表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/837

我慢比べ

 そして、地面に置かれた枝などを組み合わせた「それっぽいオブジェ」が出来上がる。

 見ようによってはそれは、焚火をする為の何かに見えないこともない。

 まあ、人間が見れば「何だコレ」になるであろうことは確実な程度の「何か」でしかないのだが。


「……何コレ?」

「焚火っぽいやつ」


 まあ、妖精から見ても「何だコレ」であったようだが……それで問題ないのだ。

 木の陰に隠れるキコリを追いかけながら、オルフェは「いくらなんでもアレはないんじゃない?」と声をかけてくるが、まああまりにも当然すぎる。


「いいんだよ、アレで。なんか気になるだろ?」

「そりゃまあ」

「気になるってことは……」


 上空を奔る影1つ。ワイバーンがキコリの組んだ「焚火もどき」を見つけ、「キルルルル……」と高い声をあげる。

 同時にその場で旋回を始め、キコリは静かに移動を開始する。

 周囲からワイバーンが集まってくる中、キコリとオルフェはその場を離脱するが、完全に離れた後、どんどんと集まってくるワイバーンを見ながらオルフェは信じられないような表情になる。


「うっそでしょ……あんなのに引っかかってる」

「明らかに人為的な痕跡なんだ。人間文化に詳しくない相手には充分だろ」

「言われてみるとそうかもだけど」

「それより今ので確定したこともある」


 そう、それが分かったことが何よりも重要だ。


「今、ワイバーンは仲間を集めた。つまり、群れを作ってる」

「まあ、そうね?」

「なら、何処かに群れのリーダーがいるのが確定したと考えていいと思う」


 そう、ゴブリンの群れをゴブリンジェネラルが率いていたように。

 妖精の森を襲撃し、今此処に居るワイバーンも「何か」に統率されている。

 今のワイバーンたちの対応で、それが確定したのだ。

 そしてそれは、恐らくあの中には居ない。

 なら、何処にいるのか?


「大体予想は出来るが……」

「攻め込むのね?」

「いや。我慢比べだ。わざわざ誘い込まれる必要もない」


 ワイバーンの統率者のいる場所へ攻め込んでも、今のように仲間を呼ばれるのはもう分かっている。

 それならば、攻め込むのはむしろ悪手でしかない。


「我慢比べって。何しようってのよ」

「決まってる。今のと同じようなのを幾つも仕掛けて、連中を疲れさせるんだ」


 そのキコリの言葉通り、キコリの仕掛けた「それっぽいもの」を見つける度にワイバーンは仲間を呼ぶが……次第に向かってくるワイバーンの数は減り、動きにも雑さが出てくるのが見えていた。

 そして2日後にもなるとワイバーンは仲間を呼ぶこともしなくなり……急降下してオブジェを踏み潰すようになる。

 だが、そうなれば当然。


「ギイイイイイイ!?」


 そう、そうなれば当然。木の上で待ち構えていたキコリとオルフェの格好の標的となる。

 それは文字通り、我慢比べにキコリたちが勝利した瞬間でもあった。

 そこから更に数日。ワイバーンの姿は、ついに空から消えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[良い点] オオカミ少年ならぬ焚火ワイバーンの故事
[一言] ゲリラ戦が板につきすぎててこわ…ってなった まさか地下壕とか作ってないよな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ