表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
851/1722

新章 新世界

「全く自動操作だし、揺れもGも殆ど感じなかったっす。でも、退避しましょうと言った途端に感じたGは、強烈だったです」

「済みません。こちらの計器に相当の異常が見受けられたので、緊急ボタンを押しました」

「何かあったと言う事ですね?それは」

「ええ・・ありました。しかし、まだ数値化出来る時間もありませんが、良ければ犬達と一緒に聞いて貰ったら」

「はは・・犬達は退屈しているようですから、地下通信路を自由に走らせときますわ。時々まだ未解明な通信路を発見してくるんですよ。『銀・楊!』、自由に走って来い」

「ワワン!」


 犬達は元気に走って行った。眼を細めてその様子を見るケンシン開発室部長にも、この前に『愁』の第2子、『玲』と言う雌犬がプレゼントされている。眼に入れても痛くない程可愛がっているようだ。まだ子犬なので、愛情を持って接すれば、きっと良い相棒に育ってくれるだろう。


「じゃあ、犬達も新たな探索に出かけたので、3人で少しお話しましょう。この空間はシャットアウト致します」


 そう言うと、一切外部からは聞こえないようにそこは閉じられた。

 何だ・・ものものしいなとリンが思ったが、次の瞬間硬直した。中には神野元老が座っていたからだ。


「どうした、リン」


 シンがリンの背中を押す。


「い・いや・・あの」

「まあ、そんなに堅苦しそうにしないで、楽にしたまえ、リン君・・あ、いや訂正する、リン班長」


 シンがおちょくる。


「ふふ・・神野門下生の中で、一番手を焼かせた問題児だからなあ」

「な・・そ・そんな」

「良い、良い。ざっくばらんにいきたまえ。4人で十分のスペースがある。私はケンシン開発室部長に、シン首班が旧R国の今は陸続きになっている国後島に行ったと言う事で、何か知り得る事を教えてくれないかと言う事で、ここへ招かれた。既にシン首班にはDVDや口頭でも、またつい最近も黒川主査と少し話もさせて貰ったが、実際当時の状況であるとか、国同士の領土問題が起きていた頃の話になると、生まれても居ない古い事だからね、十分には答えられないとは思うが、しかし、シン首班に全て伝えきっていない部分もあるだろう。オブザーバーとしてここに今居るんだよ、リン班長」

「は・はい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ