表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/231

◇18 烈火より先に遊んでしまった(てへっ)

いよいよまともなダンジョンに行きます。

「えー! 明輝もCU遊び始めたのー!?」

「うん。烈火の家から帰った後、色々あって……」

「色々ー?」

「うん、色々」


 私と烈火は一緒にお昼ご飯を食べていた。

 私は自分で作って来たお弁当。

 中身は作り置きしていた総菜の残りがほとんど。


 烈火は購買で買って来たパン。後は近くのコンビニで売っていたお弁当。

 割引シールが張ってあって、賞味期限は昨日になっている。

 多分、夜中に買って来たものだと思う。


「いいなー、私が予約購入した分、まだ届かなくてー」

「私も偶然だったから」

「偶然かー。明輝って、そう言うの連続するよねー」

「そ、そうかな?」

「一回当たりに入ったら、しばらくの間ずーっとそうでしょ? ハズレなんて引いたことが無いって顔してるー」

「そ、そんなこと無いよ?」


 私はいつも良いことがあると、烈火にこう言われる。

 「明輝は運がいいからなー」って。

 だけどそれって偶々な気がする。だから私はなんとかして訂正した。


「ほら、烈火も運良いでしょ?」

「まあ、そこそこはー? でも明輝って異常でしょ」

「異常者扱い?」

「宝くじ、外れたことある?」

「……無いけど。絶対五等は貰えるから」

「副引き、ポケットティッシュ以外は?」

「ポケットティッシュが当たった後は、その色々あって……」

「はぁ、リアルラックの神?」


 何故だろう。烈火に呆れられてしまった。

 しかも溜息まで付かれてしまった。

 視線が徐々に外れて行くと、烈火は目の前のパンをガブリと頬張る。


「明輝って、いつもそうなんだよねー」

「ううっ、ごめん」

「まあ、いいんだけどねー。あむっ」

「本当にごめんね」


 私は必死に謝っていた。

 もちろん謝る必要なんて無いのに、癖で謝ってしまっていた。

 だけど烈火も分かってくれていた。背中をポンと叩くと、ニコッと笑みを浮かべる。


「それでそれで、CUってどんなとこ? やっぱり楽しい?」

「うん、楽しいよ。逸れに凄くリアル」

「やっぱそうなんだー。流石はエルエスタ・コーポレーション。アジア最大の企業だねー」


 烈火は勉強嫌いな筈なのに、こういうことには詳しかった。

 きっと調べたに違いない。

 よく見ると、烈火が食べているパンの袋やお弁当のパッケージにもエルエスタ・コーポレーションのマークが入っている。これだけ色んな所に付いていれば、嫌でも目に留まってしまうんだ。


「烈火はCUに来たらなにしたい?」

「ん、私? 私はねー。バトりたい!」

「ば、バトルなの? やっぱり戦いたいんだ」


 烈火は戦闘好きだった。戦闘狂って訳じゃないけど、ゲームは大抵アクション。

 しかも対人格闘ゲームがほとんどで、一人でNPC相手に戦っている。

 部活もテニス部で、シングルス専門。中学の時は全中三連覇しちゃうくらいだもん、体を動かすのがとにかく好きな親友だった。


「あっ、烈火。大会はどうするの?」

「大会? はっ!?」

「そうだよ、なんで忘れてたんだろう。もう少しで大会だよ?」

「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!! せっかく遊べると思ったのにー。まあ、こっちも楽しいんだけどさー、はぁ、再来週かな」


 烈火がCUに来るのがまた遠のいた。

 落ち込む烈火の肩を私はソッと撫でる。

 「ドンマイ」。今はそれしか言葉が出なかった。


「烈火、CUに来たら、一緒に遊ぼ」

「ん? もっちろん。そのつもりだよー」

「よかった。私、ずっと一人で戦ってるから……」

「えっ!? 明輝って凄いね、本当に凄い」

「ん? なに言ってるのか分からないけど……」


 烈火はキョトンとした顔をした。

 何だか私、変なことしちゃったみたい。

 だけど何をしたのか私には分からないから、何にもピンと来なかった。


「それじゃあ楽しみに待ってるね」

「うん! 優勝トロフィー獲ったらすぐ行くよー。っと、明輝さー、ちょーっと面白い噂があるんだー」

「噂?」


 烈火は思い出したようにスマホを取り出す。

 何か調べ始めると私の前に検索した掲示板を見せた。


「なにこれ、掲示板?」

「そうそう。CUのスレが立ってるんだけどー、たまーに見ると面白いよ。っと、会ったあった、これ!」



77:ピンクグラス

—みんなさ、シャンベリーって知ってる?


78:匿名希望

>シャンベリー?


79:見習い剣士77人目

>なにそれ?


80:ぷでぃんしゅ

>新しいベリー?


81:特許昨日

>それな


82:ピンクグラス

—謎のダンジョンだって


83:ピンクグラス

—平日の真夜中にしか出ないらしい


84:ピンクグラス

—しかも行ける奴はランダムだとさ


85:ピンクグラス

—攻略勢もパスしたらしいぜ


86:見習い剣士77人目

>www


87:ぷでぃんしゅ

>意味ねぇ


88:特許昨日

>無駄情報


89:福岡に研修行ってましたw

>どのみち行けないっての



「だってさ」

「だってさって言われても……これがどうかしたの?」

「明輝、興味無いんだー。シャンベリーなんて面白そうじゃない?」

「そうかな?」


 正直、心は全く踊らなかった。

 “シャンベリー”なんて言われても、全くピンと来ない。

 今日二度目なので、私は首を捻ると、烈火はスマホを突き付ける。


「行ってみたら?」

「えっ、行くの、私が? 深夜だよ」

「明輝、深夜も強いでしょ?」

「意味が分からないんだけど」


 一体何を持って言ってるのか、私には理解ができない。

 眉根を寄せ、眉毛をピクピクさせてしまう。

 困惑している私一人置いて、烈火は凄く楽しそう。

 ニヤニヤと笑みを浮かべると、「ドヤッ!」と言いたげな顔をしているので、私は本気で困ってしまった。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ