表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

胸騒ぎ

 


   4



 溝上は、さっきまでやかましいくらいに喋っていたラジオのボリュームを勢いよくしぼった。

 途端に、薄気味悪いくらいの静寂が車内に蘇った。

「ついに流したみたいっすね、情報」

「ああ。すこし早まったかもしれんが……」

 溝上は溜息と一緒に、深山から奪ったタバコの煙を吐き出した。

「まあ、情報は一部伏せてあったから、さしたる問題もないだろう」

「さしたる……っすか」

「べつに古くはない。みんな使っている」

「みんなって、警部のような定年まぢかの方たちですか?」

 深山はにやにやと愉快そうな笑みを満面に浮かべた。職務中の刑事の態度としては、追試のレベルだ。だが、溝上はそんな深山を嫌いになれなかった。

「おふざけはそのくらいにしておけ。ほら、前を見ろ。車が止まっている」

「……なにかあったんでしょうか?」

 言いながら深山はブレーキを踏み込んだ。すでに表情は真剣さを取り戻している。

 溝上と深山は車を降り、問題の車に近づいた。

「――誰も乗っていませんね」

 深山が運転席を覗き込みながら言った。「鍵もかかっているみたいっす」

「犯人が逃走に使った車は、青か紺の乗車とか言っていたな」

「この車も青ですね。でもこれ、軽っすよ」

「そんなことは言われなくてもわかっている。当然、犯人は車を何度か乗り換えているに決まっているよ」

 溝上は、サイドウィンドウをこぶしで軽く叩きながら言った。「問題は、この車の中に誰もいない、ということだ」

「車の主はどこへ行ったんでしょうか。誰か通りがかった人に、乗せてもらったのかもしれないっすね」

「こんな山奥を通りかかるやつなんて、そうはいまい。いま、そんなやつがいるとすれば……」

 溝上は意味ありげに言葉を切った。

「まさか、警部」

 深山はふたえの細目を大きくした。「犯人だとか言うんじゃないでしょうね。縁起でもない」

「その可能性は比較的高い。通りがかった人物が犯人だという可能性も、この車の主が犯人だという可能性も。そのどちらも、充分ありうる話だ。――さあ、車に戻ろう」

 溝上は深山にひと足遅れで車に乗り込んだ。ドアを閉め切らないうちに、深山は車を発進させる。

 シートベルトをするのも、もどかしいくらいに溝上は落ち着かなかった。

「さっきから胸騒ぎがする。急ごう」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ