表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢?何それ美味しいの? 溺愛公爵令嬢は我が道を行く  作者: ひよこ1号


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

358/377

商品と共に売り買いするもの

「しかし、お嬢様が紡績業にもお詳しいとは…確かに素材の変化はあっても、中々新しい生地と言うのは生まれておりませんからね……」


マローヴァの呟きに、マリアローゼはふむ、と考え込んだ。

神聖国が転生者を囲い込んでいる事と、進化が停滞している現状はやはり関係あるのだろう。


転生者の知識をどの程度、彼らは利用、蓄積しているのだろうか?

それとも危険視して封じているだけなのだろうか?

中には危険な技術もあるので、概ね彼らのしている事は正しい。

例えば火薬や銃といった技術は危険だ。

魔法を使えない者達が使いだす事によって、戦争や革命も起こり易くなるだろう。

圧倒的な武力、火力で敵を殲滅していく力。

でもその力を逆に使われてしまった場合、どう防ぐのだろう?

記憶の中で読んでいた物語は、主人公側の強い、ばかりが強調されているので反撃された時どうするのか、いつも疑問に思っていたのだ。


「1つお願いがございますの」


マリアローゼの静かな言葉に、マローヴァが静かに答えた。


「何なりと」


それは一つの懸念事項だ。

最近、ずっと料理を作る事に夢中になっていて、考えを後回しにしていた事。


「ブルーローズ商会とフィロソフィ公爵領で作り出された料理は、ある人物の手柄という事にして頂きたいの」


「と言う事は、マリアローゼお嬢様でない人物が良いと言う事ですか?」


「ええ」


単に面倒くさいという理由で、転生前の料理名なども作ったので、それを逆に利用する事にしたのだ。

もし異世界転生したのなら、懐かしい食事というものに抗えないだろう。

そして、自分と同種の人間がいるかもしれない、という希望を抱いたとしたら?

距離を置く人間もいるだろうが、大抵は調べる。

調べてから、近づくか距離を置くか検討するだろう。

だとすれば、逆にそれを確保すればいいのだ。

料理と料理人を餌に、転生者捕獲大作戦、である。

この場で大っぴらには説明出来ないので、マリアローゼは手紙で渡す事に決めた。


「その件は後でお手紙を届けさせますわ。それと、今流通している商品の他に売買して欲しいものがありますの」


「ふむ、一体何を?」


「情報、ですわ」


「……参りましたな。それは、商会としてと言う事でしょうか?」


口に手を当てて、マローヴァは愉しそうに眼を細めている。

マリアローゼはこくん、と頷いた。


「ええ。専門の部署、専門の職員も雇用なさって。情報を管理統制するだけでしたら、冒険が出来なくなった冒険者の方達でも、老齢の方でもお願い出来ますわ」


「確かに。若い働き手を割く必要もございませんが、冒険者ギルドとの連携はどうなさいますか?」


「連携までは必要ありません。あくまで情報の売買という事で良いでしょう。ただし、雇用の面では優遇してさしあげてくださる?」


「仰せの通りに致しましょう。……ああ、それと、私の方からもお願い事がございまして、伺った次第です」


そういえば、これだけの菓子を土産に持ってきたのだ。

今後の菓子作りの参考を兼ねてだとしても、ご機嫌伺いの意味もあるだろう。


マリアローゼは、続きを促すように頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ