表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

Ep.6 『忘却ディストラクション』(4) メルトソード

「で、二人は知り合いだったんですか?」

 

 ルフィナは、不思議そうに首を傾げる。

 それも、そうだろう。なんせ、メイド長と、さすらいの救世主が知り合いだったのだから。

 現在、シズオは、ルフィナ達との食事を終え、回廊で話をしていた。そこからは、夜な夜な修行をする剣士たちの姿が見え、たまに激しい剣の音がすることもあった。


「まあ、そんな所です」


 シズオは、紅葉の新鮮な敬語に驚く。

 今まで、一度も紅葉の敬語を聞いたことがなかったのだ。


「ところで、しずお」


 紅葉が、シズオに近づき、話をする。


「なんスか」

「あなた、三年前に渡した、私の剣。まだ持ってる?」

「もちろんです」

「剣・・・?クレハの剣ですか・・・?」


 ルフィナはまた首を傾げる。

 シズオは、剣士たちが修行をしている広い所まで走っていく。


「このくらいからですかね?」

「もうちょっと、離れなさい。ルフィナ様に火花一つでも飛んだら、首落とすわよ」

「あ、はい」


 めいいっぱい、広く場所をとる。

 剣士たちにも、場所を譲りうけてもらう。

 ルフィナのいる回廊からは、かなり遠い所まで行き、声は張らないとよく聞こえないほどだった。


「いきますよー」


 シズオは、いつもの軽々しい口調で、ルフィナに手を振る。

 ルフィナもそれに気づき、手を少しだけ振った。紅葉に、にやつかれている事に気が付くと、すぐに止めた。


 シズオは、今までとは違い、指パッチンの形はとらなかった。

 地面に手のひらを向けるようなかたちで、態勢をとる。

 そして、


 

―――地面がまるで、溶岩のように紅く光り始めた。



 すると、その穴から、剣を少しずつ顔を出し始めた。

 グリップの部分は黒く、墨のようで、鍔は橙色に輝いていた。そして、みんなが眼を奪われたのは、剣身の部分だった。

 剣身は、不規則に禍々しい紅色に光り、一定の間隔で炎を散っていた。形状はロングソードで、形自体は、いたってシンプルだった。


「すごい熱気・・・」


 地面に出来た穴から剣をすべて抜き取ると、とてつもない熱気に、広間は包まれた。


 シズオは、紅く光る穴を閉じると、剣の光具合を眺める。


「あ、こうしなきゃいけなかったのか・・・」


 シズオは、そのまま紅い剣を地面に突き刺した。

 すると、火柱と共に、地面が割れる。幸い回廊までは、届かなかったが、割れた所からは、火が噴き出した。


「おさまれ~」


 シズオは、何とか、熱気を抑え込もうとする。

 しばらくすると、熱気は、ここまで伝わってこないほどになった。


「ふう、取り出せました」


 剣を抜く、すると、割れていた地面は、元に再生した。


「ふう、じゃないわよ。抑え込むの下手すぎ」

「しょうが無いじゃないですか・・・」

「まあ、ありがとね」


 紅葉は、シズオから剣を貰う。

 紅葉の手に戻ると、剣は完全に熱気を失った。

 メイド服にロングソード。似合わねえ。


「クレハ・・・それは・・・?」

「え?ああ、これは、現役時代に使っていた剣でございます」


 今もバリバリの現役じゃね?


「剣・・・。その量の熱魔法が込められている剣という事は、あの幻の“熔解刃(メルトブレード)”を使っていますね」

「さすが、ルフィナ様。一目でわかるとは」

「誰だって分かりますよ。その量の魔力が込められていると、不思議な感じがします」

「元魔導剣士だったもので」


 紅葉は、ルフィナに向けて、笑顔を返す。

 紅葉は、三年前、観月組では、剣を使い、魔獣を撃退したりしていた。

 その戦闘力は、おそらく、王国でトップを誇るレベルなのではないだろうか。


「まあ、それが、あなたをメイド長にした理由でもありますしね」

「この剣は、ルフィナ様がまた前線に行くと言い出した時に、代わりとして私が出る際に使用します」


 紅葉の熔解刃(メルトブレード)を使った、通称メルトソードは、三年前、観月組最期の任務が終わると、シズオに託した。

 託したといっても、一応預けただけだ。シズオの魔法で、メルトソードを一時的に預かることで、シズオが拷問でもされない限り、奪われることもない。


「それにして、シズオの魔法は、どうなっているんですか?」

「え?あ、あぁ・・・」


 シズオは、一瞬驚いてから、試しに発動してみると言い、また広間に出た。


「俺の魔法は、物体や魔法、生命に直接干渉しないものだったら殆どの場合、“消滅”または“再生”させることのできるモノだ」

「生命に直接干渉しない・・・?」

「ああ、・・・えぇっとな。例えば、敵対する者の武器は奪うことができても、敵対する者の命や身体を奪うことはできないんだ」

「へえ・・・」


 簡単に、説明される異次元の魔法に、少し戸惑うルフィナ。さすが、古代魔法といったところか、そんなチートな魔法は初めて見た。


「でも、消滅、再生させれる物体や魔法にも、制限があってな。あまりにも、大きすぎるものは消すことができない。それに、生命に直接干渉しない、と言っても、どうやら、記憶は消せるらしい」

「記憶だけ・・・?」

「ああ、しかもピンポイントにな」

「試したことがあるんですか?」

「ちょっと、昔の友達に・・・」

「・・・」

「ちゃんと、記憶も発生させてあげたから!!」


 少しルフィナに冷たい眼をされたので、急いで誤解を解く。


「でも、大体分かりました」

「ほお、まあ、まだ応用とかがあるんだけどね」

「例えば?」

「いや、それは順にそって説明してこうよ」


 正直言って、この魔法は、使い方が、自由なので、持ち主によって使用方法が変わる。

 

「んじゃ、そろそろ帰るわ・・・」

「ええ。また来てくださいね」


 紅葉も若干、手を振ってくれる。

 そして、シズオは光を放つ転生扉(ゲート)に飲み込まれ、姿を消した。

 紅葉は、握っているメルトソードを眺める。


「シズオは、戦闘能力も高いのですか・・・?」

「えぇ、おそらく」

「はあ、やはり謎の多い青年です」

「そうですね・・・。この剣に埋め込まれている魔力量だってとてつもないのに、・・・そうそう、シズオも我々の剣団に招いてみてはどうですか?」

「ふふ、また、いつか招待してみましょう」

 

 


 その頃、シズオは、アパートの玄関に転生していた。 

 今度は、ピンポイント過ぎず、転生できたのだ。だが、今、彼には別の問題がのしかかっていた。


「鍵どうしよ・・・」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ