表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/837

布団みたいだ

 マント屋。まさかそんなものがと思ってしまうのは前世の常識が邪魔するが故だろうか?

 しかし、確かにキコリはマント屋に連れて来られていた。

 ジェシーマント店。そう看板に書かれたこの店には、マントしか置いていない。


「うわあ……凄いな」

「だよねー。僕もこういうとこ来るとテンション上がるなあ!」

「デザインも色々ですからね」


 そう、本当に色々なのだ。

 真っ赤な背中を覆うだけのようなマントもあれば、全身を覆う袖なしの合羽のようなマントもある。

 その中でも、特に合羽のようなタイプのマントは多いようだ。

 袖なし合羽タイプだけでも、薄手のものからモコモコのものまで何種類もある。

 キコリはモコモコタイプのマントに近づき感心したような声をあげてしまう。


「布団みたいだ……」

「あー、このタイプ? 実際布団みたいに使うけど、普通の旅人用だよね」

「ですねー。こんなの着てたら動けませんし」


 そんな事を言っていると、店員が近づいてくる。


「マントをお探しですか?」

「あ、はい」

「汚染地域の奥に向かうので、それなりに動きやすいヤツを新調しようかと思ってるんですよ」


 クーンがスラスラと希望を伝えてくれるが、どうにも冒険者におけるマントとは簡易寝具であるらしい。

 着たまま動ける毛布。つまりはそういうことだ。


「なるほど……予算はどのくらいで?」

「安物である必要はないですけど、それなりので。使い潰しちゃいますから」


 エイルが「そうですよね」と頷いているが、キコリは何とも微妙な笑顔になってしまう。

 安物である必要はない、などと言えるのはクーンに関してはビッグゴブリンの報酬が入っているからだし、キコリに至ってはゴブリンジェネラル討伐の報酬が入っているからでもある。

 あの後、ビッグゴブリン討伐の功績も認められたのでクーンもお財布が暖かいのだ。

 つくづく、金があるというのは大切なことなのだとキコリも実感してしまう。


「そうなりますと、あまり重くないのがよろしいですね」

「重いのっていうのは、どんなものがあるんですか?」


 キコリは思わずそう聞いてしまうが、店員がキラリと目を光らせる。


「ご興味がおありですか? ベテランの重戦士の冒険者などが愛用している品になるのですが、鎖帷子を織り込んだマントがございまして!」

「あ、今回は普通ので……」


 クーンが割り込むと店員は「残念です」とマントの選別に戻るが……確かにそんなものを着込むのは重戦士くらいだろう。


「では、こちらのマントは如何でしょう? 比較的着脱も楽ですし防水性も高いです」


 言いながら店員が差し出してきたのは、比較的薄手の袖なし合羽タイプだった。

 店の中でもかなり種類が多いので、やはり一番売れ筋なのだろうか?

 

「うーん……僕はいいと思うけど、キコリは?」

「俺はアリだと思う」

「あ、私もそれでいいです。値段も手ごろそうですし」


 そして買った新品ピカピカのマントは実に良い品……なのだが。

 背中にマジックアクス2本と丸盾を背負っているキコリは、武器の背負い直しをするという小さなトラブルもあったりした。

 まあ、些細な問題である。

デザインや素材にこだわったものもたくさんあります(猫耳フードのマントとか)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『キコリの異世界譚』発売中!
『キコリの異世界譚』1巻書影
コミック『キコリの異世界譚』も連載中です!
『キコリの異世界譚』1巻書影
― 新着の感想 ―
[一言] 猫耳…… それは、コスプレ的なのではなくて、耳が潰されないように? それとも、ただのコスプレ………………
[一言] 白い猫耳フードのマント…導師カワイイよ導師♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ