表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

214/230

◇214 モミジヤ観光1

観光partで、モミジヤの世界観を深堀。

 私達はパンフレットを見ながらやって来た。

 少し小高い山の中。観光客の姿が結構ある。

 きっと私達と同じ場所を目指している。そう思うと、視線の先に石造りの階段が見つかる。


「アレだよね、血走りの階段!」


 私はピシッと人差し指を立てた。

 見つかった階段はなんだろう……山間にある。

 その性かな、あんまりピンと来ない。


「そうだな。血走りの階段……か」


 Nightは瞬きをした。

 目の前に現れた石畳の階段が、真っ赤に染まっている。


「どうして血走りなんでしょうか?」

「そうだな。この階段を見れば分かるだろ」


 雷斬の疑問にNightが答える。

 階段を見れば一発で理解できると豪語する。


「階段に大量のモミジが散らばっているだろ。これが血のように見えるから、“血が走っている”……と言う訳だ」


 確かに階段を覆い尽くしているのは、全てモミジだった。

 一つ一つなら、普通に綺麗なんだけど、色合いがやけに濃い。

 私はムッとした表情を浮かべる。


「血が走るって……うえっ、気持ち悪いわね」

「表現の自由だ」


 表現の自由とはいえ、私は「あはは」と笑うしかない。

 だけど本当に血の色の見えちゃう。

 観光地とは言え……うん。


「あんまり、この階段を上がろうとする人、いないね」


 私は視線を飛ばした。

 大きな整理された道を行く人達。

 誰もこの階段を見ようとしないから、きっと別の観光地に行くんだろうな。


「この先って、なにがあるのー?」

「えっとね……赤灼けの森だって……あれ? こっちもモミジじゃないかな?」


 私はパンフレットを改めて確認した。

 血っ手紅葉の先にあるのは、赤灼けの森。

 どちらも紅葉を特にモミジを売りにしていて、私は目を丸くする。


「同じ場所に、二つもモミジを主体とした紅葉の観光地があるんですね」

「普通、じゃないよね?」

「そうだな。本来はどちらかに絞る筈だが……なるほどな。どうやらこっちが“旧”と言う訳か」


 同じ場所にモミジの観光地がまさかの二つも存在している。

 私達はともかくとして、Nightまで不思議そう。

 絶対に調べてるよ、Nightが調べない訳ないもん。

 そう思うと、案の定、Nightは調べていたらしい。


「旧?」

「そうだ。調べてはいたが、知名度が低いのはそのためだな」

「ううっ、それじゃあさっきの緑髪のNPCが教えてくれたのって」

「本当に、“穴場”ではなく、“隠れ”観光地らしいな」


 パンフレットに記載されているのは、隠れ観光地。

 もしかして、そう言う場所の魅力を知って欲しいのかな?

 色んなNPCが居るんだなーって思うけど、何故か引っ掛かる。


「どうする? 目的地を変更するか?」

「うーん……」


 Nightの提案は凄く魅力的だった。

 普通に怖そうな血っ手紅葉よりも、赤灼の森の方が惹かれる。

 だけどそれは名前だけで、私の視線は血っ手紅葉に気を取られていた。


「こっちかな?」

「そうか……だったら早く行くぞ」


 私一人の意見だけど、Nightは聞いてくれた。

 それだけじゃない。軽く背中をフェルノが押すと、私は階段に押される。

 みんな優しいなって思う中、私達は階段を上がった。



「はぁはぁはぁはぁ……」


 Nightが息を切らしていた。

 頑張って階段を上ったからね、仕方ないよね。

 私はそう思いつつ、雷斬が背中を擦る姿を見せられると、周りの景色に圧倒された。


「なにこれ、凄いね」


 感想が幼稚でそれ以外に出て来ない。

 それもその筈、私達の前に現れた……否、私達を覆っている世界。

 それは空も地面も何もかも、赤い血のようなモミジで覆われていた。


「なにこれー、凄―い」

「感想が淡白ね。でもこれは圧巻よ」


 ベルでさえ圧倒される世界。

 それもその筈、太陽の光なんて一切入らない。

 それどころか、足の踏み場は全てモミジ。

 私達は、天然の赤い絨毯の上に、足を置いていた。


「ここが……はぁはぁ……血……手……はっ!」

「血っ手紅葉、ですね」


 雷斬が息を切らしてダウンしたNightの代わりに、言葉を繋ぎ合わせた。

 本当に凄い、何が凄いって、これだけ巨大な空間を、全てモミジだけが覆っている。

 周囲を囲うように生えた何本ものモミジの木。

 それに加えて全部同じ種類の筈なのに、何故か絶妙に色合いが異なっている。

 そのせいかな? 太陽光もほとんど無いのに、それだけで完結していた。


「モミジのドーム。これが血っ手紅葉、凄い」

「本当に、そうだ、な……とは言え」


 ようやくNightは呼吸を整えていた。

 とりあえず当たり障りのない淡白な返事。

 だけど気になるのは周囲だ。そう、私達以外に誰も居なかった。


「寂しい場所だな」

「本当に隠れ観光地らしいわね」

「うーん……」


 何だろう、凄く言葉に困った。

 正直これって、観光地でも無いのでは?

 私がそう思うのは、みんなも思っていること。認知されていないから人の脚が踏み入らない。

 結果として私達を取り込んだのは、誰一人として足跡の付いていない、忘れされたモミジ模様だった。


「でもこんな景色を私達だけのものにできるのは素敵だよね」

「……アキラ、お前」

「あっ、別に変な意味じゃなくて、えっとその……」


 ソレっぽい言葉を言おうとした。

 だけど変な風に捉えられたかもしれない。

 私はそう思って必死に訂正しようとすると、ツルンと足が滑った。


「うわぁ!」


 私は身体を何とか支えようとする。

 だけど力が入らないで、そのままお尻をぶつけた。


「痛たぁ……」


 私は尻餅を付いちゃった。

 体幹が強いから、いつもは転ばないのに。

 如何してって思うけど、靴が滑って足を取られたんだ。


「大丈夫―、アキラ?」

「う、うん。だけどどうして滑ったのかな?」


 フェルノが心配してくれた。

 差し出された手を掴むと、Nightが口にしてくれた。


「そんなの簡単だ。油分に足を取られただけだろ」

「油分?」


 私はポカンとしてしまった。

 一体何を言ってるのかな?

 落ちていたモミジを手に取ると、確かにツルツルする。


「そうだ。モミジやイチョウ、落葉広葉樹林は油分を多く含んでいる物がある。そのおかげもあり、火災の際に燃え辛いなどはあるが、こうして足を取られることもある」

「そ、そんな……」


 そんなの知らなかった。

 もっと早く行って欲しかったなって、私は思う。

 だけど怪我をしないだけマシかも。そう思い立ち上がると、雷斬が叫んだ。


「アキラさん、服が汚れていますよ!

「えっ?」


 私は着ていた服を脱いだ。

 一体何処が汚れているんだろう?

 パッと見ただけで一目瞭然。

 裾の部分が真っ赤になっていた。


「うわぁ、本当だ。えっ、どうしよう? 落ちるかな……ううっ、擦っても取れない」


 私は裾の部分を擦ってみた。

 だけど全然取れない。それどころか余計に酷くなる一方。

 ちゃんと洗わないとダメみたいで、私はショックを受けた。


「どうして?」

「モミジに含まれる成分が、油分で溶けだしたんだろうな」

「油分で溶けだしたの?」

「そうだ。まぁ、後でシッカリ洗うんだな」


 何だろう。こんなに素敵な景色なのに、気分は最悪。

 私はつい項垂れてしまうと、赤く染まった裾を見た。

 仕方が無いで片付けたくないな、私はそう思うものの、本当に後で全力で落そうと決めた。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ