表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/377

---温室の楽園

ノアーク、そしてエレパースの過去のお話。


エレパースは、栽培用の温室で、まだスライムに与えていない薬草を順番に板に載せていた。

まだ一度しか会った事のないお嬢様、マリアローゼはとても愛らしい容姿をしているが、エレパースにとって何よりも彼女の中身の美しさに驚嘆したのだ。

精魂込めて育てている植物達が、人々の目を楽しませるのは嬉しいし、

綺麗だと褒められれば自分の事のように喜びを感じる。

けれど、マリアローゼの一言はとても変わっていた。


「幸せそう」


と表現したのだ。

その言葉に感動すら覚えて、危うく泣きそうになってしまった。

エレパースにとって、植物達が友人で家族だ。

だが、それを理解する者も少なければ、生きているという事すら認めない者達すらいる。

それらを認めたうえでないと、出てこない言葉に、エレパースは感謝に似た思いを抱いたのだ。


植物達は尽くせば尽くした分だけ、見事な葉を茂らせ、美しい花を咲かせ、芳醇な実を結ぶ。

そして、決してエレパースを脅かしたり、傷つけたりはしない。


魔力の無い出来損ないで、反応速度が悪くて鈍感で、唯一あるのは頑丈な身体と力だけ。

家族からも馬鹿にされ、虐げられて過ごしてきた。

時に彼らが与えてくる罰は、苛烈ですらあったのだ。

その過程で、エレパースは上手く他人と話す事すら出来なくなってしまった。

そんなエレパースを馬鹿にして、更に虐げる者達が増えるという悪循環である。


貴族としても生きられず、さりとて冒険者にもなれず、生まれ育った家を追い出されて、流離った挙句に農家に拾われたのだ。

その養父母の手伝いをして、植物の世話を覚えると、義父母が伝手を使ってこの公爵家の仕事を見つけてきてくれて、エレパースは無事雇ってもらえた。

老い先短い義父母は、人付き合いもままならない、エレパースのその後をいつも心配してくれていた。

今まで牛馬のようにこき使われ、虐げられてきたエレパースにとって、彼らは救いの神だった。


家督を譲られた弟や両親が、何処で公爵家での勤めを知ったのか、手紙を送ってきた事がある。

家令のケレスに事情を聞かれて、全て話して、手紙の受取を拒否すると、

その後は一切取り次がれなくなった。

解雇されるかとびくびくしていたが、そのような事はなく、ずっと雇って貰えると言って貰えて安心したのを覚えている。

年老いた養父母にずっと給金を送っていたが、ある年に流行した風邪で呆気なく彼らは亡くなってしまった。

帰る家は元より無く、ほんの一瞬恵まれた暖かい家族も今はいない。

だが、脅かすものが何も居らず、静かに植物を育てられる穏やかな温室は、まるで天国のように感じていた。


正午の鐘が鳴ると、次の植物を用意していたエレパースの元に、

ノアークが箱を持ってやって来た。


「…食事に行く。預かってくれ。また後で来る」

「あっ…は、はい」


箱を受け取ると、踵を返して、ノアークと侍従は屋敷の方へと戻っていた。

エレパースが箱の中を覗き込むと、ピンクのスライムは元気そうに、ぷるぷると動いている。

掌に乗せると、少しひんやりとしていた。


「お前の主人は、優しくて綺麗だ…良かったな、ロサ」


まるで言葉が分かるかのように、ぷるぷるとしてから、掌の上を行ったり来たりしている。

そういえば、魔物は恐ろしいものだと思っていたのに、

これは全然違うな、と思いつつ、エレパースは箱にスライムを戻した。


読んでくださり、ありがとうございます。

お陰さまで25万PV到達致しました。

少しでも、楽しんで頂けたら嬉しいです。

ブクマ・いいねもとても嬉しいです。励みになっております。

※下記のひよこのPixivから飛ぶと、自作のAIイラスト(未熟)で作ったキャライメージイラストがありますので、宜しければご覧になって下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ