表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

At the Clock Tower

作者: 流奈

 絶えず聞こえる歯車の音。

 ときどき聞こえる鐘の音。


「この時計塔は、いつから動いているのかしらね」


 彼女は楽しげに笑いながら首をかしげる。ここは時計塔。街の中心で、いつも時を刻んでる。

 丁寧に整備しているから、時計塔の鼓動が途切れたことは一度だってない。


「そんなに昔のことじゃないわ」


 わたしが答えると彼女は、そう、とだけ呟いて、大きくない窓から空を眺める。

 その窓からは、雲ひとつない青空しか見えない。

 上に行けば街を一望できるけれど、彼女には階段が辛いそうだ。

 少し前まではなんでもないことと笑いながら駆け上っていたのに。


「私たちが初めて会った日も、こんな天気だったわね。なつかしいわ」

「なつかしがるほどのことじゃないでしょう、つい昨日のことのようだわ」


 わたしが言うと、彼女は寂しげに微笑んだ。

 ふいに、異音がきこえた。歯車がさびついてきたようだ。

 ああ、はやく直さないと。この時計塔の時が止まってしまう。


「ちょっとおかしいところがあるみたい。直してくるわ」

「そう、いってらっしゃい」


 寂しげに微笑んだまま手を振る彼女に見送られて、時計を直しにいく。

 手早く歯車をきれいにして、あぶらを差す。

 毎日こまめにやればいいだけなのだけれど、忘れてしまう。どうしてかしら。

 終わったら、なにかおかしいことはないか見回りする。


「とくに異常はなさそうね」


 確認して、上に向かう。

 そういえば、さっきから彼女がいない。

 いったいどこへ行ったのかしら。

 そう思いながら階段を昇る。


「――きれいな夕焼け…」


 ここからは太陽は見えないけれど、街が真っ赤に染まっている。

 街のひとびとが大声を上げているのが聞こえた。

 なにかのお祭りでもやっているのかしら。ここまで聞こえてくるなんて、とってもにぎやか。

 ぼんやりとその様子を眺めて、下に戻る。


「…あら…?」


 ふと気づけば、時計塔の鼓動が止まっていた。

 どうしてかしら。はやく、はやく時計塔を直さないと。そう思ってすぐに道具を取りにいく。

 この時計塔の命を守り続ける。それがわたしのなすべきことだから。







 ほんとは、わかっていたの。


 荒れ果てたこの街に、時を止めた時計塔を顧みるひとなんていない。

コンセプトは大人向けの童話…だったんですが、ただの意味がわからない話になってしまいました(汗

「彼女」はどうなったのか、街はいつから荒れ果てていたのか、この語り手は何者なのか。

私は私なりの答えでこの物語を書きましたが、それを説明するのはやめておきます。

読み終えた後にみなさんが感じたこと、想像したこと。それがきっと、この物語の答えです。

つたない作品ですが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ