表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/837

全然ダメだな、俺

 英雄門を潜って、キコリは森の中へと進んでいく。

 防御に向かないとはいえ、盾がある安心感は僅かにキコリの足取りを大胆なものに変えている。

 森を進み……やがて、キコリは向こう側を向いているゴブリンを発見する。

 

「……よし」


 木を陰にしながらゆっくりりとゴブリンに近づいていく。

 斧を構え、気付かれないように……気付かれないように。

 そうして斧を振り上げたその瞬間。キコリは、気付く。

 しかし気付いた時にはもう遅い。横腹に感じる鋭い痛み。

 刺された。何に?


「ギヒヒヒヒッ!」

(ゴブリン……!? まさか、待ち伏せ!?)


 こちらに全く「気付いていなかった」ゴブリンが振り向き、こん棒を振りかぶる。

 ガンッと。頭を思いきり殴られる痛みに意識が飛びそうになる。

 わざとだった。気付かないのは、わざとだったのだ。

 だがナイフの抜かれた痛みで無理矢理意識が再覚醒する。

 気付かない馬鹿の振りをして、こっちをおびき寄せていたのだ。

 そんな事にも気付かない馬鹿は、自分だった。


「ご、ふっ……あああああっ!」


 斧を振るう。だが、必死に振り回した斧は当たらないままに木に刺さる。

 そして、抜けない。

 その腕を、ゴブリンのナイフが切り裂く。

 顔を、ゴブリンのこん棒にぶん殴られる。斧が、手から離れる。


「ギヒヒッ!」

「ギハハハハハハッ!」


 死ぬ。殺される。逃げようにも、グラグラする意識は方向感覚まで失っている。

 手にあるのは、役に立つかどうかも分からない丸盾だけ。

 

「そういえば、この盾……」


 この盾。なんて言われて勧められたんだっけ。

 死ぬ寸前の走馬灯なのか、そんな事を思う。

 確か、そう。この盾は防御には向いていないとか。

 殴られる。殴られる。ナイフ持ちはニヤニヤと笑っている。

 人を殺し慣れている。どのくらいやれば死ぬのか知っている。

 この嬲り方は、囮役の特権みたいなものなのだろう。


(ああ……思い出した。これは、この盾は)


 ガン、と。音をたててこん棒を持ったゴブリンの腕が跳ね上がる。

 勢いでゴブリンの手からこん棒が離れ、転がっていく。

 そして。ゴブリンの顔面に、丸盾が突き刺さる。


「ガ、ブアッ……」


 小さいとはいえ、総鉄製の金属の塊で顔面を殴られて無事なはずもない。

 鼻血をまき散らしながら木に頭をぶつけ、こん棒持ちだったゴブリンはずるずると崩れ落ちていく。


「ギ……? ギイイイイイイ!」


 一瞬呆けはしたが、すぐに何が起こったのか理解したのだろう。

 ナイフを真正面に構えもう1体のゴブリンはキコリへと向かってきて。

 丸盾の表面でナイフを逸らされ……がら空きの胴体に、丸盾のシールドバッシュを受ける。


「ゲ、フアッ……ゴブアッ!」


 よろけた瞬間に、畳みかけるような顔面への一撃。

 倒れたゴブリンにキコリは跨り、何度も、何度もその顔面に丸盾を叩きつける。

 やがてゴブリンが動かなくなったのを確認すると……転がっているナイフを拾い、ゴブリンにトドメを刺していく。


「そうだ。これは逸らして殴る盾。ハハ……全然ダメだな、俺」


 すでに死にかけている。もう戻ってポーションを買わなければ、このまま死にかねない。

 それでもゴブリンから魔石を奪い、斧を回収し……こん棒と、欲しかったナイフも持っていく。

 それが、今日のキコリの成果だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[一言] あ、ナイフげっちゅ 無事に帰りついてポーション買えたら、ナイフ分は儲けかな
[一言] リボ払いにしよう
[一言] ウィザードリィで一戦ごとに死にかけて(たまに死んで)は逃げ帰った初心者の頃を思い出すなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ