25.商業ギルド出入り禁止騒動
湖面を風が渡り、浮いた疑似餌がツーッと動く。暫くすると、疑似餌の側にふわんと波紋が出来た。ほぼ同時に、レイは竿先を上げて糸をぐいと引く。
バシャンと水滴を跳ね上げながら、魚体が舞った。
「釣れた!やったな、レイ!」
バシャバシャと暴れる魚を上手く岸まで誘導すると、フィオが素早く頭に噛みつき水から引き上げる。なかなかの良型だ。偽物の餌でもちゃんと魚が釣れるなんて、凄いな。それにしても、見事な腕前!自画自賛!
レイは針から外した魚を、籠に入れて湖に入れた。こうしておけば、帰るまで生かしておけるからだ。
「もう少し釣る?」
「勿論!」
前回、釣り場を教えてくれた魚屋のおじさんに、次は湖の釣り場を教えてもらい早速来たレイとフィオ。餌について相談すると疑似餌の作り方も教えてくれた。
これは試してみなくてはと疑似餌を投げたけれど、どうしても手前に落ちてしまう。これはなかなか難しいな。ちゃんと投げられるまで時間がかかりそうなので、いつか上手くなると信じて、今はちょっと魔法に頼ることにした。
レイは糸を風に乗せて岸から離れた所にそっと落とし、自然の風に流されるに任せた。要するに、虫が水に浮いているように見えればいい。
「しばらく待って反応がなければ、一度疑似餌を回収してもう一度投げ直すんだ」
「わかった」
一丁前な事を言うフィオがおかしくて、バレないようにそっと笑むと、レイは言われた通り、一回疑似餌を回収し再び投げ直す。さっきよりは上手く投げられたけど、やっぱり飛距離が足りないので風の魔法で運び直す。
すると、今度は着水した瞬間に、疑似餌が水の中に吸い込まれた。
「きた!」
「よし!」
竿先を引き上げると、ぐいっと強く引き返された。わ、この手応えは大物だ。
「無理に引けばバレてしまう。なるべく魚に空気を吸わせて疲れさせるんだ!」
「わかった!」
引いたり引き戻されたりしながら、ようやく魚影が見えた。ポカリと顔を出した魚は思ったより大きい。
「いいぞ、そのままゆっくり引き寄せるんだ」
「うん……」
フィオの指示通り、慎重に魚を浅瀬まで引き寄せる。魚もとうとう観念したのか、最早抵抗することはなかった。レイが魚との戦いに勝利を確信した時だ。今までおとなしかった魚が、不意に身を翻す。
「あっ!」
ふらっと体が傾く。魚が逃げた感触が竿から伝わり、今まであった重さが無くなる。
しまった! バレた!
ここまで来て、逃げられるなんて!そうはさせるかと慌てるレイの横を白い影がサッと走った。
「えっ!フィオ!」
浅いから大したことはないが水温が低い。慣らしもせずにいきなり冷たい水に全身浸かったと思うと、心の臓が竦み上がりそうだ。
ザバッ
水から上がったフィオが逃したはずの魚を咥えていた。魚はレイの指先から肘くらいまである大物。
ブルルッと体の水を飛ばし、嬉しそうな顔をレイに向ける。
「やったな!レイ!」
「フィオ!すごい!あの状況で良く捕まえられたね!っていうか風邪ひく!早く乾かさないと!」
釣りは一時休止。まずは魔法でフィオを乾かして……
「この魚をバターソテーにして食べようか」
「バターソテー……」
なにそれ、物凄く美味そう!と騒ぐフィオを宥めながら濡れた毛を乾かす。
「バターソ……っクシュ!」
「ほら、ちゃんと乾かすから大人しくして」
魔法でフィオを乾かした後は、少し早めのランチにした。
釣った魚を3枚におろし、塩と胡椒をふり小麦粉をまぶしてバターを溶かしたフライパンで焼く。
「胡椒が少なくなってきたなぁ。でも、売ってるの見た事ないし。師匠、どこで手に入れたのかな」
ジュウジュウと焼く音と匂いとフィオの涎が垂れる音。
焼けた魚をお皿に盛り、自然の中でのランチタイム。
食後のお茶を飲んで、一息つく。
「はぁー!美味しかった!お腹いっぱいだ!また作ってくれ」
「了解!じゃあまた釣りに来ないとね」
満腹になったフィオはごろりと横になり、口周りを綺麗にしながら満足そうにしている。食べてすぐに横なるのは行儀が悪いけど、ここにはレイしかいないからまぁいいかと、レイもフィオにならい横になる。
そよそよと吹く心地よい風を感じているうちに、だんだん瞼が重くなってきた。
「……レイ?」
名前を呼ばれたけれど、半分以上眠りに落ちていてもう返事ができない。ごめん、フィオ。少しだけ、眠らせて。
少しして、頭にガブッと強い衝撃が……
「痛い!」
「こんな寒空の元で寝ると風邪をひく。起きろ!」
「うぅ……わかったよぅ」
採れたての物をその場で食べるっていうのはキャンプみたいで楽しい。また来ようと約束をし、結局、そのまま釣りはやめてヴラディの町へと戻る事にした。
夕飯にはまだ時間があるなと思い、商業ギルドへ寄るように受付嬢ウルスラに言われていたのを思い出して商業ギルドへとやってきた。
ギルドのドアを開けたとたん、レイに気づいた少年少女パーティが近づいてきた。
今日はカーラもいる。
アリアが笑顔で手を振っているので上手く話はまとまったのだろうか。
「こんばんは。その後、話はまとまりましたか?」
「えぇ。とりあえずは銀ランク目指して頑張るわ」
やる気に満ちたアリアの言葉に、リクとジムも笑顔で頷いている。冒険者のタグは銅の次が銀。冒険者中級を目指すということかと理解してレイは微笑みながら頷いた。
カーラも嬉しそうにしていたが、レイと目が合うと少し身を乗り出してきた。
「あの、本の事、教えてくれてありがとう。それでわからないとこがあって教えてほしいの」
カーラの言葉にレイは首を傾げる。
あれ、何を言っているのだろうこの子は。
「私もパラパラって見たけど、難しいわよね。でも絵って綺麗なのね、本物そっくりで驚いちゃった」
「そうだね。それに効能とかも書いてあってすごいよね!頑張って覚えなくちゃ」
「でも夜更かしすんなよー」
笑っている四人に、んー?と疑問が湧き上がる。ふと視界に入った受付に視線を向けるとウルスラが顳顬に手を添えて頭を横に振っている。
「カーラは、例の話を断って冒険者をになる事を選んだんだよね?」
「ええ。やっぱり愛人はないかなーって。だからここで本を借りて、薬師の勉強を自分でしようかと。冒険者をしながら少しずつ覚えていけばいいかなと思って」
嬉しそうに笑みを浮かべながら手に持った本のページを開き、ここなのと言うカーラに苦笑してしまう。
「カーラ、本はギルドに返して。勉強したいなら自分で買って独学で頑張ってね」
「え?」
カーラの持っていた本を取り受付へと返却する。苦笑しながらウルスラがその本を受け取った。
「そ、そんな、困るわっ」
「沢山の方へとお貸ししている本を自分の物のように扱われてはギルドの方が困ります」
ピシャリとウルスラにダメ出しをされるカーラ。その言葉に俯くアリア。
「でも、でも貸本ですよね?そんな、借りてるものを急に取り上げるなんて」
「独占して良いものではありません」
青い顔で言い募るカーラに、レイはため息を吐いた。
「あのね、私はカーラが本当に薬師を目指すのかどうか、その判断になればと思って本の話をしたの。カーラは冒険者を選んだのよね?ならあれは、カーラには必要ないでしょ」
「だから、私は冒険者をしながら勉強しようと思ってるのよ!」
レイに詰め寄る彼女に口だけで微笑む。
「薬師の人にそう言ってみて。私は冒険者をしながらギルドで借りた初歩の薬草学の本で勉強して、薬師になりますって。馬鹿にされたと思われるかもね。それと、自分で使う分はいいけど薬師でもないのに作った薬を売ったら犯罪だからね。あまで仲間に作ってあげて薬師気分を味わう分にはいいいかもしれないけど」
商業ギルドにいる人達がうんうん頷いて同意を示している。カーラに対して呆れ顔で見ている人もいる。
「私は、私は本気で薬師を目指してるのよ!」
「そのチャンスを不意にしたのよね?カーラが嬉しそうに見ていた本は、初歩の薬草学の本よ。一部の薬草の説明だけ。それでも本は高いから手に入れるには銀貨数十枚がかかるだろうけど。初歩ってつまり、誰でも知っている薬草のことよ?採取する冒険者も知ってるような内容。初級ですらないのに、今後どうやってカーラは勉強するって言うの?薬学の本でもない薬草の本ですら買えないのに。私はあなたの師になる気はないからね」
「あ、あ……それでも!それでもいつかはっ」
「そうね。いつかは夢が叶うといいですね。どうぞ頑張ってください」
ぽろぽろと涙を落とし、手を握りこんだ。
「本を……」
「はい?」
「レイの本を、貸して……」
「嫌です」
「どうして、どうしてよっ!使ってないんでしょ!?私には必要なのっ!ちょうだいよ!私の本……よこしなさいよ……」
床に座り込み、顔を覆って泣き出してしまったカーラに、仲間の三人が駆け寄る。
周囲の大人達は呆れ顔でレイと泣いているカーラを交互に見ている。
泣かれた。私が悪いの?私が悪いのかな?
ちらっとウルスラを見ると、放っておけば?と一言。あ、こっちも毒舌だった。
「ねえ、どうしても駄目なの?」
カーラの背に手を置き、アリアがすがるようにレイへ聞いてきたので頷く。
「駄目。カーラはあまりにも考えが甘い。なんでもお願いすれば叶うと思ってる。平気で私にくれ・教えろと言ってくる。本来なら学園へ行き長い時間かけて学ぶ事をね。学ぶ事の苦労を理解していないカーラに勉強など出来るわけがない。未練がましく縋り付いていないで、憧れは憧れで胸にしまい、現実を生きた方がいい」
「でも、本を見て楽しそうにしてたの」
「それだけで満足できるならいいの。だけどカーラはそこから夢想してしまっている。自分は冒険者じゃない、薬師になると。私はね、そんなことに関わりたくはない。自己完結していれば、本を貸してもよかった。でもカーラは私に教えてと言ってきた。だから断ったの。無償で教えてもらえると思っている、はた迷惑な方に付きまとわれたくはないので」
「そう……そうね」
「何よ、何なのよ……私だって本があれば、お金があれば、こんな苦労しないですんだ!私ばっかり、なんでっ、……返してよ。返しなさいよ。返して!私の本返してよっ!」
「返してって……本はカーラの物じゃないでしょ」
「うるさい!私が読みたいんだから私の物なの!」
癇癪を起こした子供か。溜息を吐いていると、足元から唸り声が聞こえた。
「フィオ?」
カーラが、腰の短剣を抜いた。弓使いだが、近戦となった時用なのだろう。
襲いかかってきたカーラにフィオが体当たりして床に尻餅をつかせた。さすがフィオ。この場で流血沙汰にしなかったのはエライ!
豹変したような険しい顔でレイを睨みつけるカーラに仲間は茫然としていて、周囲は顔を見合わせている。
「カーラ、何してるの」
冒険者ギルドとの通路から、ひょっこりとケイシーが顔を覗かせて来た。どうやらアリアが呼んだようだ。ギルドが貸していた本を返してもらっていたのだと伝える。
「それにしては穏やかじゃないね。カーラ、落ち着きなさい」
再びレイに飛び掛かろうとしたカーラの後ろ首に、容赦なく手刀を叩きこむケイシー。
「カーラ、カーラ大丈夫か!?」
「何すんだよ!」
リクとジムの言葉に、ケイシーは冷めた目を向けた。
「貴方達、マシューの手を離れたでしょ。いつまでも甘えてんじゃないよ。次にふざけたことするなら、死ぬ気で来い」
同じ冒険者なら、容赦しないぞと脅すケイシーに目を瞬く。
「なんですそれ。冒険者ルールですか?」
「孤児院上がりには優しくするわ。私も孤児院出身だから、弟妹みたいなものだからね。でも一人前認定したら、あとは自己責任。今回、カーラは剣を抜いたのよ。普通の冒険者なら返り討ちにされてる。こんな世界だからね、危険だと思ったら殺すこともあるの。相手がレイだからカーラは助かった。貴方達、その事カーラにちゃんと伝えておきなさい」
「なるほど」
「それと、ギルド会員のレイちゃんにギルド内で危害を加えた貴方達は、商業ギルドの出入り禁止とします」
真顔のウルスラからの言葉に青ざめる4人組。
それは……新人冒険者にキツいお仕置きでは。ん?ギルド会員?
「ウルスラさん、私、ギルド会員?」
まだ、何度か買取してもらって、信用を得てから会員になるって話だったよね?
「はい。レイちゃんはギルド会員ですよ」
そう言って緑色のギルドタグを渡してきた。ギルドに呼んだのも、このタグを渡すためらしい。これにより、ギルド依頼も受けれるし、売買の幅も広がる。貸し部屋も半額。
意識のないカーラをリクが背負い、アリアは不安そうにレイを見てから小さく会釈してジムと一緒に足早に出ていった。
「ケイシー、ありがとう。助かりました」
「いいわよ。こっちもごめんね。面倒くさい事に巻き込んで。たまにいるのよねー。自分は不幸だと思い込んで、いつも誰かを妬んでる。孤児だからってだって思ってる。馬鹿にされてる気がして私は嫌いなのよ」
「ケイシー?」
「私も孤児だから。だけど誰のせいにもしない。不幸とも思ってないし」
「ああ、うーん。でも私は、人のせいにしますけどね。そっちの方が楽なんで」
ケイシーは「違いない」と楽しそうに笑っていた。