表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シンカラス  作者: 白木克之
1109/1722

第8章 シンに初めて助手兼秘書が・・

「まあ、何となくだけど、反重力、リニアカー的応用のものが繋がるだろう?これこそが日本とM国が構築した探知されない主要制御室の存在だったとしたら、どうだ?」

「それをダミーにしつつ、恐竜を防衛壁のようにも利用した?」

「ふ・・とまあ、夢想のような事を考えた訳だ」

「例えば、同じ螺旋状の地下通信路があると言う事になるが・・そしてそっちこそが本命であろうと考える・・だな?」

「俺の考えはそこまでだ。それを一緒に調べたい」

「分かった・・その推論、不可思議の一端が見えた気がするよ」


 シンがやっと表情を和らげた。確かに2人のやりとりを聞いているだけで、アマンも先々に理論が向かっている事を感じつつ、要点をしっかり捉えている事に感心をしていた。これがダンも含めて今組織のトップ3と言われる突出した者達なのだ。キョウも素晴らしい才能の持ち主であるが、どちらかと言えば自分も含めて実務派であろうと思った。そして、実働派こそ、マコト隊長を含めたシン斑の4人であろうと思った。ようやくここへ来て本来の組織が固まって来たのである。ケンシン部長も忘れてはならない。恐らく今後は、ダンを含める新たな行動派と呼ばれるかも知れないなと思った。


「大体の方向性は見えて来た気がするが、ヤモリ捕獲は新たに戦略が必要そうだ。ショウも隊長も相当の訓練をこなして来た。今やランにも劣らぬ位のバーチャル操作も出来ていると思う。補佐、知恵を貸してくれよ、室長、お前も黙ってないで喋れよ」

「いやはや・・と言うべきか、補佐と首班の話が速すぎて、ようやく理解が出来つつある。俺の知らない部分、二重螺旋の事や、人工遺伝子が自ら増殖すると言う部分だ」

「補足しとこう、推論だと言う部分だし、それは今も言っただろう?ヤモリ風の生体を捕獲出来れば調べられるんだよ」


 コウタが言うと頷きながらもキョウは、


「それは分かっているし、その準備もして来た。新たな作戦も考えてくれと言う事で俺も今から考えるが、その前に、以前発見した草食恐竜の卵は、孵化したのがヤモリだったのか?俺は十分にその事は把握していないんだ」

「あれ・・?室長に報告して無かったかな」

「してねえわ。聞いてねえわ」


 キョウが突っ込んだ。苦笑いをしながらシンは、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ