表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/377

多すぎる護衛

騎士達は姿勢を正して直立しつつマリアローゼに頭を下げ、ノクスが素早く先回りして、扉を開けた。


「ご苦労様です」


マリアローゼは軽く膝を屈してお辞儀をして、部屋の中に入った。

正面は応接間の様で、部屋の中央には長机と長椅子2脚と一人用の椅子2脚で、机をぐるっと囲んでいる。

その奥の窓際には執務机と椅子が誂えられていた。

左側の扉を開けると廊下が有り、右側と正面に扉が付いている。

右側を開けると浴室、奥の扉を開けると寝室になっていた。


「反対側も見て参りますわ」


奥の部屋で荷解きを始めたルーナに声をかけると、ルーナはこっくりと頷いて、オリーヴェに視線を移し、オリーヴェはぺこりと会釈をしてマリアローゼの後ろに続いた。


反対側も同じ様な造りになっていて、お風呂と寝室があり、寝室には簡素なベッドが4つ程並んでいて、同じだけの箪笥や机が置いてある。


「こちらはマリアローゼ様付きの、女性の護衛の方に割り当てられたお部屋でございます」

「そうなのですね。男性の騎士さまのお部屋は別にございますの?」

「はい。正面のお部屋が男性の騎士様の詰め所となっております。近侍となられる御三方の他に、常に20人程入れ替わりで護衛に務めさせて頂きます」


(に、20人……!?)


マリアローゼはその人数に驚愕した。


(幾ら何でも過保護が過ぎるというものではないかしら……?)


顔にうっかり出てしまったのか、オリーヴェが優しく微笑んだ。


「この領地には10万近い兵士と、1000人程の騎士様や見習い騎士様がおりますれば、マリアローゼ様の護衛というのは余りある栄誉な職務なのです」

「まあ……オリーヴェ、沢山勉強致しましたのね。わかりましたわ」


沢山の従業員を抱えるという事は、その生活を公爵家が支えているという事に他ならない。

多すぎる…!等と言って、勝手に解雇も拒否もできないのだ。

それが地位に付随する義務なのである。


マリアローゼは重々しくこくりと頷いた。


(でも、どこまで護衛に付いていらっしゃるのかしら?)


よくよく考えたら、物凄く邪魔である。

護ってもらうのに失礼と言えば失礼なのだが、街へ行った時に鎧姿の20人に付き添われたら…と思うと、まるで満員電車の中ではないか、としょんぼりと眉を下げる。


「お屋敷にいる時だけですわよね?まさかその人数で何処に行くにも付いて回られる訳では……」

「申し訳御座いません、お嬢様。お屋敷の外での警備につきましては、寡聞にして存じ上げません」


逆にオリーヴェをしょんぼりとさせてしまって、マリアローゼは慌てて両手を振った。


「いえ、そうですわよね!その事については後でレイ様に直接お伺い致しますわ。オリーヴェがあまりに立派に成長したので、無理な質問までしてしまいましたわ。気を悪くしないでね?」

「そ、そんな、私如きに、畏れ多いお言葉です」


上目遣いで済まなそうにマリアローゼに微笑まれて、オリーヴェは頬を染めて、ぺこぺこ会釈を繰り返した。

そんな遣り取りをしていると、応接間の方からひょっこりルーナが顔を覗かせる。


「お嬢様、階下へ挨拶に参られますか?」

「ええ、参りましょう。それからマリーちゃん達の様子も見なくては!」


意気揚々と歩き出すマリアローゼに釣られて、オリーヴェとルーナも微笑を交わし、その後に続いた。

読んでくださり、ありがとうございます。

お陰さまで350万PV到達致しました。

少しでも、楽しんで頂けたら嬉しいです。

ブクマ・いいねもとても嬉しいです。励みになっております。

※下記のひよこのPixivから飛ぶと、自作のAIイラスト(未熟)で作ったキャライメージイラストがありますので、宜しければご覧になって下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ