表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/89

四角い机 Part2

「イルー……そうだな、悪かった。イルーの魔法は見事に成功したんだ。そりゃあもう立派なものだったよ。畑と魔物しかない野っ原に、天にそびえる摩天楼が築かれた。俺達は食事と睡眠を取ることができた……」


「トッピエが……グス……あいつ……。曲がる魔光弾を撃ってたんス……。死角にも届くようにって……。ジブンは……素直にスゲェって思って……グスッ」


「でもょ、俺はかなりの面積に魔法をかけたんたぜ?それが、たかが魔光弾でどうこうなるなんて思ぇねぇょ……」


「トッピエは何時間もかけて削ったんだ。村の周りを――その付け根の部分を……何周も何周も村を回りながら」


「そ、そりゃぁ……そんなことあるのかょ?そんなんゃったら……普通どぅなるかぐらぃ――いゃ、トッピエが気付かなくても、何時間もかけてゃってたんなら誰かが……」


「いや。死角に向けて撃ってたんだ。上から見たところで中々気付かない。俺もそうだった」


「私も盾の魔物を片付けてからは下に降りませんでした……」


「ジブンがもっとしっかりしてれば……っ!ヨーゾーさんのように、もっと厳しくしていれば……っ!」


「違っ――!シバン……!それは違います!厳しくしなくても、別のやり方が……!」


 俺は思わず前のめりになった。しかし俺とシバンの間には、既に別の背中があるのだった。


「歯ぁ食いしばれ……」


 ヨーゾーは拳にぐっと力を込めると、シバンの頬に素早いパンチを繰り出した。シバンの顔は否応なしに、拳と同じ方向へ飛んでいった。同時にゴッという骨がぶつかる音が鳴る。間髪入れずにヨーゾーはシバンの胸ぐらを掴んで言った。


「おい、勘違いするなよひよっこ――」


「ヨーゾーさん!止めてください!」


 俺はその男のごつごつとした肩に手をかけた。しかし男は止まらなかった。尚もシバンの体を自身に引き寄せて続けた。


「――今回の件で悪いのは全部あいつだ。なぁ、そうだろう?あのどうしようもなく駄目で!愚図で!頭が悪くて!気の利かないウスノロトッピエの野郎だよ――」


 気のせいだろうか。肩に乗せた手からは震えが伝わってくる。その男は至っていつもの様子で声を張り上げている。にもかかわらず、俺にはその男の目から涙が溢れているように見えた。


「――だから、あいつは責任を取って目出度くあの世へ逝った。てめえのケツをてめえで拭った。ただそれだけのことなんだよ。そこにお前の入る余地なんて、これっぽっちもねぇんだ。わかったか?」


「でも……でも……」


「でもも糸瓜もねぇ……これでこの話は終いだ。俺等身内の話はな――」


 ヨーゾーはシバンを解放すると、くるりとハルの方へ向き直った。そうして極めて殊勝な態度で言葉を捻り出した。


「この度は俺の力不足で大変なご迷惑をおかけてしまい。申し訳ありませんでした。如何なる処分も兵長ヨーゾー・カロッチが謹んでお受け致します」


 ヨーゾーはそう言うと崖の方へ足を進めた。残る魔物に向けて魔法を放ち始める。その背中には悲壮感が漂っていた。

 魔物の殲滅はさほど難しいことではなかった。崖の縁は脆い地面だったため、少し魔法で揺さぶるだけで大きく崩れた。連鎖的に崩れれば崩れる程、谷底までの長い急なスロープが作られた。一旦滑り出した魔物達は止まらない。面白いほど容易く魔物を一網打尽にできた。


「今度こそ引退かもな……ヨーゾーさん」


 幸いなことに近くの地面の中にはウサギに似た動物の巣が、崖には大型の鳥の巣が卵付きであった。俺達はぐうぐう鳴る腹を落ち着かせるため、手分けして食材を集めた。調理道具もポカにあらかた括り付けていたので、トントン拍子で料理を作ることができた。食事を終えたダヨソンが、ゲップをしながら俺だけに呟いたのだった。


「これまでも仲間の死は少なからずあった。手塩にかけた奴が死んだことだってある。――けど、今回は特別だ。なんせ部下に殺させちまったんだからな……」


 薄暗い周囲が僅かに茜色に染まってより冷気をまとう頃、最後の魔物が谷に落ちた。その魔物が彷徨(うろつ)くより前に、既にその姿はロアによって観測されていた。ポカに乗った通信士が二人、波を追ってきていたのだ。ロアを連れて谷を越え、本営に事の終始を報告する。先程の原稿を元にしたロアの報告は小一時間も続き、やっと当作戦は完了を迎えた。――因みに通信士二人は俺達と共に夜を明かすようだ。


 竜の頭蓋骨は良い釜になった。石を積んでその上に逆さまの髑髏を固定する。内に幕を敷いて完成である。少し浅い気もするが、満天の星空を仰ぐ露天風呂となった。


「んげー」


「なんか、その出し方嫌なんだけど……」


 イルーがふざけて口から水を出している。敷いてある幕は継ぎ接ぎだらけなので、水の供給が不可欠である。ハルが石を入れているので、これから湯を沸かすのだろう。恐らく一番風呂はハル達になる。

 俺は一人裂け目に目を落とすヨーゾーと並んだ。ヨーゾーの頭からは、既にちびイルーが撤退している。ヨーゾーが心配だった訳ではない。俺が心配なのは、さっきから一言も言葉を発さないシバンとペキタである。


「すみませんでした。私があなた達に干渉していなければ、こんなことには――」


「それはおこがましい考えですね。さっきもお伝えしたとおり、トッピエのミスだ。それ以上でも以下でもありません」


「――シバンの夢を知っていますか?」


「夢?いいや。そんなもんをあいつが持ってることすら初耳です」


「シバンはお金を貯めて傭兵団を作りたいと言っていました……。是非、シバンの尊敬するあなたから……何か言葉をかけてはやれませんか?」


「……柄じゃあありません……ですが」


 ヨーゾーと共に膝を抱えてうずくまるシバンの元にやってきた。


「……お前、傭兵団作るんだって?」


 ヨーゾーに声をかけられたからか、はたまた自分の夢の話だったからか、シバンは顔を上げてこちらを向いた。


「あ……兄貴……言っちゃったんスね?」


「すみません」


「ったく……酒の席でも一言も言わねえんだからなぁ……その夢、まだポッキリ折れてないか?」


 シバンは一つため息をつくと、目線を落とし悲しげに言った。


「……わからなくなったッス。ジブンには無理かもって……」


「ひとつ先輩からのアドバイスだ……俺みたいにはなるなよ――」

ご愛読ありがとうございます!

なんとブックマークに追加すると2PTが!

下の★↓の数×2PTが!

評価ポイントとして入るようです!!


そして評価ポイントが高いほどランキングに入って

皆さんに読んでいただけるということで……ぜんぜん知らなかった(;・∀・)


どうかブックマークと★評価よろしくお願いします!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ