表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/52

進もう

 夜が明け空が白んできた。

 焚き火をストレージから出した棍棒で、叩いて火を消す。



 睡眠は取れなかったが、休息はとった。今夜は睡眠を取れるように準備をしよう。



 ストレージから装備の変更。アーマードジャンプスーツに装備を変えてみる。


 ストレージから変更すると即座に装備が変わる。ゲーム的だが便利だ。



 マップを起動して、南東へ進む。高台を見つけたら登って遠くを見渡そうと考える。



 ゴブリンと遭遇しながら夕方まで進む。他の小動物等とは出会わない。

 こちらが知覚する前に気づかれて、逃げられているのだろう。



 レーションをストレージから直接使用してみる。食べなくても、腹がふくれる。


 水もストレージから直接使用で、喉の渇きがおさまる。

 水は半分飲むとかもするから、ストレージから直接ではなく実際に飲む方がいいが、レーションはストレージから直接の方がいい。



 日暮れ前に木に登って、ツタをロープがわりに身体に巻き付け、樹上で睡眠を取る。


 身体に強ばりがでるが、すぐに解れる。



 レーションは一日に一つにして、クエの実や他に食用になる食物(ゴブリンが持っていた)を採取して、進む事にする。


 南東に向かった事に意味は無いが、方向を決めて進む事で何らかの変化はあると期待する。



 プレーヤーの知識から、シェルターが必要だと思っていたが、雨にあたらなければ、樹上でのビバークでこのアバターの身体は耐えられる。

 頑強な身体でありがたい。



 焚き火をした日から5日後、小川を発見。


 その間、何度かゴブリンと遭遇した。9ミリオートマチックで倒し、レベル3になった。

 パークは2レベル毎に取得なので、まだ増えていない。



 小川から空のボトルに水を補給。ストレージ内での表記は「水」となっている。



 SOEでは、「水」は「キレイな水」と表記されていて、他に「汚れた水」「汚染された水」等があり、それらを飲用するとアバターの汚染度が上がる。


 あえて「キレイな」という表記が無く「水」とだけ表記されていることから、飲用に適した「水」が基本な世界なのだろう。


 SOEの過去のシリーズの一つでは、飲用に適した「水」と、浄化装置を巡っての争いがメインクエストになっていた事もあり、「水」が比較的簡単に手に入る世界でありがたく思う。


 水の確保と、人の住むコミュニティを目指して小川の下流に向かう事にする。


 水場でもあり、今まで出会っていなかった生き物と遭遇する可能性が高まるため、注意を払いながら進む事にする。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ