表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
33/1722

仲間集結

 もう質問者も何も言う事は出来なかった。自分達の置かれている現状を初めて知ったからだ。そして、それが喫急に迫っている事も悟ったのである。

 その為に実動部隊を出撃させている・・目的は分かった。しかし、何故彼らなのだろうか、この組織内で動く重機なども使えないのだろうか。もし、他の国で、この世界の闊歩が可能になった所があれば、その国が世界を御するのでは無いのか、数々の疑問が又もたげて来る。だが、今この近隣では少なくてもその国は無いようだ。あれば、何かの信号があって不思議が無いからだ。ただ、その信号をキャッチ出来る装置が、組織外に設置が出来ないと言うのも現実だった。

 改めてエライリーダーは、10名のメンバーを集めて、実動部隊を発足した目的や、今回は全く編成も行動パターンも、以前とは違う事を力説するのだった。勿論、その直属の上からある程度の情報は与えられているのだろう。行動する具体的な指示を、初めてシン達は受ける事になった。


「良いか!確かにこの10年だ・・君達が様々な適正テストをクリアして、チームに配属され実動部隊として生き延びて来た。この10年と言うが、組織として初めてそう言う決定があり、実動部隊として活動を始めたのが、その記録になる」

「あの・・俺達は、今まで殆どこう言った指示や注意事項も無く、そして今回使用する武具や武装についても初のものです。そして、エライリーダーの言われる、決して死に対して、軽視をするな、生き延びろと言う言葉にも新鮮なものを感じます。俺達も、色々今回教わった事の無い体験をして、これから実動に入ると言う事ですが、主目的とは何ですか?知り得る事は、少しでも知っておきたいんです」


 質問をしたのはショウだった。彼は理論的に思考が出来る者のようで、美女姿で周囲には奇異にも映るが、確かに男性と言う事だ。しかし、その言動は完全に男なのだった。


「主目的とは、未知の生物の痕跡を調査する事だ。しかし、言っておくぞ、ここまでくどい位に繰り返し説明もしたが、我々は敵と言おう、しかし、闘う事を主目的にはしていない。武具も武装も護身の為にある」


 おお・・少し声が上がった。

 何人も質問はしない。ここはショウが質問を続ける。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ