表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/163

第48話 父と子と・・・②

話が終わり、スザはタケルを連れマイに合流した。タケルはスザとマイが半日もしないうちに魔法で3階建ての建物を建てたのを近くで見て、口があんぐりと開いたままだった。


「開いた口が塞がらない♡」


ミナミちゃん、タケルを指差して笑うのはやめなさい


行政府は1階が受付や相談所、会議室、2階が執務室、3階がノブ、マイ、ユウなどが住む居住室となる予定だ。机や椅子はイの塔から持ち込むらしい。あとはマイが明日ノブたちとやるそうだ。


タケルはまた牢に戻った。皆と一緒がいいらしい。タケルと湖に行っている間にノブが捕虜に話をして、この街に協力するのであれば街に入れるとタケルに言っていた。タケルが少しは説得してくれると期待もしているだろう。


スザは地下のイズの元を訪れていた。イズが来いといったからだ。


「お疲れぇ」


気の抜けたマスター様の登場だ。


「あんた、その髪型いつまで続けるつもり?」

「いつまでって・・・」

「幼少期に父と母を殺されたのが、自分の目のせいだなんて、そんなことはないからね」


スザは動きが止まった。


「なんで知っている?って顔ね。知らないわよ、想像よ、想像」

「なにを・・・」

「あんたは優しいから、勝手に思い込んで、自分の目が人から見えないように前髪を長くしてるんでしょ?」

「だから、何を」

「あんたが好きな連中は、十分強い!自分自身で降りかかった火の粉を払うことができるわ」


スザは黙った。


「ナギとクシナはもう十分強いってわかってるわね。そして今回、あのミナミちゃんに命を救われた。あんたと親友のユウだってこの街を守り切った。あんたの目を見ても誰も不幸にならない。たとえ不幸が来ても、その不幸が逃げていくほどだわ。仲間を信じて、そして自分を許してあげなさい」


スザは無言を貫いた。



翌日。スザ、クシナ、ナギ、ミナミにタケルを加えた5人は北門から出発した。道中、簡単な自己紹介をした。タケルはナギとミナミを知らないからだ。

そこでタケルは、


「どうして前髪を長くしているのですか?戦うとき、見づらくないのですか?」


誰もが疑問に思いながらも聞けない質問をスザにぶつけてきた。

タケルは天然なので、自分がスザの地雷を踏んだと気づいていない。

自然な疑問に、スザは、


「・・・ちょっと小さい頃、色々あって・・・なんか伸ばすのが当たり前になったんです」

「へぇ・・・話すんだぁ」


ついクシナが呟いた。


「え?・・まあ、昨日イズにもこの前髪について言われて・・・」


ぷぅ♡とミナミの頬が膨らんだ。


「またイズ様ですぅ♡」

「ほんと!」


なんか、女子たちの視線がキツイです


「私、金髪にしたいですぅ♡」

「ミナミちゃんは、その黒髪と可愛く跳ねる後ろで結んだ髪がとてもいいのよ」

「じゃあ、胸を小さくしたいですぅ♡」

「・・・私も・・・」


いえ、未来はそこにあるのです。輝かしい未来を守りたいです


ナギは先頭を歩いている。なんか速度が上がったような・・・


「あ、ナギ殿、私がご案内します」


おい!タケル!お前がこの空気を作ったんだぞ!逃げるな!


「そりゃ、イズ様だから・・・美人で・・・敵わないですぅ♡」

「なんか口調もおしとやかで、切れ者で、美人で、小さくて、守りたくなる・・・」


クシナさん、あなた、どの人について言っているのですか?


「でも、スザ様を思う気持ちは一番のはずですぅ♡」

「・・・」

少しでも「おもしろい」、「続きが気になる」と思って頂ければ、ブックマークをお願い致します。

またページ下部の☆を押して評価頂けたら、とっても励みになります。

気軽に評価☆を押してもらえれば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ