表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
1405/1722

第13章 震える

「結果が?」


 2人はすぐ言った。


「ほぼ・・何か人工的なそこだけ違和感のある長方形の地面を隊長が発見した。画面を見てくれ」

「おう・・」


 2人が画面を見ると、それは、よくぞ見つけたものだろう。草食竜がゼニゴケ密集地点と、寝ると言うかまどろむ場所があって、そこが通路上になっている。そこにはゼニゴケが踏み潰されて生えないので、黄土色状の砂が現れているが、ほんのわずかその地面が境のようになっているのだ。これは余程這いつくばって見ないと分からないようなものだ。MRで撮影した地面を良々拡大して見ないと分からないだろうと思われた。


「良く・・こんな微妙な変化を見つけたものだ。計測すると、長さ10M、幅2M程だな・・」


 ダンも感心したように言った。


「これを俺が現地に飛び、確認したいんだが・・」


 シンが言うと、2人が反対するかと思ったが、意外にもダンは仕方が無いなと言い、コウタは、


「俺も行かせろ、それが条件だ。前回何か非常に地底湖から地下都市空間を発見したのに、もやもやとした気分だった。例の偽和良司令官騒動もあったからな」

「そうか・・じゃあ、一緒に行こうか」

「おいおい・・」


 ダンが苦笑したが、もうそれは止めようも無いと判断したか、


「まあ、隊長も居る。リンも地上に居るからな、ただし、蜂がまだ別空間に居る事を否定し切れていない事は忘れるな、もし居れば、逃げようがねえぞ、空間のスペースが限られているからな」

「嫌な事を言いやがる・・でも、それが正論だがな」


 シンも頷くのだった。

 こうして、シンはやっぱり自分の眼で確認したかったのだ。首班の立場で余り動き回るのは本来は愚策なのだろうが、その眼はやはり確定を告げる為には必須なのだろう、アマンは思った。


「お気をつけて」


 アマンはシンを送り出した。そこへ事情を知らないキョウがまたアポを摂らずに訪れた。


「あれ・・?首班は?」

「おでかけですわ、補佐と一緒に」

「そうかあ・・やっぱり先に『報・連・相』だったよなあ・・」


 分かっていれば、しとけば良かったのだ。なら、この人も消化不良で、ややもんもんとしている筈なのにとアマンはにこりとする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ