表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/230

◇15 VSグレーウルフ

ゲームだからアレだけど、絶対に痛い。

というか、100%大怪我でしょ。

 私はグレーウルフと言うモンスターを調べた。

 灰色の爪はグレーウルフを討伐した際のドロップアイテム。

 となれば、グレーウルフを探すのが手っ取り早い。


 だけど探すのはとっても大変。

 私はグレーウルフが何処に生息しているかなんて知らない。

 困ってしまった私だったけど、依頼書には丁寧に出やすい場所まで書いてある。


「それならソウラさんが行けばいいのに」


 なんてボヤいてしまうが、それでも私はやって来た。

 グレーウルフが生息しているらしい森。

 スタットーンの近くにある、ペタットーンと言う森だ。


「ペタットーンってなに?」


 そう思ってやってきた森。だけど名前とは全然関係無く、何処にでもあるような普通の森だった。

 しかしスタットーンとの違いが明らかにある。

 それは目で見れば一発で、プレイヤーがチラホラ居て賑わっていた。


「うわぁ、ここは人がたくさんいる。嬉しい」


 スタットーンと違って人が居た。

 それだけでなんだか嬉しくなれると、私はグッと拳を作る。

 頑張ろうという気になると、早速森の中に入ったのだが、すると突然、森の中から悲鳴が上がった。


「「「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」」」


 私はビクッとなって立ち止まる。

 周りに居た他のプレイヤーも同じなようで、一瞬足を止める。

 しかし悲鳴が上がったのはその一回限りで、別に何か特別なことが起きた訳でもなかった。


「な、なに? なにかあったの?」


 私は少しだけ怖くなってしまった。

 首を捻り、森の中に入るのが精神的に嫌になる。

 けれど入らざるを得ない。ここは勇気を出して突入だ。



「で、森の中を歩いてみたけど……誰もいない?」


 ペタットーンを歩き回った私。

 しかしグレーウルフの姿どころか、他のプレイヤーの影もない。

 もしかして、変な道に入っちゃった? かと記憶を辿るも、ここまで一本道だった。

 つまり道に迷う何てことあり得ない。


「じゃあなんで? もしかして、名前が似ているから、ここもスタットーンと同じで、意思を持っているとか?」


 昨日スタットーンに行った時も同じような目に遭った。

 あの時は森が何故か動いていた。

 そのせいで帰り道を封じられたのだが、今日はそんな様子は一切無く、振り返ると道が続いている。


「それじゃあなんで私だけ? もしかして、みんなさっきの悲鳴を聞いて逃げちゃったのかな?」


 そう言えば、悲鳴が上がってから森の中に入ったのは私だけ。

 あの時点で、私が先行しすぎたのか、それともみんな帰っちゃったのか。

 どちらにせよ、今この森の中は私一人みたいだ。

 昨日と全く同じ。流石に二連チャンは味気ない。


「天丼って奴? もしかして、おんなじネタで突き通すつもり? えっ、このゲームって、そういう系なの?」


 などと私は口走る。そのくらいにはあまりにも何も起きない。

 流石に暇、な上に不気味で肌が冷たい。

 私は周囲をキョロキョロ見回ると、急に草むらがガサゴソ揺れた。


「な、なに!?」


 私は短剣を取り出すと、草むらに突き付けた。

 すると草むらが絶えずガサゴソ揺れている。

 私は姿勢を低くして睨み付けると、草むらの中から飛び出してきた。


「プギュゥ!」

「兎?」


 草むらの中から飛び出してきたのは一羽の兎。

 私は首を捻り、短剣を構えるのを辞める。

 だって相手は可愛い兎だ。何かから逃げて来たみたいで疲れている。

 私でも簡単に倒せる。そう思ったのも束の間だった。


「ガルゥ!」

「ギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ! ……」


 草むらの中から別の何かが飛び出す。

 それは口を開くと、兎に噛み付いた。

 鋭い牙で軟な肌を貫くと、兎は断末魔を上げて死んでしまった。


「えっ、な、なに、急に?」

「ガルルゥ」

「狼? しかも灰色……はっ! グレーウルフ!?」


 兎を噛み殺したのは灰色の毛並みが特徴的な狼。

 名前はグレーウルフ。私が探していたモンスターだ。


「まさかこんなタイミングで出遭うなんて……ごめんね、倒すよ。それっ!」


 私は短剣を構えると、グレーウルフに早速飛び掛かる。

 ギラッと光った刃先が、グレーウルフを狙った。

 だけど私みたいな単純な攻撃、グレーウルフは難なくいなす。


「ガルゥ!」

「うわぁっ、避けられた?」


 グレーウルフは簡単に身を翻して攻撃を避ける。

 私は急には止まれず、グレーウルフがさっきまでいた場所を通過。

 上手く止まれた。そう思った瞬間、グレーウルフは前脚で蹴って来る。


「ガルゥ!」

「痛っ! い、痛い……」


 私は頭を蹴られた。

 しかも切り裂かれたような気がする。

 私は涙目になってしまうと、視線を背後のグレーウルフに向けた。

 噛み殺した兎を放り出し、今度は私を標的にする。だけどその目は私のことを“ちょっかいを掛けて来た面倒な奴”としか思っていなかった。


「私、舐められてる? そうだよね、今の避けられたら、そうだよね」


 私も分かっていた。ステータス的には圧倒的にグレーウルフが有利。

 地の利もある。小回りも効く。私のことを舐めるのも無理ない。

 だからかな。私は短剣の柄を強く握り、グレーウルフに突き付けた。


「私、負けないよ。だって楽しいから」


 こんな時こそ笑顔を向ける。

 無理をしているんじゃなくて、意識を切り替えて楽しんでみる。

 するとグレーウルフは私の笑顔が怖かったのか、一瞬たじろいで後退する。

 だけど喉を鳴らして私のことを威圧すると、一気に飛び掛かる。


「ガルァッ!」

(来たっ! 噛み付かれたらお終い。だったら……)


 私は冷静に頭の中で考える。

 目で見えている情報を高速で処理すると、グレーウルフの鋭い牙と爪が目の前にある。

 噛まれる。切り裂かれる。色んな想像が湧いて来るけど、私は勇気を出して前に出る。


「ここっ!」


 私はまるでクロスカウンターを避けるみたいに、体を捻る。

 代わりに右の手で持っていた短剣を逆手に持つと、グレーウルフの口にはわせる。

 上手くかかった。そう思うと、グレーウルフが飛び掛かった慣性で、そのまま口が切られた。


「ガルルラァァァァァァァァァァァァァァァッ!?」


 グレーウルフの大絶叫が耳元で聞こえた。

 私は耳を塞ぎたいけど、ここは我慢する。

 口を引き裂き、グレーウルフに大ダメージを与えると、私は怒りを買って反撃されないようにすぐさまスキルを使った。

 今回の出番は【キメラハント】+【甲蟲】だ。


「逃がさないよ!」


 私はすぐさま腕を伸ばす。

 慣性で地面に逃げようとするグレーウルフの尻尾を捕まえる。

 【甲蟲】で武装した腕が伸び、ギュッとグレーウルフの尻尾を捕まえると、逃げられないグレーウルフは脚をバタバタし始めた。


「ガルゥ! ワフゥ!?」

「このまま一気に倒すね。せーのっ!」

「ワフッ!? ……ガッ」


 私はグレーウルフを捕まえると、尻尾を起点に振り回す。

 グレーウルフは私の腕で一回転。

 そのまま地面に背中を叩き付けられると、鼻先まで強い衝撃が加わって潰れてしまった。


「はぁはぁはぁはぁ……倒せた?」


 私はグレーウルフがピクピク動いていることを確認する。

 もしかしたらただ気絶しているだけかも。

 警戒して少し下がるも、グレーウルフのHPは残っていない。

 そのまま緑から黄色、赤へとHPバーが変色すると、灰色になって空になる。

 つまり、私の勝ち。グレーウルフは無事に倒された。


「やった? やったんだよね?」


 戸惑った私。それもそのはず、こんな無茶苦茶なやり方で勝っていいのか不安だった。

 だけどそんな私を肯定するみたいに、アナウンスが鳴り響く。


——レベルアップ! “アキラ”のレベルが4になりました——

——ドロップアイテム獲得! 灰色の爪を獲得しました——


「やった! レベルも上がって、ソウラさんに頼まれてたアイテムも……おっ?」


——固有スキル:【キメラハント】が新しいスキルを獲得しました——

——適合率判定の結果、スキルとの相性を確認し、固有スキル:【キメラハント】に、グレーウルフ・【灰爪】を追加しました——


「新スキルだ! でも、爪ってなんだか嫌だな。私、さっき……ううっ。考えないことにしよう」


 私は少しだけ身震いがしてしまい、鳥肌が全身を走った。

 二の腕を撫でると、私はあまりに嫌な思い出の方が強いので、恐怖心が過る。

 だけど気にしちゃダメだ。私は首を横に振ると、代わりに死んでしまった兎を見た。


「ごめんね、私はなにもできなくて」


 私は地面に横たわる小さな兎に手を合わせる。

 もちろん私が悪い訳じゃないし、これは仕方がないことだ。

 だけど後味があまり良くないので、私は私の気を晴らすためにせめてものことをすると、灰色の爪も手に入ったので、スタットに戻ることにした。


(納品は……明日でいいかな)


 私はスタットに戻るとログアウトをすることにした。

 今日は色々あった。

 今着ているジャケットがそう思わせてくれると、CUというゲームを少し分かった気になっちゃった。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ