表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
545/1722

第四章その一 矛盾の渦編

「ははは・・DVDの見過ぎだっつうの。尤も俺もそっちの侍時代の物が好きだったけどな。リンが言うんだ、常に番犬も御供には大事だけど、判断は人間2人組みで行った方が良いとな」

「成程・・それもシンの考えだな。分かったよ」

「ふふ・・お前達は何でも分かっているんだな、何も言わなくても阿吽の呼吸のようだ。俺もお前と随伴のメンバーだ。そう行こうぜ」

「おう・・ショウと一緒なら心強いさ」


 こうしてケンとショウが、2人で今度は瀬戸内北方面探索に向かう事になったのだった。

 その頃、やはりシンの感覚的なものに従う形で又違う行路を逆進する事に、ダンは疑問をぶつけるのであった。


「なあ、シン。聞いても良いか?俺はお前に全面的に協力もしているつもりだし、自分なりに意見も言う」

「あ・・おう、ちょっと急にお前が無口になっていたからさ、どうした?」


 シンがダンを見つめると、


「何で、逆進を思い立った?それに、確かにお前の言う通りあの生物群にはびっくりしたが、俺達2人でどうにもなるもんじゃねえ・・それは分かったし、リンにも報告もした。恐らく数時間も経たない内に、この瀬戸内海付近の航空写真と言うのかな、デジタルデータが刻々と送られるだろうさ。ケンシンさんによってな」

「ふ・・その通りだ。ケンシンさんはめんどくさい部分もあるが、非常に優秀だ。それには異論もあるまい?」

「無い、全くないどころか大賛成だ」

「それで何?」

「今言った逆進だ。それがお前の判断の中では一番大事だと思ったんだよな?」

「何時もだが・・勘だ。俺の中の疑問が大きくなって、それで確認しに行けと言われているような気がしてさ」

「うむ・・その根拠の一つでも言ってくれないと、俺もシンの勘と言うのは信じているし、今までだって数多くの発見に繋がって来た。そして、俺達に確実に指標を与えて来たからさ。その事自体に何ら反対する気も無い」

「実は・・九州南部をお前と一緒に眺めて来た。地殻変動が起きた事は勿論見た通りで、かなりの規模だったと思う。そして、四国を回って、驚いた。四国西南部及び、豊後水道側には、その九州の影響もあるし、太平洋岸も同じで生命の存在も無かった」

「無かったよな・・そしてその真逆の現実が瀬戸内側にある」

「俺は、日本の歴史も調べていたし、地殻変動を115年前後に予期していた事も、間欠泉噴爆等も一連のものだったと思うんだよ。ケンが最初に発見した湖も、干上がった温泉地帯もな」

「ふうむ・・そっちの話から来るかあ・・それは確かに線と面で繋がっているような気がするな、俺も」

「だとしたら、四国沖のプレートによる大地震・大津波を想像して見た。勿論発生しただろうと思う。それが見た現実から出た答えさ・・勿論俺自身のな」

「そうか・・シンは淡路島移動説と言うよりも、津波の影響で大きく地理が変わった部分を優先したいんだな?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ