表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/377

お兄様の乱入

「ねえ、私もう聖女になるのやめるから、学園通って良い?」


驚きの言葉を発しつつ、テレーゼがヘンリクスに敬語も使わず話しかけるのに、マリアローゼは仰天した。

ヘンリクスは慣れているのか、冷たい視線と口調で却下する。


「先程フィロソフィ嬢が仰っていたように、聖女になりたいなりたくないではない。

その力を持つ者が聖女なのだから、二人ともこの国から出られないし、学園にも通えない」


その言葉にリトリーは顔を青くして、テレーゼは顔を赤く染めた。


「はぁ?それじゃ意味ないんだけど??ここに一生いろとか無理」

「やだやだどうしよう…キース様に会えないなんて」


えっ?

キース?

今キースって言った!

キースお兄様のこと?


マリアローゼの耳は象の様に大きくなった。

けれど口の中でぶつぶつもごもご言うだけで、リトリーの不明瞭な言葉はそれ以上聞こえてこない。


他のキースさんでありますように。

もしかして聞き間違えかもしれないし…


ちらりと見たリトリーは今にも泣き出しそうだった。

相変わらずテレーゼはヘンリクスに食って掛かっている。

カオスなお茶会になりつつあった。

種を撒いたのはマリアローゼなので、ふうと息をついてテレーゼに声をかける。


「ちょっとお待ちになって?テレーゼ様。

どんな理由で聖女と名乗られたかは、少し脇に置いておきますとして……

例えばここでの身分失くして、学園に通える家柄と寄付金はございまして?」


「え?……何それ…」


さっきまで掴みかからんばかりに詰め寄っていたテレーゼの勢いが失速する。

今まで何故聖女になるというショートカットを使ったのか、現実を思い出したのだろうか?


「学園に入るにはまず、家柄が重要視されます。平民であっても元貴族の系譜だったり、商家だったり、聖職者だったり…貴族で無い方は貴族又は聖職者からの推薦状が必要になります。

そして寄付金によって運営されている学園に、一定以上の寄付金を納めねばなりません。

それから入学試験もございますし、成績優秀者には寄付金の免除もありますけれど……お二人の言葉遣いや礼儀作法を見る限り、今のままでは試験には受からないかと存じます」


二人の出自は分からない。

けれど、恵まれた貴族という訳ではなかったのだろう。

虐げられていたり、貧乏だったり、平民だったり…とかく正ヒロインは苦労する話が多い。

でもそんな生活にめげないで頑張るのが正ヒロインなのだ。

……多分。

虐げられていれば逃げたくもなるだろうし、記憶があれば近道したくなる気持も分かる。

ただ、その後何も考えずに過ごしてきたツケはどこかで払わなければいけないのだ。

お互いに記憶の接点があったせいで、ゲームの記憶を現実の世界に持ち込んで、

その共通認識を深めすぎたせいで、現実が全く見えなくなってしまったのかもしれない。


……何か違和感がある。

二人との会話の中に、何か違和感があったのだけど……


そう思ってマリアローゼは二人の様子を見たが、

テレーゼは呆然と椅子に座り込み、泣きそうだったリトリーは何故か無表情になっていた。


え?

怖……

さっきの全部演技だとしたら、とても怖い…


怒涛の会話に、何だか喉が渇いたマリアローゼはお茶をお代わりして、静かに味わった。

折角の焼き菓子も、摘んでさくさくと食べて、味を確かめる。

何というか……素朴な味だった。

古典的なお菓子なのだろうか?

質素な材料を使って、作り上げたような固さと味だ。

お茶に助けを求めつつ、もぐもぐと咀嚼していると、背後からカツカツと靴の音が響いた。

振り返ると、華美な装飾のついたブラウスとスラリとしたズボンを身につけた兄が近づいてきている。

爽やかな笑みを湛えたイケメンが、マリアローゼの側に立ち、公子と聖女候補の二人に挨拶をした。


「お初にお目にかかります。マリアローゼの兄、シルヴァインと申します。以後お見知りおきを」


言った後すぐに、マリアローゼの頭にキスを落とす。


テレーゼとリトリーは、と様子を窺うと頬を染めて見惚れている。

ヘンリクスは、立ち上がって挨拶を返した。


「此の度は大変な災禍に遭われたとか。お怪我がなくて何よりでした」

「騎士たちが優秀でしたので、助かりました。何より愛しいローゼに怪我がなくて良かった」


微笑を湛えたまま、ナデナデと髪を撫でられて、何とも居心地が悪い。


お兄様、わたくしを盾にするのはおやめになって。


心の中で叫ぶけれど、口にした所で一笑に付されるのが落ちである。

読んでくださり、ありがとうございます。

お陰さまで65万PV到達致しました。

少しでも、楽しんで頂けたら嬉しいです。

ブクマ・いいねもとても嬉しいです。励みになっております。

※下記のひよこのPixivから飛ぶと、自作のAIイラスト(未熟)で作ったキャライメージイラストがありますので、宜しければご覧になって下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白いので三度目の読み返しをしておりまして……。 文中の公子様の名前が二通りになっているようです。ヘンリクスとヘンドリクス、どちらが正解なのでしょうか? お茶会が始まってからの文中でおこっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ