表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/174

第67話「いざ、フルーユ湖へ」


 翌日以降も予定通り、俺とテオは王都の外へ魔物狩りに出かけた。


 運よく初日にレア魔物を倒せたおかげで、『資金稼ぎ』という目的は達成済み。

 ということで冒険者が多いスラニ湿原には行かず、他の穴場的な狩場を転々としながらのんびり魔物を狩っていく。次のダンジョン攻略に備えて、腕がなまらないよう、人目のなさそうな場所で【光魔術】の練習もしておいた。



 フルーユ湖出発の前日は魔物狩りを午前中のみにし、午後は商業区で出発準備の買い物にあてる。

 剣が暴走しないよう武器屋だけは注意深く避け、消耗品を中心に色々と購入。


 トラブルもなく買い物を終えることができ、俺はホッと胸をなでおろした。






 そして、フルーユ湖出発当日の早朝。



 6日間泊まった宿を発った俺とテオは、待ち合わせ場所へと向かう。


 ネレディに指定されたとおり、東門近くの小さな喫茶店へ。

 雰囲気のあるカウンター席でコーヒーを飲みつつしばらく待っていると、地味な魔術師風のローブを羽織った小柄な女性に声をかけられた。


「失礼します。大変お待たせいたしました」

「あ、この間の!」


 その女性の顔には見覚えがあった。


 服装こそ異なるものの、彼女はネレディの家に仕える従者で、先日ナディを追いかけて冒険者ギルドへ飛び込んできた若いメイドの1人だったのだ。



「覚えていてくださり光栄でございます、タクト様」


 ペコリと丁寧にお辞儀してから、メイドは『イザベル』と名乗った。

 そして俺とテオを、大通りの路肩に止まった黒っぽい箱馬車へと案内する。

 




 一行が目的の馬車へ近づくと、金ボタン付きの黒い上着を羽織った男が、御者台からサッと飛び降り、深く被った帽子を取って頭を下げる。


「タクト様、テオ様、おはようございます」


 彼は同じくネレディに仕える従者で、ネレディ達との食事の席にも同席した執事のジェラルドであった。



「おはようございます」

「おはよー! 今回はジェラルドが御者なのかい?」

「さようでございます。どうぞ、お乗りくださいませ」


 そう言って、ジェラルドは礼儀正しく馬車の扉を開ける。




「2人ともおはよう! ほら、ナディも挨拶しなきゃ」

「……おはよぅ……」


 俺達が馬車へ乗り込むと、笑顔のネレディと、とろんと眠そうな目をしたナディが出迎えてくれた。

 俺達も挨拶を返したところ、大きくあくびをしたナディは、ネレディにもたれかかるようにして眠ってしまうのだった。



 困ったようにネレディが言う。


「……ごめんね。今日は準備やら何やらで、いつもより早くナディを起こしちゃったから、まだ寝足りないみたいで」

「大丈夫だよ! どうせフルーユ湖まで数時間かかるし、今のうちに寝といたほうがいいって! な、タクト?」

「ああ」


「……ありがとう。それじゃ、出発しましょう」



 俺とテオの返事を聞いて、ネレディは微笑む。

 そしてナディを起こさない様に気をつけつつ、ジェラルドに出発の指示を出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


こちらも連載中です!
黎明のスラピュータ ~スマホもPCもなし?そんなの絶対楽しくないので、異世界幼女のおやつ係は「スライムなインターネット構築計画」を始動することにしました
Web制作会社で働くマキリが剣と魔法の異世界へ。だが待っていたのは、想像と程遠い“現実”だけ。楽しみ全てを断たれ、どこかむなしい彼女の日々を変えたのは……幼い王女のおやつ係に任命されたマキリが、スマホもパソコンも存在しない世界に「インターネット」を広めるべく奮闘する物語。

ランキングサイトに参加中です。
もしこの作品が気に入ったら、クリックお願いします!
小説家になろう 勝手にランキング
(投票は、1日1回までカウント)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ