表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キコリの異世界譚  作者: 天野ハザマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/837

理由にはなってない

 キコリとクーンは、森を進んでいく。

 やはり周囲にモンスターは居ないが……いつもとはかなり違う事もあった。


「ジグザグに進んできたつもりだったけど、結構人が居るな」

「そりゃそうだよ。ビッグゴブリンの件もちょっと耳のいい人なら知ってる」


 そう、周囲にちらほらと他の冒険者の姿がある。

 何かを探している様子だが……恐らくは「統率者」に繋がる何かを探っているのだろう。


「昨日のリザードライダーだって、英雄門の正面……通称『冒険者の道』を外れてやってきた。連中、そこを外れれば冒険者が少ないって知ってたんだよ」

「ふーん」

「でも英雄門の警備も強化された。次来たら即殲滅さ」


 昨日のその辺りの事情についてはキコリは分からないが、アリアと一緒に居た時に確かに「冒険者の道」を外れた場所から襲ってきたのは確かだ。


「モンスターの分布の話と同じか。でも、俺分かんない事があるんだよな」

「何が?」

「異常進化体のゴブリンがいる。明らかに統率されていると思わしきホブゴブリンがいる。で、たぶん統率者がいる」

「うん」

「……どれも、英雄門の近くからモンスターが消える理由にはなってないよな?」


 そう、これはどれもゴブリンの話だ。

 たとえばゴブリンを統率する何かがいるとして……角兎には何の関係もないはずだ。

 しかし、角兎も消えている。これは一体どういう理屈によるものなのか?


「まだおかしいことはある。消えたゴブリンは何処に行った? なんでホブゴブリンの……リザードライダーが攻めてきたんだ? 真っ先に尖兵にされるはずの下っ端ゴブリンは何処で何をしてるんだ?」

「……本当だ。確かにおかしい。そうだよ、リザードライダーが衝撃的過ぎて頭から飛んでた。ゴブリンの歩兵が随伴してなきゃ、いや……それでもだ。無謀が過ぎる。そんなこと、モンスターだって知ってるはずだろ? それがどうして」


 モンスターだって学習する。だからこそ、今の分布になっている。

 なのに、何故。

 ブツブツと呟くクーンをそのままに、キコリも考える。

 何故、そんな襲撃が行われた?

 モンスターの……「統率者」の狙いは、一体何処にある?

 考えて。キコリは、ハッとする。


「クーン」

「うん?」

「……英雄門の、英雄門の周辺の壁の警備って、どうなってるんだ?」

「どうって。あれも砦の一部だよ? 壁砦っていって、ずーっと長く……まさか」


 そう、その可能性があるのではないかとキコリは思う。

 出来ないと分かっていて「人間側が警戒せざるをえない」リザードライダーやマギライダーを英雄門に突撃させたのならば……その、狙いは。


「門じゃない! 統率者が狙ってるのは……その壁砦の突破なんじゃないか⁉」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[一言] 進軍してくる予感?
[良い点] ゴブリン穴掘り隊かな。 理論的にとんでもない策に気付いてしまったが、街の偉い人にその理屈が通じるかどうか
[一言] 上層部が無能でなければキコリが思いつくぐらいの事は予想してそうだけど、はたして?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ