表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【リメイク版】VRMMOのキメラさん〜モンスターのスキルを奪える私は、いつの間にか《キメラ》とネットで噂になってました!?  作者: 水定ゆう
3ー1:メダルハンターへの道

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

91/231

◇91 イベント三日目:草原1

三日目は少し尺眺めです。

 イベントもいよいよ三日目。

 もう折り返し地点だ。

 なんだか早い気がするけれど、それだけ本気だからこそだと思う。


「それでNight、今日はどうするの?」

「場所も変わったよねー」


 今日もランダム転移。全員揃ったことで何処にでも行ける。

 私もフェルノもNightに全部丸投げ。

 こういう時、何処に行ったらいいのか分からない。


「そうだな……草原か」


 私達の周りは障害物がほとんど無い。

 もしかしたら、遮蔽物って言った方がカッコいいのかもしれないけど、とにかく周りには何も無い。


 この場所はド草原で、もう誰が何と言おうと草原。

 私達はキョロキョロ見回して、周りに変な影の一つも無いことを知る。

 いや、分かり切っていることなんだけど、それ以上に表現ができない。


「草原って、なにも無いんだね」

「うん。木とか生えてると思ってたけど」

「ここはサバンナじゃないからな。危険だな」

「「確かに危険かも」」


 それだけはいくら初心者の私でも分かる。

 これだけ何も無かったら、いつでも何所でも狙われる。

 むしろ狙ってくださいって言っているようなもので、流石に私でも、どうしようもない限り、突っ走りたくない。フェルノはウズウズしてるけど、一旦放置した。


「どうするの?」

「よし、行くか」

「行くって、回り道するんだね……あれ?」


 私は自分の目がおかしくなったのかと思った。

 だけど違った。Nightは堂々とした歩みで、草原のど真ん中を歩き出す。


「ちょっと待ってよ、Nightどうしちゃったの!?」


 私は咄嗟にNightの腕を掴む。

 流石におかしい。Nightがこんな意味不明なことしない。

 私は“絶対”を付けてもいい言い分に、Nightは首を捻る。その目は本気だ。


「私は本気だぞ?」

「本気って……なに言ってるの?」

「そんなー、草原のど真ん中なんて危ないでしょー?」

「だからなんだ。危険な道を行く。時にはそれが光明に繋がる」


 まるで分からない。いや、分かろうとしよう。

 私はNightの目を本気で見つめる。

 意識を切り替え、Nightの気持ちになってみた。すると、もしかして的な意識が膨らむ。


「まさか、Nightがやろうとしてるの」

「ふん、理解できたなら行くぞ」

「あっ、それって絶対に危険だって!」


 私は先を行くNightを追いかける。

 その後をフェルノは頭の上で腕を組み口走る。


「結局行くんだねー。燃えて来た!」



 私達は草原のど真ん中を歩いていた。

 あまりにも危険な道を進み、いつ敵に襲われるか分からない。

 周囲を全体的に警戒すると、フェルノを先頭にとにかく進む。


「ふーん、メダルも落ちて無いんだねー」

「モンスターもいないんだね」

「そうだな」


 草原にはメダルの輝きもモンスターのニオイも無い。

 ましてやプレイヤーの気配も感じられない。

 一体全体なんなんだろう。私はNightの読んだ考えの先が読めないので、ちょっと不安だった。


(やっぱり、それが狙いなんだよね?)


 アイコンタクトで合図しようにも気が付いてくれない。

 いや、もしかして気が付いてる?

 私はフェルノに先頭を任せ安心すると、ポツリ口を動かす。


「Night、もしプレイヤーに襲われたらどうするの?」

「どうすることもない」

「相変わらずだね。でも、こんなの歩く的な気が……」


 私は口をモゴモゴ動かす。正直、こんなの損な役回りだ。

 溜息を付きそうになり、周囲を見回る。

 臆病になりそうな気持ちを頑張って奮い立たせると、私は違和感を覚える。


「あれ?」

「どうしたんだ、アキラ?」

「ん? もしかして、なにか見つけたのー」


 私は嫌な視線を感じた……様な気がした。

 だけどもしかすると気のせいかもしれない。

 そう思えば自分を否定しそうになるけれど、それは突然でも無かった。


「やれ!」

「「えっ!?」」


 突然男性の声が上がった。

 かと思って左を向くと、黒い塊が宙をクルリ回りながら、私達に向かって飛ぶ。

 形は綺麗な丸じゃない。だけど嫌な感じがすると、真っ赤な火を放っていた。


「「爆弾!?」」

「ふん」


 私とフェルノは叫ぶがもう遅い。

 着弾目の前で目を見開いて動けなくなると、スキルを発動するだけが関の山。

 かと思ったけれど、ここでもまただ。Nightはトンと足踏みすると。私達の視界を塞ぐように巨大な壁が現れる。


 バァーン!!


 爆発が壁によって弾かれた。

 強化された鉄なのか、衝撃だけが風圧として貫通する。

 私達は当然全員無事。だけど一体何が起きたのか、本当にフラグが回収されたのか、ぎこちない表情を向ける。


「Night、これって」

「予想通りだね。やはり狙って来た」

「じゃあ、この壁も?」

「当り前だ。それじゃあ、後は任せたぞ」

「「任せた?」」


 急な他力本願に、私もフェルノも拍子抜けする。

 けれどNightは総HPを削ってでも私達を守ってくれた。

 正直、ただのスキルじゃあの爆弾は封じられなかったと悟り、私もフェルノも頷く。


「行くよ、フェルノ」

「オッケー。んじゃ、とっとと仕留めますかー」


 私とフェルノは壁の向こうに出る。

 姿を現すと、襲ってきたプレイヤー達が待っていた。

 数は全部で四人。全員男性で、ゲラゲラと笑っていた。


「おいおい、生きてるぜ」

「んだな。んだとも、勝つのは俺らだ」

「正直虫の息だもんな。爆☆(バクスター)、もう一回やったれ!」

「ふん、死ねっ」


 うちの一人が両手に黒い球を生み出す。

 もしかしてアレが爆弾? Nightが作るものに比べて随分と簡素。

 私もフェルノもそんな攻撃でやられる気は無く、爆弾らしきものが投げ込まれると、早速対処した。


「【吸炎竜化】、おりゃぁ!」

「【キメラハント】+【灰爪】!」

「「せーのっ!」」


 私とフェルノはスキルを発動すると、投げ込まれた爆弾を貫く。

 もちろん本体は狙ってない。如何やら導火線タイプらしく、本体に着火する前に火を消せば爆発しない。だから狙ったタイミングで突きを繰り出すと、爆弾の火は消えてしまった。


 ゴトン!


「う、嘘だろ? 冗談じゃねぇ」


 流石にこればっかりは驚かれてしまった。

 もちろんこんな簡単に成功するとは思わなかった。

 だけどこれはチャンスだ。怯んでいる隙に、一気に勝負を決める。


「それじゃあ……」

「今度は私達の番です!」


 私もフェルノも負ける気はもうしない。

 いや、最初っからしていない。

 自信がみなぎると、地面を深く蹴りつけ、早期決着のため飛び出した。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ