幕間 空の花、地の虫
エロ要素注意
お花がさいてるね。
「そらにおはながさいてる」
おさんぽ楽しいな!
ちなみに余談だが、この時彼は
(一歳児を外に追い出した理由がマジで分かんねぇ)
とぼやいていたそうな。実際は、まぁ、あれだ。ヤるから、だそうだ。が、12(13)才が寝ぼけ頭(追い出された後で起こされた)で察せることではないようだった。
ついでに言えば、今まで別の部屋で行われていたことにも気づいていない。
「おなかすいた」
(「急だな」)
「こっそりかえってたべようかな」
そしたら食べたらおなかいっぱいになる。
(「やめとけ?あとそしたら食べたらって何や?」)
とくにいみないよ?後、まだかくせないの?
(「諦めろ」)
やだ。
(「そうか」)
「あー、いたぞー」
「おー、いたぞー」
だーれー?
「「よーし、せこー、するぞー!」」
せこー。
(「なんだそりゃ」)
「「まずは連れてくぞー」」
「きゃぁ」
あ、あ、あ、あ、あ?
(「おいおい!?変われ!」)
あ、ああああああああああああ!?
(「だめかよ!?っと、今!」)
倉庫につれてかれた。あー、これあれだ。
(「お兄ちゃん?」)
(「待ってろ、こいつらは殺る!」)
(「それはだめ」)
(「………はーい」)
1歳児にさとされる。悲しい。
ま、そんだけやばいことしようとしたってこと。反省反省。
前世で人殺ししようとしたせいか、ためらい無いなぁ。
「じゃあ、お前もふくをぬげ!」
やっぱりか。大人ぶんな、っての!
「う……」
う。
「う?」
うぉらぁいくぜぇ!!!!
「だ!」
きーんと露出させた急所をたたく。全力でも1才なので強くないです。
「あ、あ、ああ…」
「うわぁぁぁあぁぁぁぁああん!」
泣き出した。そりゃそうや。あれめっさ痛いもん。
(「そうなんだ」)
(「うんそう、って読まれてる!?」)
(「からだのもんだいでつつぬけになってるみたいだね」)
それはまた、面倒だな。あ、それより逃げる!
「もどるぜ」
もう当分は表に出てたくないな。
(「おーけー」)
ほいっと!もどったよー!……またぜんぶばれるんだ。
(「みたいだぜ」)
やだぁ。
(「そうだな、でもどうにもならないよなぁ」)
だよね。
でもたまにがんばる。
(「ところで、わたしなにされかけたの?知りたい」)
(「……知らね」)
うそだー。
でもやっぱりきかなくていいかな?
良いのかな?
良いか。
覚えてたら今度聞く。
「わたしは1さいはんにもうなったけど、もっともっとさきはどうなるんだろ」
(「さぁ?でも楽しい日が待ってるだろうよ」)
空を見ながらはなす。
ところでこの場では一歳半なんて呼び方普通はしないらしい。
「そっかー、あ、またおはなさん!」
(「さっきっから花ってどこなんだ?」)
「おそらのうえ!くものおはなさん!」
(「雲の花、あー、そういわれればそうなの、か?」)
「そうなの!」
空は鋭いくらいに青く、雲は和らげるようにぷかぷか浮いていた。それはまるで―――。
家に帰ってきて、ふと思う。
この家、意外に広い、と。
「ぱぱ」
「ああ、帰ってきたか」
この男、金には困ってなさそうだが、裏があるのだろうか。
「(そろそろ………………か)」
小声で何かを言っていたが、聞くことに集中していても肝心の部分が聞き取れなかった。不穏だ。
最後の方の意味深なのに意味など無い、かもしれない。今のところは無い。