表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
64/1722

困難に迎え

「うわ・・そう言う事ですか。じゃあ、それならば、オオコウモリが絶対的なる生体武器にはならないんじゃないでしょうか?」

「違う。生体武器の主目的は、人類を滅亡させる事では無く、その国の機能を停止させる事だ。生体武器同士が競う事はあるだろうが、互いにぶつけ合わせる事では無いのだよ」

「じゃあ、国家転覆目的の為?核抑止力をストップさせた後は、やはり、国を潰し合う事なんですか」


 呆れたように、ウテン、サテンは言った。


「だろう?因果応報と言う言葉があるように、仕掛ける事は、仕掛けられると言うことだ。その当時の世界は既に情報合戦で、相手国の情報等、衛星や、無線の回線を使った現在の我々が使用するPC のネットワークなどで傍受されている。どこの国がどのような開発をしているかなどの情報が漏れ合っているのだよ。その上でどこが仕掛けても、仕掛けられると言う事なんだよ」

「やっぱりド阿呆だね!」


 ランが叫ぶように言った。


「まず、これで確定しただろう?電気による制御を停止したと言う事は、先進国では無い、どこかの第三国が仕掛けたと言う事だろうし、恐らく生体武器もその国が仕掛けたと見るべきだ。しかし、それは、とっくに各国も準備が出来ていた。次に待っていたのは、完全なる、生体武器による地球上の席捲なんだよ」

「もうどうしようもなくなった?」

「そうだね、攻めて来られない代わりに攻めても行けない。残りの人類は、シェルターの中で、寿命が尽きるまで生き延びるしか無い訳だ」

「大火災が起きたとしたらどうします?」


 カンジが言った。


「火力による生体武器の抹殺か?翼があるのだから、どこかへ逃げれば済むだけだし、幾らかの生体武器が殺せても、すぐまた元のもくあみだろうね」

「はは・・でしょうね。ただ、森林火災によって道が出来たと言う事で、少なくても、シェルター周囲の森林を除去してしまえば、オオコウモリも一端どこかに逃げると言う単純な発想です。火力は人間であればこそ使える今の武器ですから」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ