表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
332/1722

第二章その五 黒服に会う

「じゃあ・・第2世代が20年の冬眠に入る前・・その10年余の間にAIを稼働させていたのですね?」

「そうだ・・その通りだ。残念ながら、その唯一の天才プログラマーは没した。65歳になった時にね、我々もそして、150年ある寿命を縮めている。だから65歳前後で死ぬだろう」

「・・・まだ電磁パルス爆裂20年後以降、10年間は緩やかではあるがその影響が残っていたと言うのですね?」

「その通りだ。我々も、これは核の脅威を習ったと思うが、電磁パルスの本当の怖さを分かって居なかったんだ。30年を経てもなお、警戒すべきだったんだよ。第1世代はそこでも過ちを起こし、更に第2世代にも過ちを起こした」

「何と・・」

「しかし、我々には勿論そんな体の異変に気付く訳は無い。そして極秘にやるべき事をやるプログラムに従い、次々と実行した。即ち、君達も感じている事の一つ、父母を知らぬと言う事だ。第1世代から我々もそうだが第2世代、第3世代は殆ど試験管ベビーだ。自然分娩などを求めていたら、人口は更に減っていただろう。100年も経ずにね」

「聞いても良いですか?」


 ケンがここで顔を上げた。


「勿論さ、私は何も隠さない」

「我々・・50名には、第1世代のDNAが入っていると言う事ですね?そして神野黒服の第2世代も同じくですか?」


 神野黒服は少し微笑んだ。


「そうだ・・血は争えないと言うか、品種改良の話にも関連して、我々人類の行き着いた先は、優秀な血を残す品種改良だったんだよ、寿命、衰えて行く種としての脆弱さをカバー出来るものをね。近親婚姻も、もはや関係無い。君達が選ばれた50名と言うのは、そういう事だ。しかし、我々人間が実行したその作業では、ばらつきが当然のようにある。それが人間だと言われれば確かにそうだろう。まだ世界は次の科学への発展途上であり、まだまだ改革せねばならない状況だったのだよ、これは冷酷に聞こえるだろうが、君達及びドームの者達全員に、認識番号が生まれた時から埋め込まれている。どこに誰がどうしているかも全て分かるんだよ。しかし、我々はそれをしなかった。反対意見も多くあったが、私はさせないように動いて来た。内紛の一部にはそう言う事も含まれている」

「何となく‥分かって来ました。では、オオコウモリを放したのは、食性ピラミッドの頂点を創生する為では無かったのですね?」


 シンが言う。


「大きな間違いだった。何故なら、20年後に飛来した生体カラスは、電磁パルス爆裂の半減の中で、数年で息絶えただろうと思う。また、食糧も得られない環境でどう生きるのか、そして大葉を食った・・それで充分だったのだよ。既に日本は、完全に生体カラスの防御法を確立していたからだ。だから、オオコウモリ等放してはいけなかったんだよ。だから膨大な数にまで繁殖してしまった。大きな脅威を更に作ってしまったのだ」

「そうだったのですか・・」


 やっとそんな情報が聞ける事になった。しかし、何故今になってこんな事を言うのだろうかと思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ