表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キコリの異世界譚  作者: 天野ハザマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/837

お前、頭いいんだな

「それで、キコリ?」

「はい、なんでしょう」

「今日も家、泊まります?」

「え……と。有難いですけど、普通にご迷惑では」

「そんなことないですよ。場所は分かってますよね?」

「はい。え、でも」

「じゃあ、夜には帰ってきてくださいねー」


 グイと押し出されキコリは階段を上るが……「本当にいいのかな」と呟いてしまう。

 好意は嬉しいが、戸惑ってしまうのだ。何故そんなに気に入られているのか、全く分からない。

 分からないが……嬉しい、と思ってしまう。それでも「悪魔憑き」と蔑まれた記憶が蘇ってしまう。

 あまり近づきすぎて、そう言われたら。そう思うと、身が竦んでしまう。


「……やめよう。これ以上は、考えないようにしないと」


 階段を上がり切り、壁に貼ってある依頼を見る。


 薬草採取、角兎の肉の入手、ビッグホーンの肉の入手……やけに食べ物関連が多い気がする。


「モンスターの肉って、食べられるのか……?」

「ん? おお、死にかけ坊主じゃねえか。今日は死にかけてねえな」


 キコリの呟きを聞きつけたのか、隣で依頼を見ていた男がキコリに話しかけてくる。


「死にかけ坊主って……」

「ハハハ、いつ死ぬかって賭けしてた連中もいたぜ?」


 なんともひどい話だが、死にかけていたのも事実なので何も言えずにキコリは黙り込む。


「ま、そう怒るなよ」

「怒ってません」

「ハハハ! で、モンスターの肉は食えるのかって? そのままじゃ食えねえよ」

「じゃあ、どうして依頼に?」

「そりゃまあ……そういや、なんで汚染地域って呼ばれてるかは知ってるよな?」

「いえ」

「おお、そっからか。まあ、なんだ。魔力汚染現象ってのがあってな。高濃度の魔力が影響か何かして、人間の住めない環境になってる……らしい。俺も詳しくは知らん」

「魔力が濃すぎて人間に悪影響、ってことですか」

「たぶんな。で、モンスターってのは『汚染適応体』とも呼ばれててな。ま、その肉を食うと人間は身体壊したりするってわけだ」


 その理屈で言うと、モンスターとはつまり魔力が高い生き物ではないのだろうか、とキコリは思う。

 あるいは、魔力に影響されないというだけなのかもしれない。むしろこっちの可能性の方が高いだろうか?

 汚染地域に薬草が生えやすいというのも、高濃度の魔力のせいなのだろう。


「……なんか分かった気がします」

「お? そうか。お前、頭いいんだな」

「いや、そんなことは」

「俺ぁ5回聞いてもよく理解できなかったぜ。ハハッ」


 そう笑うと、男はキコリの頭をガシガシと撫でて去っていく。

 その姿を見送り、キコリは依頼に視線を戻す。


 角兎の肉、1体につき500イエン。


「……もったいなかったな。俺、いくら損したんだろう」


 計算しそうになって、キコリは止めた。

 悲しくなるだけだと気付いたからだ。

Q:アリアも角兎放置してたのは何故?

A:小銭に興味ないからです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[一言] 時間停止のマジックバックが欲しい…… 角兎、倒して、血抜きして持ち込むのかな……うさぎなら、何匹か持ってこれるな…… オークは重くて無理だろうけど……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ