表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星間航路の旅人  作者: 水縹
未知の星間航路
15/49

1 ひといきつく

ステルスモード状態で航行すること5日の後、無事に大銀河帝国空域を抜けて星間航路に合流となった。


「疲っれたぁ。ボク休む」


ステルスモードではオート操舵が使えないため、操舵席での仮眠が続き、ユージンは星間ワープにすると船員室に引っ込んだ。


安全そうな場所で停泊しつつの運転ではあるが、密入国船であり、気が休まるものではない。


星間航路の星間ワープは全ての宇宙船が安全装置付きで自動操縦運転となる仕様だ。


長距離移動が前提となる宇宙空間のため、操舵手が離れられるようになっている。


「お疲れ〜。シオくんもお疲れ」


「流石に疲れたな」


ぐったりと、椅子にもたれたシオをルイは労う。


「ステルス機能の通常航行ができないからしょうがないけど、前より密室で長かった」


変形して離脱までは良かったのだが、戻すとステルスの機能が使えなくなるので、シオはそのまま5日間砲手室もとい特別艦長室に閉じ込められていたのである。


前回は開閉ハッチは手動で館内移動ができたが、改修後はシステムチェンジまでほぼ独房であった。


最低限生活できるスペースで、水と味のバリエーションはあるが棒状の携行食で5日間はしんどかったようだ。


「1番近くの衛星どこ?」


「惑星国家のアールの衛星アルツの宇宙港だね。2速で6時間の設定になってるから、あと5時間50分は星間ワープしてる。ワープ終わっても、まだ距離あるからゆっくり休んでていいよ」


「任せた」


「はい、おやすみ」


壁に張り付けた眼鏡ケースを改修して、船員室にシオも消えていった。


ルイは計器を見つつ、入港の手続きと・・・色々やることがあるのだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ