表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

第五節 共闘

階段を駆け下りる主人公。手には手袋を握りしめている。一方でグラウンドでは、生徒達が異様な光景に息を呑んでいた。グラウンドにはゾムビーの集団が8体、ぞろぞろとうごめいていた。




「ぎゃあああああああああああああああ‼」




 逃げ惑う生徒達。校舎に駆け込む者、ゾムビー達と反対側の倉庫、部室側に逃げる者、校門を飛び出して何事もなかったかのように帰る者、様々である。




 階段を昇る生徒達とは反対に、主人公は勢いよく下へ下へと駆け下りていく。グラウンドに到着し、ゾムビー達を確認する。


「やっぱり……」


「バッ」


 主人公は手袋をはめた両手をゾムビーにかざした。



「リジェクト!」



「ゾ……?」


「ドガァアッ」


 ゾムビーの集団のうち、一番右端の1体を吹き飛ばした。


(まだ7体もいる……!)




「狩人ラボはこの学校から遠い! 連絡をしても、到着が遅れてしまう‼」




「ツトムゥ! 狩人への連絡は任せロ!」


 校舎の方から声がした。逃隠である。


「サケル君! お願い!(なんでまだ校舎に居るんだろう……?)」




 返事をしつつ主人公は疑問に思う。




 ゾムビーの方を確認し、ふと気付く主人公。




(ゾムビー達の体液が、体育館裏の方から続いている……この前と同じ、あの排水口から大量発生したのか⁉)


 再び手をかざす主人公。


「リジェクト!」


「ドガァアッ」


 2体目を吹き飛ばす。


(よし、今日は調子がいい。5秒に1回は撃てる……)


 ゾムビーと充分に距離をとりつつ、ゾムビーのうちの1体が射程圏内に入るまで待つ主人公。


(今だ!)




「リジェクトォ!」


「ドッガァアッ」




 遂には3体目を吹き飛ばした。


「やった! この調子で……」




「うわぁぁぁぁぁぁぁ‼」




 安堵した瞬間、叫び声が……。その声の方向に顔を向ける。主人公から見て一番左端のゾムビーが、校舎付近で腰を抜かしていた生徒の一人を襲っていた。


(マズい‼ あと1秒足りない……)


「ゾム……」




「うわぁあああ! 嫌だぁあああ‼」




 近寄るゾムビー。泣き叫ぶ生徒。ゾムビーの口から体液が放たれようとする。瞬間、




「ビュン」




「ゾ?」


 何かがゾムビーに向かって飛んで行った。

 



「ドシャァ!」




 その物体はゾムビーの顔面に直撃、溜めていた体液はゾムビーの顔面から後方へ飛び散った。


「やった! 体液はあの生徒にかかってない! あれは……」


 物体を凝視する主人公。




「ボテ……テーンテーンテテーン」




 それはサッカーボールだった。


「サッカー……ボール……?」



「よぉ、手こずってる様だな。ツトム」



 主人公が振り返るとそこには友出の姿が。サッカーボールが一杯に入ったカゴに手を掛けている。


「コガレ君!」


「早くぶっ倒せよ、こんなんじゃ奴を怯ませる事しかできないぜ?」


 友出は冷静に言う。


「あ……リ、リジェクトォ‼」




「ドシャァ」




 4体目を撃破する主人公。


「ひっひぃいいいいいい」


 ようやく動けるようになり、走り去る生徒。


「ありがとう! コガレ君!」


 礼を言う主人公。


「礼ならいいぜ。それより、囲まれてるぜ?」


「え⁉」


 友出の言葉に、冷静になって辺りを見渡す主人公。そこには、ほぼ均等にゾムビー達が主人公と友出を囲って立ち塞がっていた。


「ツトム、背中を合わせろ」


「ガラガラ」


 一言言った友出は手を掛けていたカゴを引っくり返し、ボールを足元に散らばらせた。


「う、うん!」


 主人公は指示に従い、友出と背中を合わせて立った。


「俺があいつらを怯ませるから、お前は自分の最善の方法で、1体ずつ奴らを倒していけ」


「分かったよ、コガレ君!」


 二人は会話を交わす。




「行くぜ!」


「ガッ」




 ボールを蹴る友出。


「ドシャァ」


 ゾムビーの顔面にヒットする。


「次だ!」


 隣のゾムビーに狙いを定める友出。




「リジェクト!」




 一方の主人公は自分の正面のゾムビーを攻撃する。


「ドガァアッ」


 5体目を撃破した。




「ガッ」


「ドシャァ」




「リジェクト!」




 友出が怯ませ、主人公が撃破する。




「コガレ君!」


「何だツトム⁉」


「僕達って最高に強いよね!」


「……ああ!」




 ゾムビーは残り1体となった。


「決めろよ、ツトム」


 友出は言う。


「うん」


 答える主人公。


「バッ」


 手を構える。




「リジェクトォオオ!」




「ゾ?」


「ドガァアッ」


 跡形もなく吹っ飛ぶゾムビー。グラウンドに現れた全てのゾムビーは一掃された。




――夕日が傾いていた。主人公と友出は熱い握手を交わす。


「ドタドタドタドタ!」


 狩人達が爆破、身体と共にグラウンドに登場した。


「大丈夫か? ツトム。今日は部隊の訓練と日程が重なっていてな……これは?」


 爆破が何かに気付く。辺りには散らばるゾムビー達の残骸と、幾つかのサッカーボールが。爆破が友出に問う。


「少年、これは君とツトムでやった事なのか?」


「だったら悪いか?」


 友出が答える。


「…………」


 爆破は友出の言葉を受け、少し考え事をした。


「さて……俺は帰るぜ。この騒ぎだ、どうせ部活は中止だ。じゃあな、ツトム」


 友出はそう言うと、その場を立ち去ろうとした。


「コガレ君……」


 友出を見つめる主人公。


「……ああ、それと……」


 友出が何か言おうとする。


「俺は狩人とか言う連中に加わる気はサラサラ無いからな」


「!」


 主人公は友出に言う。


「コガレ君!……今日は、ありがとう!」


 それを聞き、振り向かずに右手を上げて軽く振る友出。一方で、身体の元へ逃隠がやってきた。


「副隊長! お勤めご苦労様でス! 今回の連絡は私めが務めさせて頂きましたでございまス!」


「……」


 逃隠の言葉に、黙り込む身体。遂に口を開く。


「見たところ、今回もお前は何もしなかったみたいだな。……一般人の中学生も加勢したというのに……お前にはガッカリだ……」


「ガ――――――ン」






(お前にはガッカリだ……お前にはガッカリだ……お前にはガッカリだ……)






 身体の言葉が、逃隠の胸に突き刺さる。


「ガク……ペタァ」


 膝を地面につき、両手もつく逃隠。哀愁が漂っている。


「ツトム、今回の戦果報告をしてくれ」


 爆破が主人公に言う。


「ハイ、まず8体のゾムビー達が体育館裏の排水口の方から現れました。それから……」


 話を続ける主人公。


「……で、コガレ君がサッカーボールでゾムビーを怯ませて、隙を作ってくれたので、1体ずつ倒していく事ができました」


「ふむ、報告ご苦労! 友出コガレと言うのか……是非我が狩人へ欲しい人材だが、彼は私たちを少し毛嫌いしている様子だったな」


 苦笑いを浮かべる爆破。


「はは、そうですね(今日は、ずっと思っていたこと、皆で協力して戦う事が実践できたぞ! これからも、こうやって戦っていき、ゾムビー達を全滅させないと……!)」


 爆破に相槌を打った後、少し考え事をする主人公。


「そうだ、ツトム」


 爆破が口を開く。


「今回は、排水口付近からゾムビーが発生したように、ゾムビー達は湿った場所から発生すると言われているんだ。で、だ。次の土曜日には沼地へ行ってゾムビー発見のための調査を行うことにする」



「ぬ……沼地……?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ