表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

とある村と魔物と犬人族の少年の話1

ある国の、辺境の村の話だ。


この村には現在、危機であり、繁栄の機会でもある事柄が迫っていた。


この辺りの村々にはよくある話で、【魔物の大群が迫っている】


口にしてしまえばこれだけのことだ。


普通なら、逃げる準備をするだろう。


だが、この村人達は逃げない。


なぜなら、この村には老人達が多かったと言うのも有るが、それだけではない。


ただ単に、押し寄せる魔物が弱すぎるのだ。少数相手なら子供でも余裕を持って対処できる程度の。


それでいて、カモがネギ背負ってくるような、倒せば希少な素材が手に入るからだ。


毎年、この時期に起こる祭りのようなものと認識されており


大勢の冒険者達もこの地にやって来るほどだ。


だからこそ、油断していた。何事にも例外があり、この辺境の地では


少しでも気を抜けば死に至る場所である事を忘れていたのだ。


それ故のこの村は、冒険者達を含めた多くの犠牲を出して滅ぶはずだった。


冒険者達の陣形は崩れ去り、手に負えないであろう魔物が群れを成し、迫っていたのだから。


そのままでは、村を荒らされ、村人は一人残らず死に至るだろう。


しかし、その現実は、ある一つのファクターにより、覆されることになる。


時を同じくして、火山の街から帰還した【彼】・・・名をモルガンと言う。


帰ってきてみれば、巣が踏み潰されていた。


住む家が跡形無く踏み荒らされており、その足跡の群れは、近くの村へと続いていた。


これはもう、怒るしかない。


家を荒らされ、破壊されれば、誰だって怒るし、制裁を加えたいとも思うだろう。


つまりは――――



――Skill【凶獣化】【咆哮】【氷結】【雷速】-【殺意の具現(凶獣咆哮)】/【雷速疾走】――







「キャゥウウウウウウウウウウン!!」













悲しいかな、格好つけようと思っていても、彼は未だ三歳児。









しかし効果は絶大で、その咆哮(笑)の風に触れた魔物は悉く凍りつき


雷の如き速さで掛ける子犬が通り過ぎると、少し遅れて発生した、指向性を持った衝撃波によって砕け散る。


そこに慈悲は無く、魔物のみ、有象無象、強弱、年齢、性別一切関係なく、一瞬にして死に至った。


と、同時に、彼の黒歴史作成によるダメージにより、いろいろ真っ白に燃え尽きていた。




「―――はっ?」



と、誰が言ったのかは判らない。


だが、行き成り目の前の魔物の軍勢が粉砕されていた。


この現象を目の当たりにした者は皆、口をそろえてこう言うだろう【わけがわからないよ】と。


突然の出来事に対し、硬直していた頭を再起動させ、安全を確認した後


落ちていた希少な素材を拾い集める者や、けが人を運び、治療に勤しむ者。


皆、それぞれ違いはあれど、この後の祭りの準備をする為に動き出した。


だが一人だけ、その集団から離れて、軌跡の跡を追う、猫人族の冒険者が居た---




                                 続く。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ