表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キコリの異世界譚  作者: 天野ハザマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/837

もっと勉強しよう

本日2回目の更新です!

「ふーん……あとでどんなのあるか教えてくれるか?」

「いいよ。ところでキコリ、これ被る?」


 クーンが差し出してきたホブゴブリンの兜を見て、キコリは首を横に振る。


「今着けてるので充分だ。これ以上は感覚が鈍りそうだ」

「そうだね。僕もそう思う」

「……なんで薦めた?」

「それでも要るって人はいるし。よいしょっと」


 ホブゴブリンの装備一式を袋に入れると、クーンは立ち上がる。


「じゃあ、重いし帰ろっか」

「そうだな。ていうか、俺が持とうか?」

「いいよ。キコリは途中モンスターが出たら対処してくれればいいから」

「ああ」


 そう言うキコリだったが、その後モンスターとは全く出会わずに英雄門まで辿り着いてしまう。


「……んー」

「やっぱりベテランが片っ端から狩ったって説はありそうだね」

「そうなのかな」


 キコリは首を傾げながらも、冒険者ギルドへ辿り着きクーンと一緒に魔石を渡し換金する。


「そういえばクーンさん。キコリさんと組んだんですね」

「いやあ、それがまだアプローチの最中で」

「俺は組みたいと思ってるぞ、クーン」


 イレーヌに笑いながら答えるクーンを遮るようにキコリが言うと、クーンは驚いたように振り向く。


「ええ!? いいのかい!? 今更冗談ですってのは無しだよ!?」

「いや、言わないよ。クーンの実力も性格も見たし。俺からお願いする立場だと思う」

「いやあ、ありがとう! ありがとう!」

「良かったですね、クーンさん」


 ニコニコと笑うイレーヌに、キコリはふと疑問を覚えて聞いてみる。


「そういえばイレーヌさんはクーンとも知り合いなんですね」

「そりゃまあ。クーンさんは学がありますから、かなり目をかけてます」

「な、なるほど……」


 学の無いキコリは思わず顔を背けそうになってしまうが、確かに神官であるらしいクーンは知識豊富なのだろう。


「あ、そういえばイレーヌさん。キコリと2人で賞金首倒しましたよ、手甲のホブゴブリン。はい、証拠」


 言いながらクーンが手甲をカウンターに置くと、イレーヌは驚いたような表情になる。


「これは……会ったんですね。しかも倒した?」

「はい。キコリが昨日かな? 金的食らわしたみたいで、そのせいか重装備になってて。おかげで御しやすかったです」


 あはは、と笑うクーンの言葉がキコリは理解できない。

 重装備だと普通は倒しにくいのではないだろうか?


「格闘タイプの癖に着込んじゃって、逆に隙だらけなんですもん。馬鹿ですよねー」


 笑いあうクーンとイレーヌの会話についていけず、キコリはそっと視線を逸らす。

 組むことを決めたのだし、頭の良い会話はクーンに任せておけばいいのかもしれないが。


(……もっと勉強しよう)


 そんな事を、そっと決めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[一言] 機動力を自分で捨ててたら、そりゃあダメだよね~(゜ー゜)(。_。)ウンウン
[一言] まぁ、格闘家が鎧きて動けるか?というと 本来の動きはできないから このホブゴブリンも 最低限の急所を鎧で守って 格闘技で勝負するのが本来の姿だったんでしょうね 鈍重な格闘技なんて 武器もち…
[気になる点] キコリって日本からの転生者だし、文字とかの学は無くても考える頭はあるはずなんだけどなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ