部長のステータスを的確に表現した副会長に、宗広先輩は嫌な顔を隠さなかった。

「旭、言葉を選べ。自重しろ。昔の仲間に愛着もないのか? 元はお前も柔道部だろ」

「うそっ! 旭さん柔道部だったんですか!」

「そう。生徒会選挙の後、辞めたけどね」

 ここの柔道部は、人の話聞かない人間の集まりか。だとしたらスゲー納得だ。

「柔道部にいた頃から、顔に似合わない事を平気でする奴でな。……お前もなぁ、倉持。転入するなり旭に目ぇ付けられて、絶対苦労するって最初から決まってたんだ」

 そっとオレの頭に手をのせて、宗広先輩が寄越すのは憐れむような目にほかならない。

 あれ? と思う。同情か? もしかして、それでオレを預かったのかこの人は。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=976022547&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ