表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/837

それだけが教えてやれる全てだ

本日2回目の更新です

「え、そんな事まで分かるんですか」

「ふっふーん。どんなに磨いても生き物を切った刃物は分かりますからね。意外にこの席に座るには多様な資格が求められるんですよ?」


 笑いながら受付嬢は斧をずいと押し出し、カウンターを叩く。


「では、キコリさん。木札を受け取ります」

「あ、はい」


 キコリが促され木札を渡すと、受付嬢は素早く回収してチェーンで繋がった青銅のペンダントのようなものを差し出してくる。


「これは?」

「信頼度を現わす身分証みたいなものですね。それは通称青銅級冒険者の証。ピッカピカの新人さんに渡すものです」


 身分証によって値引きの額とか違うんですよー、と説明する受付嬢にキコリは納得する。

 この防衛都市の性質上、冒険者は幾らいても足りない。

 だからこそ、こういう「身分証」によって優遇し、更に内部で昇進システムを作り差別化することによって、勤労意欲を煽るのだろう。

 

「よく出来てますね」

「ふふっ、分かります? なんか大人びてますね、貴方」

「えっ。そ、そうですか?」

「ええ。どんな人でもそれを見ると大抵は興奮するのに、なんか冷めてて。大人みたい」


 間違えた。また前世が邪魔をした。

 キコリは血の気が引くような感覚を覚えていた。

 どう反応したらいいか。必死で考えて「わ、わーい」と声をあげるが、隣にいたガンツが頭に乱暴に手を置いてくる。


「変な気の遣い方するんじゃねえよ。現実的なのは俺ぁ才能だと思うがね」

「ごめんなさい。なんか触れちゃいけないとこに触れちゃったみたいですね」


 ガンツと受付嬢に慰められ、キコリは顔を赤くしてしまう。

 もっと上手く生きられたら。そう願い続けているが、現実はこんなにもうまく行かない。

 そんな事を考えている間にも、受付嬢はカウンターの下から拡声器のようなものを取り出してキコリの後方へ向けて叫ぶ。


「とにかく、キコリさん! 貴方は新しい冒険者として認定されました! はい、皆さん拍手!」

「よっ、いらっしゃいこの世の果てへ!」

「いきなり死ぬんじゃねーぞ!」


 エールか何かも分からないものと、無数の拍手。

 とりあえず歓迎はされているらしい、とキコリは頭を下げ……すると拍手の音が強くなっていく。


「ま、これでお前も冒険者だ。この先は生きるか死ぬかしかねえ。しっかり生きな」

「はい。ありがとうございますガンツさん」

「……」


 ガンツはキコリを見下ろすと、再びその頭をガシガシと撫でる。


「俺ぁ一からお前に色々教えてやる気はねえ。何教えたって死ぬ奴は死ぬ。お綺麗な剣を振り方をする坊ちゃんが半日たたずに死ぬ場所だ」

「……はい」

「躊躇するな。それだけが教えてやれる全てだ」


 そう言うと、ガンツはキコリに手をヒラヒラと振って去っていく。

 そうして、キコリの冒険者としての人生は始まったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[一言] ふむ、最前線 だからこその温かさみたいなもんかな.......
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ