表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/31

新スキルGET

 響、雪、ドミニエルは以前モーナット・グリズリーと遭遇した場所に到着した。


 雪の"ライト"で洞窟を明るく照らしているものの、かなり不気味な雰囲気である。

 洞窟の奥の方は全く見えず、不安を掻き立てる。


「さぁ、もっと奥深くに行ってみるか」

「あんまり気が進まないですが」

「まぁ、そういうな」


 ドミニエルがそういうと、一行はさらに奥へと向かった。


 しばらくは雑魚モンスターと時々遭遇する程度だった。

 響も[火焔刃]が使えるようになったことで、雑魚モンスター程度なら全く苦労せず倒せるようになっていた。




 

 ペタッ……ペタッ……


「え?え?足音?」


 雪が音の原因を探そうとキョロキョロしている。


「この足音、イツラ・フロッグか?」


 どんどん足音は近づいてきて、暗闇から姿を現した。なんと洞窟の壁に張り付きながら移動している。

 イツラ・フロッグは蛙型モンスターで全身水気を帯びており、ぬるりとした液体が全身を濡らして、"ライト"の光を反射している。全体的に赤く、紫の斑点がいくつかある。

 獲物を見つけて、舌を伸ばし、唾液が滴る。


「なんですか?あのモンスター」

「イツラ・フロッグだ。肉食性のモンスターでな。あいつももっと奥深くにある湖に住んでいたはずなんだが……」

「なんであいつ壁を移動できるの?」


 雪はその不気味な姿に自分の肩を抱いている。

 リアルな蛙は好みではないらしい。


「あれは固有スキル[ハンギング]だ。そのスキルによってあいつは壁を移動することができる」

「固有スキル?」


 雪は頭に「?」を浮かべている。


「まぁ。基本的にはユニークスキルと同じものなんだが、同種のモンスターなどは同じ固有スキルをもつ。人がもつスキルをユニークスキル、モンスターなどがもつスキルを固有スキルと区別している」

「そうなんだぁ。覚えておこう」

「少し試してみたいことがある。雪、あいつを壁から打ち落とせる?」

「ううっ、少し気持ち悪いけど、魔法を使うならなんとか。それ!"ファイヤー・ストーム"」


 炎の竜巻がイツラ・フロッグに向かって放たれる。


 グァッ


 危機を察知して回避しようとしたようだが、あっけなく炎に巻き込まれ、地面に落下する。

 すぐさま壁に逃げようと走り出す。


「よしきた!」

 

 響はセイバーに魔力を込め、壁を上り始めたイツラ・フロッグを切りつける。

 次の瞬間、頭にあるイメージが浮かんだ。


(これは……セイバーじゃなく……僕?)


 頭の中に壁を走る自分の姿が浮かんだ。


[壁脚風]

 

 これが新しく手に入れたスキルのようだった。

 そのスキルを使い、壁を疾駆する。


「おお~、これは楽しい!」

「楽しいのはわかるけど、早くその蛙倒してよぉ~、私そいつ苦手なんだからぁ……」

「わかったよ」


 壁に逃げたイツラ・フロッグを自慢の俊敏性ですぐに追いつき、[火焔刃]で一刀両断した。


「うへぇ……」


 雪がイツラ・フロッグの亡骸をみて、露骨に嫌な顔をする


 響は雪たちのところへ戻り、セイバーへの魔力供給を止める。


「響、すごいね!」

「ああ、なんという便利なスキルだ。ユニークスキルだけでなく、固有スキルまで我が物とすることができようとは……」

「自分でも驚いています」

「私もすぐに追い抜かれてしまうなぁ……」


 そんな話をしながら、さらに奥へと一行は進んでいった。

 

 

 読んでいただきありがとうございます。


 これから響もどんどん強くなっていくと思います。雪の成長にもご期待下さい

 次話でももう少し洞窟探検が続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ