◇28 正面突破でゾンビ攻略
分かってくれたら嬉しい。
私とNightはシャンベリ盆地に居た。
いよいよここからシャンベリーに向かう。
だけど如何やって行くんだろう。私はNightの真似をすることにした。
「それでNight、どうやってシャンベリーに行くの?」
「シャンベリーに行くためには神隠しを利用するしかない」
「えっ、どういうこと?」
Nightの言っている言葉の意味が解らなかった。
だけどNightは途中まで真っ直ぐ森の奥目指して歩こうとする。
しかしピタッと止まって踵を返した。
「お前もやれ」
「えっ、そんなのでいいの?」
「黙らされたと思うなら帰れ」
そんなこと言われたらやるしかない。
妙に高圧的な態度を取るNightに促され、私は同じことをする。
まずはゆっくり森の奥へ歩く。
それからピタッと止まって、帰る様に踵を返す。
「それで、この後はどうするの?」
「後は振り返るだけだ」
「振り返るだけ? それじゃあせーので振り返ろう」
「はっ、そんな真似事する訳……」
「いいから、行くよ。せーのっ!」
「あっ、おい!」
私はNightと一緒に振り返った。
すると何が起きたのか、視界の先には一昨日見たお城がある。
幽幻の居城:シャンベリー。間違いなく、そこに存在していたのは隠しダンジョンだった。
「嘘でしょ!? 本当にシャンベリーに来ちゃった」
「隠しダンジョンはその名の通り隠しダンジョンだ。神隠し効果を使わなければ、普通は行くことができない。だから私はそれを使った。ここ、シャンベリーの開き方は、さっきやった通りだ」
あまりにも単純だった。
こんなの偶々でも当たりそうだ。
だけどその偶々を引き当てることができるのかどうか。それこそが、隠しダンジョンに挑戦する条件だった。
「さぁ、行くぞ」
「うん、シャンベリーを攻略しないとね」
そう言うと、私とNightは再びシャンベリーに向かった。
何の気無しにまず目指すは大量のお墓の敷かれた墓地だ。
眼下に丁度浮かんでいて、ここからが本番だった。
「さてと、やるか」
そう言うと、Nightは腰に手を当てる。
何か取り出すような仕草をすると、Nightの手の中に黒い筒が握られた。
あれは一体。この間のものと違う? そう思って凝視すると、明らかに拳銃だった。
「拳銃!? やっぱり拳銃なの!?」
「そうだ。私は非力だからな。現代に通ずる殺戮兵器を使うしかないんだ」
「それにしてもやり方が……あっ、待ってよ!」
Nightは返答もなにも無かった。
私の言葉なんて完全スルーでお墓の方へと滑って下りた。
まさかファンタジー風のゲームで拳銃なんて使うなんて。
私はそんなの有りとか思ったけど、今更言ってられなかったので、Nightを追い掛けて坂を滑り落ちる。
「待ってよ、Night! 聖水を持っているの私なんだよ?」
「シッ、少し黙れ。生体反応や声で反応するんだ。ゾンビを無駄に刺激するな」
なんでだろう。間違ったことは言われてないのに絶妙に傷付く。
後、Nightの顔をジッと見ていると何だか可愛いものを見ている気がした。
白い肌は人形のようで、抱き心地が良さそうだった。
「おい、その目はなんだ。私はその目を知っている。私のことを、“可愛い”とか思っている目だろ」
「正解。どうしてわかった……おっと!」
「チッ、外したか」
Nightは素早く蹴りを入れた。
だけど私には届かず、お腹に当たる前に身を捩って躱した。
「もう、危ないよ!」
「安心しろ、小競り合いくらいならHPは減らない」
「そう言うことじゃなくて……それで、Night。ここからどうするの?」
些細な言い合いは、一旦置いておくことにした。
私は墓地に入る前に、Nightに確認を取る。
墓地に入れば、ゾンビに追われることになるけど、聖水を大量に買い込んだんだ。
きっと何かいいアイデアがあるに違いない。
「やることはシンプルに行くぞ。シャンベリーの入口は一ヵ所しかない。目の前のこの通路だ」
「ってことは、他の道じゃダメってこと?」
「そう言うことだ。私も散々調べたが、シャンベリーに侵入できそうなポイントは、全て難度が高い。今の状態じゃ到底不可能なものばかりだ」
一体どんな方法でシャンベリーに入ろうとしたんだろう。
もしかして、ワイヤーを使って綱渡りとかじゃないよね?
私はあり得ない想像をしたが、もしも当たっていたら怖いから言わない。
代わりにどんな作戦なのか、具体的に訊ねた。
「それでNight、具体的にはなにするの?」
「その前に聖水を貸せ」
「えっ、聖水? 一つでいいよね?」
「一旦な。さてと……ここからは時間との勝負だぞ」
なんだか空気が変わった。ピリッとした刺激的な空気になる。
私は喉を流れる唾が重くなる。
全身が身震いしたけれど、Nightに聖水の入った瓶を一つ手渡すと、「よし」と首を縦に振った。
「耳を塞いでおけ。私が瓶を撃ったら、全力で走れ」
「えっ、それってどういう?」
「行くぞ!」
Nightは墓地の中に一歩足を踏み入れる。
すると墓石がガタガタと動き始め、地面の中から腕が突き出た。
完全に腐っている。腐臭が漂い始め、更に空気が一変。
ゾンビ達が蠢くと、地面の中から現れた。
「うわぁ!?」
私は叫んでしまった。
するとゾンビ達が勢いよく飛び出すと、私とNightを見た。
その瞬間、Nightは拳銃を構えると、放り投げた聖水の入った瓶を撃つ。
衝撃と一緒に薬莢が飛び出ると、聖水の入った瓶が割れ、中から聖水が霧状になって吹き飛んだ。
「「「ゾンガァァァァァァァァァァァァァァァ!!!」」」
ゾンビ達に聖水が降り注がれる。
すると全身が溶けだして苦しむと、断末魔を上げて体をくねらせる。
身動きが取れていない。もしかしなくても、確実に効いていた。
「き、効いてる?」
「効いているに決まっているだろ。よし、走るぞ」
「えっ、まさか……」
私は嫌―な想像が働いた。
この作戦、もしかしなくても超原始的だ。
罠を張るとか、巧みに陽動でもない。単純に、走って正面突破作戦だった。
「待って待って、Night! これ作戦?」
「作戦だ。……チープだがな」
「自分でも分ってるよね? って、またゾンビが!」
私はNightの真横を走っていた。
そんな状態で口喧嘩をするも、目の前にはゾンビの姿がある。
今の音と衝撃でゾンビが出てきちゃったのかな?
嫌だな、困ったな。私はそう思うも、Nightは再び指示を出す。
「聖水を投げろ!」
「あっ、これの繰り返しなの?」
「繰り返しだ。早くやれ」
「もう、なんとかなって!」
私は聖水の入った瓶を投げた。
同時にNightが拳銃で撃つと、再び聖水が吹き飛ぶ。
ゾンビ達に聖水の霧シャワーが浴びせ掛けられると、苦しんで動きが鈍った。
「よし、走るぞ!」
「やっぱりこれの繰り返しなんだね……って、Night!?」
さっきまで並走していた筈のNightの動きが悪い。
背中が丸まって足が震えている。
もしかしなくても体力の限界だ。
「はぁはぁはぁはぁ……大丈夫だ。私は、走れ……」
「ないでしょ! ほら、掴まって」
私は贈れていたNightの手を掴む。
細くて白い腕を掴むと、かなり温かい。
もしかしなくても血圧が上がっているようで、私は無理やりにでも引き寄せると、Nightと連れて全速力で走った。
「はぁはぁはぁはぁ……アキラ、お前、速いな……」
「ちょっとは鍛えてるからね。ほら、もう少しだよ!」
目の前にはシャンベリーの城があった。
丁度門も設置されている。
あそこまで入ればきっとなんとかなる筈と思い、私はNightを連れ、最後の力を振り絞った。
「ゾンガァ!」
「うわぁ、もう邪魔だよ!」
そんな私達を足止めしようと、ゾンビが現れる。
脅かして来たけれど、怒った私は軽い力で殴ってしまった。
するとゾンビの形が崩れ、地面に伏せてしまった。
「あれ? どうして、スキルも使ってないのに?」
「聖水が少し掛かっていたんだ」
「聖水が? 本当だ、手が濡れてる」
霧のシャワーになった聖水が私達に降り注いでくれていた。
おかげでゾンビに少し触れられたくらいじゃ負けない。
これは良い調子だ。私はにこやかに微笑みと、Nightと一緒に門に飛び込む。
「見えた、せーのっ!」
「うわぁぁぁぁぁぁ」
私はNightを抱えて受け身を採りながら門を潜った。
頭からダイブすると、ゾンビの大群から何とか抜け出す。
ちょっと痛い。だけど無事なのは変わらない。
「なんとか着いたよ!」
「バカ、まだゾンビの群れでいるんだ。急いで隠れろ」
「う、うん」
私とNightはなんとか助かったので安心すると、Nightに急かされた。
たしかんまだゾンビ達は居る。
バレたらマズい。私達は体を窄め、門の柱の裏に背中を預けるのだった。
少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。
下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)
ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。
また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。




