第三章そのニへ 新たな局面へ
「成程・・シンの眼の付け所は他の者とは違っているな。だけど、今俺が言った地球上の上空には、人類の負の遺産である原子力駆動衛星が回っている、つまり核搭載衛星だ。電磁パルス爆裂で、それらの機能は停止した。しかし、その危ない衛星が地表に何時落ちて来るのか分からないんだぞ?それを探知し、自在軌道で動き、キャッチした後、宙の果てまで飛ばしてしまうのが、量子衛星の役目なんだよ、シン」
「知っているさ・・コウタ班長。今では恐らく君よりそんな情報には詳しい。だけど、その量子衛星がもたらす意味を逆に問いたい。知っているのかって事をね」
「だから、そう言う目的じゃないか、その為に日本政府が開発し、電磁パルス爆裂後の世界で半減期に稼働出来るようにセットしていたんだ」
「おいおい・・それなら、電磁パルスがもう発動されるって言う事を日本政府が知っていた事になる。ああ・成程な・・冬眠状態になった第1世代がセットしてと言う話か?」
「だろう・・その後の話じゃなかったら、時系列的に辻褄が合わない」
「普通はね・・それが時間軸だ。けど、その前に*電磁パルス爆裂が避けられないと知っていた国・・いや、電磁パルスを実際稼働させた国が居たら、どうなる?」
「自国さえ破壊させる・・そんな・・そんな馬鹿な事が、国が」
*非常に大きな問題だった
「仮説話をするよ、俺が今言った事はある仮説に基づいての話であり、出て来た情報をつなぎ合わせ、推理したものに過ぎない。そこを理解出来るコウタ班長だから言っている事をまず、聞いて欲しい」
ここで、今度は今の話が仮説に過ぎないと言うシン・・コウタ班長も、少し憤慨気味に頬を紅潮させている。少なくてもコウタ班長は自分の知り得る情報を基に話をしているからだ。それを真っ向から否定されたり、全く逆視点で話をするシンに本音が見えなくなっていた。しかし、無言で鋭い眼を向けるコウタ班長を無視し、シンは続ける。この会話が後に天才とも言われるコウタ班長をも納得させていくシンの潜在能力の高さなのだ。
「あったのさ・・実際あったから、生体カラスを偵察に送り込んで来るんだ。それに釣られて、第1世代は、生体オオコウモリを放っちまった。その生体カラスに発信機が装着されていた事も知らずにね」
「発信機?その国って・・T国が?」
「そうだ・・核搭載衛星など、既にT国が宇宙の藻屑と片付けていた。どこよりも宇宙に先駆けて覇権を狙っていた国なんだからね。その時既に量子衛星は始動していた訳だよ」
「待って・・ちょ・・待って・・では現地球上空にはT国の量子衛星が?」
「そうだ・・そうなると言う危惧があったればこそ、第1世代がセットをしていたんだよ、コウタ班長・・君は、知らないのが当然だと思うけど、それを稼働させちゃ駄目だろう?」
「知らなかった・・もし、そうなら、配線の劣化も勿論だけど、T国が健在と言う事も知ってしまったし、俺達は、T国に監視されている?」
「違うと思うな・・そもそも成層圏の更に上に浮かぶ衛星だ。監視目的じゃない。しかし、T国が生体武器のカラスが戻って来ない理由も分析しただろう。しかし、それはもっと逆に紫外線や遺伝子破壊の電磁パルス爆裂の思わぬ影響だと分析したに違いない。だから、そこまでの心配は無いと思う。言って置く、絶対なんて言葉はあり得ないし、この先にも無いが、このT国健在が正しい情報だとしたらばの仮説の話の中で、そうだろうと俺は判断していると言う事だ。それに、その状態で、もしその軌道上にT国より恐らく性能は負けていないと思うが、量子衛星を排除しようとしたら、何等かの情報が伝わる。それに彼らも警戒をしているんだと思う。一切の電子信号を発していないからね、もし、この先あるとするならば、量子信号だよ、コウタ班長。どうだい?これで量子衛星を改良する気持ちが生まれたかい?」
「ちょ・・ちょっと待て、シンは排除するって言う切り込みだった筈」
「ふ・・ふふふ。戦略に長けている君には、こう言う切り込みが必要だと思ってね、恐らく君が思い描いていた未来図は、少し根底部分から練り直しになるんじゃ無いのかな」
「根底からだよ、全くスタートからだよ・・でも、量子発電所そのものを活かすって言う事だよな?それは」
「当り前じゃないか・・こんな優れた発電設備と、人類が残した次世代の発明だ。君なら、どうすべきか分かる筈だよ。これから相談してくれよ」
「ああ・・ああ!分かった、シン班長・・有難う!」
コウタ班長は眼を輝かせるのであった。*T国健在・・どこまで健在か分からぬが、人口が13億人を超えた大国だ。どんな天才達が存在しているのか分からないのだ。
*この時点での話だ。情報が無いのだから、それは推論の話でしかない




