表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王さま〇〇END  作者: 天墨 咲久楽
ミニゲーム
161/163

闘技場(カードゲーム)/準備・遊び方

案内役:アビスラピス

 闘技場カードゲームへようこそ。あなた(プレイヤー)は指揮官としての腕を買われ、闘技場の下見にきたのか?はたまた、非戦闘員(内在世界の住人)としての興味で、観戦にきてくれたのでしょうか?


 対戦相手を探しますか?……現在の闘技場は無人(対戦相手が必要)ですね。トランプの神経衰弱のような、そんな遊び方もできるので、あとで試してみてください。


 ひとまず、参加(ゲーム)をするために。必要な情報を無地の名刺に書き込みましょう。せっかくここまできていただきましたので、過去の出場者の公開データを以下に紹介いたします。※同じ名前でも、技によって書く紙を別にしましょう。


 準備:(全12枚)

・名前:技/効果説明


・クトゥクルー:理性の紳士/相手に1ダメージを与える

・クトゥクルー:本能の竜/全てのカードを場から山札に戻す

・メルトグラム:威圧/相手に1ダメージを与える

・メルトグラム:反射/次のターン相手の攻撃をそのまま返す

・ロストグラム:地面にふせる/次のターン1回ダメージ0

・ロストグラム:6面ダイスをつかう。出目によって以下の効果が発動。まおうのこうげき/出目1〜3で1ダメージ、魔王の攻撃/出目4〜6で2ダメージ相手に与える

・ヨツヤホノカ:お遊び/相手に1ダメージ与える

・ヨツヤホノカ:自己回復/1回復

・ローズクォーツ:お願い/山札の一番上から一つ効果発動。

・ローズクォーツ:魅了/自分の場と山札のカードを1枚交換し、効果発動。

・スターライン:雷撃/相手に1ダメージを与える

・スターライン:重量過多/自身に1ダメージ


 以上の情報を名刺に書き終わりましたら。6面ダイスとダメージを記録するための紙とペンの準備もお願いしますね。


 遊び方:

 ・このゲームには場と山札があります。場のカードは、一回発動または発動後のカードです。情報を書いた表を見えるようにおきましょう。

 ・山札のカードは見えないように裏向きにおきます。

 ・最大HPは6、それ以上は回復しても増えません。

 ・毎ターン対戦相手とサイコロ(様子を見ながら)で先行、後攻を決めましょう。サイコロ(戦略)がない場合、ジャンケン()でいきましょう。出目が大きい方が先行です。

 ・そして、最後までHPが残っていた人の勝利となります。


 ・場に出したカードは一回発動後はその場に残り続けますが、以下の場合山札に戻ります。


 ・HPがなくなる前に山札がつきた場合。場にある全てのカードを山札に戻し、混ぜ直し。再び山札にしましょう。

 ・クトゥクルー(師匠)の本能の竜は直接的に。

  ローズクォーツ()の魅了は副次的効果として、山札を混ぜ直すことができます。場に出ているカード、山札に残っているカードを予想して遊んで見てください。


 それでは、またのお越しをお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ