表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/377

兄の涙


「ルーナ、お仕度が済んだら、シルヴァインお兄様の所へ参ります」

「分かりました。お伝えして参ります」


ルーナがノクスに伝えて戻ってきて、マリアローゼの着替えを手伝っていると、暫くしてコンコン、とノックの音が響く。


「ギラッファさんがいらっしゃいました」

「どうぞ、お通しして」


シルヴァインの侍従が来たという事はお断りだろうか?

マリアローゼは仕度を整え終えて、入口付近で待つギラッファを迎えた。


「ファー。まずは貴方に御礼を申し上げたいの。ロニの弟妹達をここまで連れてきてくれて有難う存じます」

「お礼には及びません。ケレスさんの采配ですし、お嬢様の為であれば苦もありません」


礼儀正しく手を左胸に置いて、ギラッファは穏やかな笑顔で会釈をする。

こくん、と微笑んで頷いたマリアローゼは、続けて質問した。


「お兄様のご様子は如何ですの?」

「大分憔悴していらっしゃるご様子でして。先触れを出すより、直接出向かれた方が良いと判断して、お迎えに伺いました所存でございます」


断りに来たと思ったのに、まさかの主人を飛び越えてのお願いをされて、マリアローゼはにっこりと微笑んだ。


「でしたら、参りましょう。憔悴したお兄様など中々見れませんものね」


見れないし、見たくない姿だ。

そして、誰にも見せたくはない。

お兄様の名誉の為にも。


「ルーナとノクスは外で待っていて。ファーはお兄様に声をかけたら下がってくださる?」

「畏まりました」


三人の挨拶を聞いて、マリアローゼはシルヴァインの部屋に踏み入った。


「シルヴァイン様、そろそろ朝食を摂られては如何です?マリアローゼ様も心配しておいででしたよ」


開けたままの扉をノックして、それだけ言うとギラッファは微笑を残して静かに出て行った。


「心配する訳ない。俺はマリアローゼに嫌われたんだ」


シーツを被ったまま座っている後姿に、マリアローゼは何も言わず、目の前に回りこんだ。


「誰が、嫌いだと申し上げましたか?」


一晩で、よくそこまで憔悴したな、と言いたくなるほど、荒みきった眼をシルヴァインは見開いた。


「ローゼ…何で…」

「何で、じゃございませんわ。わたくし、未来永劫お話しないなんて言ってませんし、嫌いになんてなりませんわ。

嫌いならば、こう言います。二度と話しかけないで、と」


口をきゅっと引き結んだ姿は、年相応の幼さが見えて、マリアローゼの心は締め付けられた。

古い記憶があるとはいえ、マリアローゼ自身は大人でもないし、精神はまだ未熟だ。

それでも過ごした年月の記憶や大人である部分も少なからずある。

なのに、昨夜は感情的になり過ぎてしまったのだ。


「昨夜はわたくしも、言い過ぎました。でもお兄様が悪いのです。理由をきちんとお聞かせ下さいませ。それから重ねて申し上げますけれど!わたくしはお兄様を愛しておりますの!

手を、離さないと申し上げましたよね。

嘘ではございませんわ。今まで申し上げた事は上辺の事ではないと、分かって頂けて?」


力なく放り出された手をぎゅっと握ると、シルヴァインがふにゃりと力なく微笑んだ。

涙が、形の良い頬を滑り落ちて、シーツに滴る。


空いた方の手で、シルヴァインはマリアローゼを抱きしめて、肩口に頭を乗せた。


「俺も、絶対に、君を離さない」


んん?

それは家族として、ですわよね?


などと切り出せる雰囲気でもなく、そうだと信じようとマリアローゼは、空いた手でシルヴァインの背中を撫でた。

読んでくださり、ありがとうございます。

お陰さまで245万PV到達致しました。

少しでも、楽しんで頂けたら嬉しいです。

ブクマ・いいねもとても嬉しいです。励みになっております。

※下記のひよこのPixivから飛ぶと、自作のAIイラスト(未熟)で作ったキャライメージイラストがありますので、宜しければご覧になって下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ