表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/377

感謝の言葉



「え?あ、そうでしたわね。あの、ユリアさんにマリーちゃんを戴いた時に、ご挨拶致しましたの」

「ああ、あの時か」


演壇は道路の上に設えられていて、シルヴァインは遠い所から見ていたのだ。

フェレスやウルススが常に警護していたので、安心して任せていた。


「確か女性だったね、うん、いいんじゃないかな?」

「では近々お手紙を出しておきますわね」


険がなくなったシルヴァインの返事に、マリアローゼは焦ってこくこくと頷いた。


妹を脅かすのはどうなのかしら。


つい、習慣でシルヴァインの圧に屈してしまう自分を呪いながら、マリアローゼは負けるものかと思い直す。

でも今逆襲できるような材料はないので、大人しくキースを見て返事を待った。


「ではお願いしますね、ローゼ。あとは……商品も生産に問題はないですし…

そうでした、マリアローゼの最初の商品の試作品がありますよ」


キースはテーブルの奥に置かれていた小箱を引き寄せて、マリアローゼに手渡した。

ぱかり、と開けると中には黒いビロードが敷かれていて、その上に二つのペンが載っている。

一つは木で出来ているペンだが、ツヤツヤに磨かれていてとても綺麗な発色の木目のペンだ。

もう一つは青いガラスの筒に、薔薇の模様を刻んである美しい工芸品のようなペンである。


「まあ……二つとも素晴らしいですわ」


瞳をきらきら輝かせて言うマリアローゼに、キースが説明を付け足した。


「硝子の方は貴族用で、他にも幾つか種類を増やしています。木の方は庶民用に艶のないものを、

裕福な庶民には磨いたものをと分けています」

「綺麗ですわねえ……」


マリアローゼは感心しきりに、小さな手でなでなでとペンを撫で摩っている。

自分が発案したものが形になるのは、とても嬉しい事なのだと、初めて知ったのである。


年相応な無邪気さで嬉しそうにはしゃぐ妹の姿を、兄二人はとても幸せそうに和やかな目で見つめていた。


「父上には封蝋の魔道具と、ペンは既に贈ってあります。今日城でお披露目くださるでしょう」

「まあ、そうでしたの!」


マリアローゼはキースの手回しのよさに、手を止めて大きな目を瞬いた。


「ペンはローゼが発ってすぐに出来ましたので、量産体制を作るだけでしたし、封蝋の方はまずは父上の分だけでしたので、用意自体はもっと早く出来ていたのですよ」


「それでも、お手配素晴らしいですわ。感謝致します、キースお兄様」

「うん…ローゼに喜んで貰えて嬉しいよ」


はにかむ美少年は、何度見ても飽きません。


向かいに居るのも美少年、というより、美青年な兄なのだけど、意地悪でぐいぐいくるのでつい逃げてしまう。

今もニヤリ、と意地悪そうに口角を引き上げて笑んでいる。


「俺の従者も俺の代わりに頑張っていたんだよ」

「では後ほどファーにもお礼を申し上げておきます」


お礼を言う分には別に何か減るわけではないので、言い放題なのだが、兄は言葉遊びも楽しんでいる。

意地悪な性癖を持っているような気がするのだが、マリアローゼは脊髄反射で遠まわしに断ってしまった。


「従者の手柄は、主人の手柄だと思うんだけど?」

「そういう考えは好きではありませんの。従者の手柄は従者に帰されるべきですわ」

「だが、命じたのは俺だよ?」


ぷい、と横を向くけれど、シルヴァインの追撃は止まない。


「んもう、分かりましたわ。ありがとう存じます、シルヴァインお兄様!」


ぷっくりとした頬を更に膨らませて、不満そうに折れた妹を、シルヴァインは満足そうに笑いながら見詰めた。

読んでくださり、ありがとうございます。

お陰さまで210万PV到達致しました。

少しでも、楽しんで頂けたら嬉しいです。

ブクマ・いいねもとても嬉しいです。励みになっております。

※下記のひよこのPixivから飛ぶと、自作のAIイラスト(未熟)で作ったキャライメージイラストがありますので、宜しければご覧になって下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ