表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/63

彼の温もりを、私にください③

■柿崎初穂視点


「グス……ご、ごめんなさい……」


 ようやく落ち着きを取り戻した私は、まず彼に謝った。

 心配をかけてしまったことについてもそうだし、私……すごく失礼なことを言ったと思うから……。


 でも、彼はそんなこと気にしてなくて、むしろ驚くような提案をしてくれた。


「あ、あくまで提案なんですけど……た、例えば、どこか遠くに引っ越したフリをして、この部屋で暮らす、とか……」


 こうやって一晩(そば)にいてくれるだけでも申し訳なくて仕方ないのに、まさかそんなことを言ってくれるだなんて……。


「あ、そ、その、提案は本当に嬉しいんですけど……い、いいんですか? 迷惑になったり、しません……か……?」


 さすがにそれは悪いっていう思いと、それでも、こんな“犯罪者の娘”である私と一緒にいてくれる奇跡への渇望がぶつかりあった結果、そんな言葉を彼にぶつけてみた。


「ぼ、僕はいいですよ……」

「あ……は、はい……っ!」


 夢だと思った、

 受け入れてもらえるなんて……本当に、奇跡だよ……っ!


 それから私の部屋から布団と荷物を運んで、彼……直江くんと一緒に並んで寝る。

 あは……よく考えたら私、男の人と二人っきりで同じ部屋にいるなんて……ううん、男の人とこんなにお話するなんて初めてなのに、そんなことも考えられないくらい、余裕がなかったんだね……。


 そしてこの時、私は知ったんだ。


 “直江優太”くん……世界一素敵な、男の子の名前を。


 ◇


「あは……まだ一週間しか経ってないのに、本当に色々なことがありすぎだよお……」


 隣で気持ちよさそうに眠る直江くんの寝顔を眺めながら、私は口元を緩める。


 彼と一緒にこの部屋で住むようになってから、毎日が幸せの連続だった。

 この二年間の私の生活の全てが嘘のように、私の中には直江くんとのことで全部埋め尽くされちゃったよ。


 夜の暗がりで息を潜めていた生活も、今では明かりをつけるのも、テレビをつけるのも当たり前になって。

 一人ぼっちで味気なかったご飯も、美味しそうに食べてくれる直江くんが目の前にいて。

 ぼさぼさでなんの手入れもしていない髪を、彼は綺麗だって言ってくれて。


「ダメだ……思い出したらキリがないし、それに、どうしても顔がにやけちゃう……」


 もちろん、私だって直江くんと一緒に暮らす上で、打算的なところもある。


 髪を少し長めのボブカットにしたのだって、彼が喜んでくれると思ったから。

 料理だって、彼が喜んでくれるようにって、好みの傾向を必死でつかんで、献立を考えて……。


 だって……私は今の暮らしを手放したくないから。

 彼の(そば)から、離れたくないから。


 今日も、彼と一緒に必要なものを買いに行くことが目的だったのに、私を楽しませるんだって、高めのイタリアンレストランでランチを食べて、あんな素敵なワンピースをプレゼントしてくれて……。


 あのビルの屋上の展望台で提案してくれた、大学の授業参加だって……。


「あは……こんなのが毎日続くんだもん……どうしたって泣いちゃうよお……っ!」


 ダ、ダメ……考えただけで涙が止まらなくなっちゃう……!

 私はグイ、と腕で涙を拭い、また直江くんを見つめる。


 ねえ……どうして君は、そんなに優しいの?

 ねえ……どうして君は、こんな私を受け入れてくれるの?


 私は……君に何一つ返せないのに。

 私は……君に迷惑しかかけてないのに。


 だからこそ。


「……うん。ちゃんと準備しないと、ね……」


 いつか、直江くんとお別れする覚悟を決めておかなきゃいけない。

 アイツ等は、また私の居場所を見つけ出してくるはず。


 彼はそんなの気にしないでくれるし、私のことを気遣ってくれることも分かってる。

 でも……私は、彼に迷惑なんてかけたくない。


 だって。


「……私の、世界で一番大切な人だもん」


 たった一週間かもしれない。

 世界一チョロイのかもしれない。


 でも……それでもいい。


 私は、直江くんが愛おしくて仕方ない。


 だからこそ、その時は……。


「彼の傍から、消えよう……」


 だけど……せめて……せめてそれまでは、彼の(そば)にいさせてください。


 彼の温もりを、私にください。


 そう願い、私は布団に顔をうずめ、声を押し殺して泣いた。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼8/19に書籍第1巻が発売します! よろしくお願いします!▼

【余命一年の公爵子息は、旅をしたい】
― 新着の感想 ―
[一言] >「彼の傍から、消えよう……」 フラグが来てしまった……。。 その時が来たら主人公頑張ってくれ……。。
[良い点] 悲しい決意だ…
[一言] 優太頼む(´;ω;`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ