表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
287/377

愛の説教と領地のお屋敷

晩餐の席に、シルヴァインと共に遅れて現れたマリアローゼは、優雅にスカートを摘んでお辞儀をした。


「お母様、皆様、遅くなって申し訳ありません。お兄様にお説教をしておりましたの」


顔を上げると、ジェレイドは観察するように兄を見ていたが、マリアローゼと目が合うとにっこりと微笑みかける。

何気ないそんな対応に、マリアローゼは目を留める。


(やっぱり、思惑があったのですね)


確信はしたのだが、成長を促す為と言い訳も出来れば、マリアローゼからは何も言えない。


テーブルに着いて待ちぼうけていた双子が、お説教という言葉を聞いてイヒヒと嬉しそうに笑った。

最近怒られてばかりで、他人が怒られるのが嬉しいらしい。


「愛のあるお説教だったよ」


不遜な、何時もの自信たっぷりな笑みで答えるシルヴァインの言葉に、キースが反応を返す。


「ずるいですよ、兄上」

「………俺も説教される」


キースは言葉とは裏腹に少し微笑んでいて、落ち込んだシルヴァインを心配していたのが分かり、マリアローゼは微笑んだ。

だが、ノアークは本気とも冗談ともつかないような、多分本気の言葉で羨ましがり、その言葉に双子も反応する。


「「俺もー!」」


迷走し始めた状況に、マリアローゼは困った様に微笑み返す。


「それより、お食事に致しませんか?」

「ええ、そう致しましょう」


母がいち早く答えて、晩餐がやっと始まりを迎えた。



翌日はのんびりと起きて、諸々の用事と食事を終えると、海の屋敷へと向かう。

アイテールの街中を抜けると街道沿いに海岸線が広がり、とても明媚で眺めが良い。

途中で小さな岬がありそこには大きな船が泊まっていて、もう一つ岬を越えるとなだらかな砂浜に戻り、ちょうど小さな岬の間に港があるように見えた。

(あの場所は軍港かしら?)

明らかに商船とは異なって見えたし、街から少し距離がある。

ゆっくり見る間もなく通り過ぎ、道が曲がりながら続いていく大きな岬の崖の上に城が見えてきた。


「あれは…屋敷ではなくて、お城ではありませんの?」

「そうだけど、街道沿いには屋敷もあるんだよ、ローゼ」


今日は誰にも譲る気はなく、がっちりとマリアローゼを放さなかったシルヴァインの膝の上で、マリアローゼは頷いた。

城がある岬には、崖沿いに城の方へと向かう道も見えるが、街道は真っ直ぐ続いている。

遠目から見ると、城までは森が続いているように見えた。


「お屋敷からお城までは馬車で参りますの?」

「うーん、そうだね。俺達は馬も使うけれど、ローゼ用の馬も用意される筈だから、乗れるようになったら馬で行けるかもしれないね」

「まあ、それは素敵ですわ!わたくし、頑張らなくては」


ふんす!と気合を入れて、マリアローゼは力強く頷いた。

それを優しげに見て、シルヴァインはマリアローゼの髪にキスを落とす。

いよいよ岬が近づいてきて、城へと向かう道と街道の交わる所には、大きな門と歩哨所が見えてくる。

馬車が見えると、歩哨所と門にいる兵士が、姿勢を正して馬車を見送っていた。

しばらく森を左手に馬車が進むと、屋敷の門が見えてきて、開けられた門扉の中に馬車が入っていく。

大きな噴水の周りを囲むように敷石が敷かれ、壮麗な屋敷がその正面に建っていた。


馬車を降りると、ずらりと使用人達が並んでいる。

王都の公爵邸の倍以上の人数が並んでいて、全員が降り立つと深くお辞儀をした。


「お帰りなさいませ」

読んでくださり、ありがとうございます。

お陰さまで350万PV到達致しました。

少しでも、楽しんで頂けたら嬉しいです。

ブクマ・いいねもとても嬉しいです。励みになっております。

※下記のひよこのPixivから飛ぶと、自作のAIイラスト(未熟)で作ったキャライメージイラストがありますので、宜しければご覧になって下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ