表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/230

◇141 サメじゃない?

それを言ったらお終いよー!

「ここまでくれば安心だね」

「そうだねー。後は岸に停まるだけかな~?」


 私達は無事にサメを振り切った。

 フェルノの活躍もあり、筏は誰にも留められない速度を実現。

 そのおかげでとんでもない目には遭ったけれど、こうして無事を得られた。


「安心するのはまだ早いぞ。ここは川、四方を囲まれているんだ」

「大袈裟だなー。また振り切ればいいでしょー?」

「そんな単純な話じゃない。筏にだって耐久値はあるんだ」


 確かにここは水の上。河をプカプカ浮いているだけだ。

 つまりは逃げ道は無いし、逃げ場が確保されていない。

 いざ追撃されればお終いなのは分かる。


 おまけにフェルノは呑気だった。

 だけどそれを打ち砕くように筏の方が持たない。

 ピキン! 何だか聞きたくない音を聞いたけど、きっときのせいだよね?

 私は首を横に振って聞かなかったことにする。


「この筏も持たないか」

「止めてよ、縁起でもない。そんなこと言ったらまた」

「それが一番のフラグだ」

「あっ」


 確かに自分で言っておいて気が付いた。

 口元に手を当てると、目をハッと見開く。


「ま、まあ、大丈夫だよね?」


 私は苦笑いを浮かべた。

 自分でフラグを立てて置いて回収したりしないよね?

 そんな偶然は起きたりしないと高を括った私だったけど、事件はやっぱり起きた。


 ドーン!


「「「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」」」


 筏が下から突き上げられた。

 ドンと激しく軋み出し、体がフワリと浮き上がる。

 一体何が起きたのかと、私達は目を見開く。


「えっ、ええっ? なにが起きたの」

「下から突き上げられたな」

「下から!? そんなバカな話ある訳ないでしょ。だってちゃんと逃げ切った筈で……」


 ベルが動揺してしまう。

 それは私も同じで、フェルノがアレだけの速度を実現した。

 私達だって酷い目に遭ったのに、追い付かれたなんて信じたくない。


「だが事実だ」

「そのようですね」

「納得してんじゃないわよ!」


 Nightと雷斬はしみじみと事実を受け入れた。

 私もベルも納得したくない。

 けれどそうこうしている間も背びれが飛び出し、筏をサメは攻撃する。


 ドーン!


「うわぁ、まただ!」

「ちょっとフェルノ、もう一回逃げきれないの!?」

「逃げきれないよー。だって、筏が持たないんでしょー?」

「その通りだ。あれ以上の速度で筏を走らせれば、簡単に真っ二つだぞ」


 こんな時に限って現実的だ。

 ベルは悔しい顔をすると、私も如何しようと考える。

 意識をクリアにし、今やるべきことはなにか。逃げること……それは簡単だ。

 だけどこのサメは何処までも追って来る。それなら逃げたって無駄だってすぐに分かった。


「こうなったら!」

「なにをする気だ、アキラ?」


 私は筏の後方に走る。

 振り落とされないように体を支えると、短剣を抜いた。

 一体何をするのか。そんなの決まってる。


「えいっ!」


 私はサメの背中が見えた瞬間、短剣を突き刺した。

 ツルンと短剣の剣先が弾かれてしまいそうになる。

 そのまま滑って落ちそうになる中、短剣を何とか突き刺すことに成功する。


 ドーン! ドーンドーンドン!!


「やった。これなら……うわぁ」

「アキラさん!?」


 サメは暴れ狂った。それもその筈でHPが削れる。

 暴走して体を筏に擦り付けると、私は効いていると喜んだ。

 その拍子に足が滑りそうになると、雷斬が腕を伸ばし、私のことを引き寄せた。


「(ストン)おっと」

「痛たたぁ。ごめんね、雷斬」

「大丈夫ですよ、アキラさん。それより無茶をしないでください」

「ごめん。でもこれで……」


 私は雷斬にもたれかかった。

 振動が衝撃として全身に伝わる。

 お互い怪我はしなかったけど、体を強くぶつけてしまった。


「そうだな。少しは時間も稼げただろ」


 Nightが私の成果を褒めてくれる。

 サメは狂ったように水の中で暴れる。

 距離を稼ぐことに成功すると、Nightは水の中にガラス製の箱を落とした。


「さて、一体正体は……はっ?」


 何処からともなく取り出した箱。

 その正体はガラス製で、水中の様子を確認できる、所謂箱メガネって奴だ。

 初めて見た私は雷斬にもたれかかったままで、何故か驚く素振りを見せるNightに訊ねた。


「なるほど。そういうことか」

「Night?」

「なにか分かったの?」


 水中の様子を始めて確認した。

 するとNightの顔色が変わる。

 口角が緩み切っていて、覇気が無くなった。


「残念なお知らせだ。アレはサメじゃない」

「……ん?」


 急にNightの口振りが軽くなった。

 全然“残念”な感じがしない。

 もっとこう漠然とした“満足”な気がする。


 こんな顔をするってことは、相当なことだ。

 しかも“サメじゃない”とか言ってる。

 そんなバカな。普通に呆れるけれど、一応繰り返す。


「えっ、もしかして、サメじゃない?」

「そうらしいな」


 急に話が百八十度変わった。

 私はポカンとしてしまい、たどたどしい口調になる。


「それじゃあ一体なんなのよ? うわぁ」


 ベルは納得ができない。

 もちろん私も同じだ。

 だけどNightは無理やり納得させることにした。


 何処からともなく双眼鏡を渡す。

 ベルは咄嗟に受け取ると、表情が歪んだ。

 まさかと思いつつ、川の中に視線を落とした。


「ここまでやったのよ? サメじゃないなんてこと……はっ?」


 ベルは納得ができなかった。

 それは声として発せられると、マヌケな声を上げる。

 もしかしなくても、サメじゃないの確定だ。


「ちょっとどういうことよ! 顔が全然違うじゃない」

「顔が違う?」

「ベル、一体なにを見たのですか?」


 顔が違うってことは、獰猛なサメの顔じゃないってことだ。

 凛々しい生き物の顔じゃない。一体どんな顔?

 雷斬も興味を抱くと、ベルの口から出た言葉は突飛だった。


「どうもこうもないわ。アレ、マグロじゃない」

「「マグロ?」」

「マグロー?」


 何を言ってるんだろう。全然話が見えない。

 私達はポケッとしてしまうと、ベルは嘘を付いていない。

 顔が正直で、Nightに呆れ顔を浮かべている。


「マグロから逃げてたの、私達?」

「そうらしいな」

「そうらしいなって。そんなのってないわよ」


 ベルはつい項垂れてしまった。

 私達は顔を互いに見合わせる。

 これは真実なのかな? まだ夢の中にいるみたいだ。


「Night、マグロって?」

「事実だ。アレはサメなんかじゃない、正体はマグロだ」

「マグロ?」


 この雰囲気、如何転んでも話が変わることは無い。

 私達を追っていた、追われていたのはサメじゃなかった。

 正体はマグロ。マグロ……か? 私はイマイチな反応になる。


 そんなのは誰だって当たり前の反応だ。

 なにせ、本当に怖かった。

 死んじゃうと錯覚するくらいには迫力があった。

 それをマグロだとは言いたくないし、言わせない。


 だけどどのみち変だよね。

 サメが川にいるのも不思議だけど、回遊魚のマグロが川にいる方が普通じゃない。

 私は理解が追い付かないけれど、Nightはやれやれな顔をしている。

 やれやれなのはこっちだよとは、流石にツッコめなかった。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ