表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

07 悪夢 4

「そうか……。話したくないなら話さなくとも良い」


 少年がほっとした顔を見せた直後、老人はまた口を開いた。


「エスメラルダス家の方を呼んであげよう。屋敷に帰れるぞ」


 その言葉に少年は絶望の色を濃くした。それを見て、老人は戸惑ったように優しい作り笑顔を見せた。


「どうしたんだ、帰れるんだぞ?」


 少年は手を握りしめ、首を勢いよく横に振った。老人は少し考えた。


「なら、話してみなさい。何があったのか」


 青ざめた顔で少年は迷っていた。だが、決心してこれまでのいきさつをぽつりぽつりと喋った。


「そうか……公爵位継承の争いで……」


 少年の目は涙に溢れ、大粒のものがぱたっと落ちた。


「お願いです、どうかこのまま何もなさらないでください。危ういところをお救い頂いたことには感謝しますが、生きていると知られると、また狙われるでしょう。ご迷惑だけはおかけしたくありません」


「と言うと、どうする気だね」


 辛そうに眉を寄せたが、少年は老人の目をまっすぐ見つめた。


「ここを去ります。どこか遠くへ行きます」


 その時、部屋の扉が開いた。そして、金髪の、少年よりはほんの少し年下の少女が入ってきた。


「お祖父さま。あら、お目覚めになったの?」


 リアンだ。少年は自分の心臓が大きく打つのを感じた。

 本来なら許嫁として彼女の目の前に立つはずだった。だが、それももう叶わない。

 前に一度肖像画を見たことがあるが、本物はそれよりも可憐で愛らしかった。


「ねえ、一体どうなさったの?あなたはだあれ?貴族みたいだけど……あ、お加減は大丈夫?」


 老人はくすっと笑った。


「リアン、そんなに一度に質問をしては困っていらっしゃるではないか」


「だって……とても綺麗なお髪をお持ちなんですもの。私、仲良くなりたいわ」


 少年は驚いて彼女を見た。

 こんなにも忌み嫌われる色を持ち、そのせいで殺されかけたというのに、目の前にいる少女はそれを綺麗だと言う。今までこの髪を綺麗だと言う者はいなかった。使用人ですら、父ですら髪の色には極力触れないようにしていたのに。


「ねえ、お戻りになるの?」


 少女は老人ではなく、少年に訊ねた。老人が答えなさい、と促す。どうしていいか分からず、少年は小さな声で喋った。


「……はい。これ以上ご迷惑をおかけするわけにはいかないので」


「そう……」


 少女は一旦下を向いた。


「どちらにお帰りになるの?そう、お名前は?これを聞いておけば、またお会いできるわ!」


 少年は戸惑った。ここでエスメラルダスの名を出すわけにはいかない。

 すると、老人が口を挟んだ。


「名はセロ=オランだ」


 少年は驚いた。老人は彼を無視して続けた。


「さあリアン、もう出ていなさい。さっき目が覚めたばかりなんだから」


 名残惜しそうに、少女はすごすごと退出した。老人は少年に向き直った。


「すまないね。あれが孫娘のリアンだ。君を最初に見つけたんだよ」


 そして、どうかね、と言った。


「どこに行くあてもないんだろう。ここにいないか」


「でも……」


「ただし、貴族としてというわけにはいかない。そんなことをすれば、簡単にエスメラルダス家に知られてしまう。身分も名も全て捨ててこの屋敷に仕えるというなら、ここに置こう。なに、黒髪を神の子と信じて側に置こうとする貴族は珍しくない」


 少年は険しい表情をした。しかし、すぐに老人に向き直った。


「では、どうかお願いです。私はセロ=オランになりましょう。この屋敷でお仕えいたします」


 とりあえず居場所があることと―――何より、リアンにこの一生を捧げようと決心した。本来なら隣で見守るはずだったが、こうして彼女は命を救ってくれた。不吉と言われた黒髪を綺麗だと言ってくれた。もはや望むものはない。一歩下がったところであの笑顔を見守ろう。

 それは揺るぎない決心だった。

 老人は少年の目を見ると、よし、と言う風に大きく頷いた。




 思い出して、セロは少しだけ涙ぐんだ。ふと窓の外に目をやると、うっすらと明るい。もう少し寝ていても大丈夫だが、目が冴えてきた。諦めてベッドから抜け出す。

 隣でハウアーが寝返りをうった。

 思えばここにいる多くの人に救われてきた。ハウアーはセロをまるで子どものように可愛がり、たくさんのことを教えてくれた。ここには不吉の黒髪と言う人はいなかった。


 音を立てないよう、セロは静かにバルコニーに出た。東の空がだんだんと黄色くなる。まだ日の出までには時間がかかるだろう。

 少し冷たい湿った風をいっぱいに吸い込み、一つ大きな伸びをした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ