表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/34

第19話 テスト返却日①

 天国という名のテスト休みも終わり、今日はテストの返却日だ。

 ……まぁでも、今日はカメ太郎の世話があるからまだマシか。泡羽との勉強会のおかげでいつもよりちょっとできた気もするし。


 席についたところで、誰かが俺の方に歩いてきた――石原だ。

 隣の席の女子に話しかけるのかな。同じグループっぽいし。さすがに俺じゃないだろ。

 カバンから筆箱を出した瞬間、バン、と机に手をつかれる。

 ……は? もしかして俺? 石原が俺に?


 驚いているのは俺だけじゃないらしい。周囲にいる人たちが、唖然としてじーっと見つめている。


 混乱していると、石原は小声で呟いた。


「ちょっ、お前昨日さ、ラブアートのメンバーと歩いてなかった……?」

「え? ま、まぁ。うん。そう、なのかな」

「そうなのかなって……ヤバすぎだろ。なんでそんな平然としてんだよ!」

「だって昨日まで知らなかったし、グループ名とか」

「マジで!? どうやったら出会えるんだ……っていうか、ちょっとこっち来い」

「えっ、なんで?」

「なんでもなにも、後でからかわれるのが嫌なんだよ! ほら、とりあえずこっち!」


 腕を引っ張られ、急ぎ足で彼に着いていく。連れてこられた場所は、校舎裏だった。まだ朝だということもあって誰もいない。


「はぁー。昨日はマジでびっくりした」

「そんな有名なの? あの子たち」

「あぁ〜、実は俺めっちゃ好きなんだけどさ、アイドル。わりとガチなんだけど、たぶんそれくらいの人だったら誰でも知ってるかな」

「マジか、そんなに有名……ていうか、ドルオタなんだ」

「あぁ、まぁな。クラスのみんなには黙ってるっていうか、言ったことないけど。それより、ちょっと出会いについてもうちょい詳しく教えてくれ」

「綾瀬さんはたまたま家が隣で、音海さんはバイト先が一緒だった」

「はぁ!? お前前世でなにしたんだよ! くそっ羨ましい……あっ、ちなみに繋がりたいとかじゃないからな。推しには触れないのがオタクの原則だ。あと俺彼女いるんで」


 急に冷水かけられた気分だ。

 いや、分かってたけどさ。石原に彼女いるの。どう見てもカースト上位っぽいし。

 

「そっ、そっか。でも別にただの友達で、恋愛がどうとかいうわけじゃないから」

「えっ、そうか……? まっ、いっか。お前を引き止めた理由なんだけどさ、聞きたいことがあって」

「聞きたいこと?」

「そう。お前もしかして、あの子たちが解散した理由、知らないか? ……って、昨日までグループ名すら知らなかったんだもんな」

「普通解散の理由って発表するんじゃないの?」

「それが発表されなくてさ、でもおかしいんだよ。だってあのグループ、年齢的にはまだ今ひとつって感じだったけど、もう少し続けてれば絶対大ブレイクしたはずなんだよな。ここで解散するのはもったいないし、事務所だって引き止めるはずなんだよ。それがすごい急に解散したもんだからさ、もうほんとにびっくりして、もしメンバーの体調不良だったりしたらどうしようとかめっちゃ考えて……昨日元気な姿見れてほっとしたけど。てか解散するタイミングほんとありえねぇって。ファンとしては気になるし心配するじゃん……あっ、ごめん語りすぎた」


 石原が申し訳なさそうな顔をする。

 今の話を聞いて確信した。こいつはガチだ。ガチのオタクだ。まず目がガチだ。瞳孔がかっぴらいている。

 あと話の内容。アイドルにしろVTuberにしろ、ある意味"人"を推すとき、推しの健康を心配し始めたらそれは本物のオタクらしい。

 ずっとクラスの陽キャで、なにも共通点がないと思ってたけど、急に親近感が湧いてきた。


「いや、俺も分かるから」

「お前はアニメの方か……?」

「そう。アニメとか漫画とかVTuberとか」

「なるほどな。推してるジャンルは違えど、仲間だな。いやぁでも、今日話してみて思ったけど、お前意外と話しやすいな」

「そうか?」

「うん。前は完全に話しかけんなオーラ出してたからさ、何回か話しかけようとしては、あぁちょっと怖いなぁとか思ってたけど、今日で分かったわ。お前普通に全然怖くなかった。やっぱ人を見た目で判断しちゃ駄目だな」


 俺、そんな話しかけんなオーラ出してたっけ。

 でも高校では失敗しないようにって、今もだけど、ずっと肩に力入れて生活してたから自然に出てたのかもしれない。


「そっか。でも石原も、なんていうか住む世界が違うっていうか、女子とかとも仲良いし彼女もいるわけだし、オタクなんかと程遠い人なのかと思ってた」

「お互い様か。まぁ実は俺も、女子たちけっこう怖いんだけどな。ただなんとなく同じグループになってるけど」


 ははっと頭をかいて笑う。

 さっきから思ってたけど、石原ってやっぱりコミュ力半端ないな。クラス全員と仲良い陽キャなだけある。

 けど急にまた瞳孔が開く。どこをどうしたのかスイッチが入ったらしい。


「あぁ昨日のアイナたん可愛かったなぁ。あの服装。ひたすら可愛くて、さすがアイナたんって感じ。こなっちゃんもスタイルいいからあぁいうシンプルなコーデ映えるし、あぁフーカもみなちゅも元気にしてるかな」

「本当に好きなんだな」

「もうめっちゃ推してたからさ。まだ余韻が抜けきれなくてでも元気ならそれで良かったほんとに」


 はぁ、とため息をつく。


「まぁ、これから仲良くやろうぜ……あっ、ラブアートのことはガチで関係ないからな。ほんとそういうの抜きで」

「あぁ、うん。ありがとう」


 俺は高校に入学するとき、誰とも関わらないことを心に決めた。そしたら揉め事も起こらないし、中学みたいな悲劇は繰り返されないだろうと踏んだからだ。

 けれどどうだ。今、その誓いが崩れようとしている。

 まぁ俺には、良い奴そうな石原の申し出を断る度胸もなければ、そうしたいだけの、"気持ち"もなくなっているみたいだけど。


「よろしく」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ