表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/163

第127話 裂き乱れる兄弟愛③

2021.8.9一部手直し実施しました。

流れに変化はありません。

「ガアアア!」


ゴブリンたちをかき分け、オーガたちが兵士に迫ってきた。

そして巨大な大剣を振りかぶる。


ドオオン!


激しい爆発音が響き、手前のオーガが吹き飛ばされた。炎に包まれ、土の上をゴロゴロと転がっている。体に付いた火を消そうとしているようだ。

オーガ2体も、ゴブリンたちも兵士たちも突然のことに動きが止まった。


「魔物たちを殲滅します!」


少年の大声に兵士たちは左手を見た。パッと赤く光り、


ゴウッ!


と音を立てて炎が真ん中にいたオーガに着弾、吹き飛ばす。端にいた銀色の騎士が剣を振ると、ザシュッ!と斬撃が走り、ゴブリンと端のオーガを切り裂き、血をまき散らしながら魔物たちが地面に叩きつけられていた。


「ギャアアア!」


突如転がっていたオーガとゴブリンたちが悲鳴と共に飛び上がり、宙に固定された。地面から土槍が突き立ち、体を貫いていたのだ。体から血をまき散らしながら、絶命していく。

兵士たちが戦っていた魔物たちが一瞬で排除されたのだ。


「皆さん、大丈夫ですか?けがはありませんか?」


馬上の黒い鎧を纏った少年の声に、ハッとした兵士の1人が少年に向かって進み出た。いや、もう1人いた。2人はにらみ合いながら、馬上の少年に近づく。


「この度は助けて頂き」

「ありがとうございます」


2人の声がそろい、下げた頭のまま、再びにらみ合う。どうも隊長らしい。

何人か地面に座り込んでいる兵士たちがいる。黒髪の緑色の服を着た美少女が馬を下りてきて、傷を確認しながら、


「ヒール」

「傷が治った?」


傷ついた兵士たちを全員治療したミナミは、兵士たちに頭を下げられながらスザに近づく。ミナミの困惑した表情を見て、スザは馬を下りた。


「なんかおかしいですぅ♡。突き刺された傷ばかりで、魔物からの傷じゃないっぽいですぅ♡」


スザは兵士たちを見る。その手には槍が握られていた。

スザの前でにらみ合う2人の武装は一緒だ。いや、少し違う。鎧の首周りの色が赤と青の2種類あった。よく見ると、赤ごと、青ごとでまとまりにらみ合っているのだ。


「あの、すみません」


スザの声に、にらみ合っていた隊長たちは瞬時に顔をスザに向けた。心の中で、少しだけ引いたがそれを表に出さず、


「赤色の部隊と青色の部隊で戦っていたのですか?」

「そうだ!」


スザの質問に体長たちの声がそろう。またにらみ合った。


「仲間なんでしょ?」

「違う!」


またまた声がそろう。


「我々はショウ」

「タ」

「ジ」

「さまの部隊だ!」


隊長たちは叫んだ後、ザッ!と飛び退り槍を構えた。


「ちょっと待った!」


スザはそう叫び、隊長たちの間に入って、両手で槍をつかんでいた。


「命の恩人よ!我々はこの国を守るために戦わなければならない!」


スザは叫ぶ隊長を交互に睨み、


「戦うのは魔物たちとだ!人同士ではない!」


隊長たちは気付くと、手元から槍がなくなっていた。スザが両手に槍を持ち中央でにらみを利かせていた。


「話をさせて下さい!あなたたちが信じるショウタ様、ショウジ様と!」


怒りに震えるスザを恐れ、隊長たちは部下を伝令として自分たちの主の元に送り出した。隊長2人と話をしていくと、この戦場から近いのはショウジ様の町だとわかった。


「では、まずショウジ様の町に行きます。その後ショウタ様の町を訪ねます。隊長さん、そのように宜しくお願いします」


隊長2人は大きく頷き、ショウタの部隊は分かれ自分たちの町へと戻って行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ